• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • モンハンライズ
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について
  • ゲーム実況

ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について

2018年6月4日2018年6月27日

ゲーマーヒヨコ

ゲーム配信って声無しの無言ではダメなのでしょうか。

喋りながらゲーム配信をすることに抵抗がある人は多いと思います。身バレの可能性も0ではないでしょうし、喋ることで嫌なコメントをもらう可能性も高くなると思います。ゲーム動画でも無言の動画に比べて実況動画は嫌なコメントを書き込まれてることが多いですし。

今回は喋らずにゲーム配信をすることについて私も考えを書いていきたいと思います。

目次

  • 1 無言配信のほうが好きだという人は、いる
  • 2 コメントは拾ったほうが視聴者も嬉しいはず
  • 3 無言でもいい。じゃあ、なぜあなた(私)は喋りながら配信やってるの?
  • 4 自分の声が嫌いだから、恥ずかしいから、という理由なら気にしすぎかも

スポンサーリンク

無言配信のほうが好きだという人は、いる

どうしても配信と聞くと実況というイメージが強いですが、無言の配信も全然アリだと思います。無言の配信や動画を求めてる人もたくさんいます。

逆に実況とか声があるのが嫌だという人もいますからね。私もちょっと前まではYouTubeで動画を探すときも実況ではない声無しの動画を探すことが多かったです。最近は実況動画もよく見るようになりましたがゲームによっては声がないものを探すこともあります。

コメントは拾ったほうが視聴者も嬉しいはず

コメントがついたときは拾ったほうがコメントした視聴者は嬉しいと思います。書き込んだからにはなにか反応が欲しいはずですし。

基本は無言だけどコメントがついたら話すとかでもいいと思いますね。もしくは声は出さずに配信者コメントなどで返信するのもありでしょう。でもゲームしながらであればマイクで喋ったほうがラクかなとは思います。

人によってはコメントがつくまで話さないのはダメだという人もいるかもしれませんが、そこは配信してる人の自由だと思います。気にしなくていいでしょう。

でも配信のスタイルは統一したほうがいいかなと。喋りながらやるなら最初からずっと喋り続けるほうがいいでしょうね。急に無言になるとどうした?ってなると思いますから。こういう意味ではコメントがつかなくても喋るのは大事だと思います。

スポンサーリンク

無言でもいい。じゃあ、なぜあなた(私)は喋りながら配信やってるの?

無言もありと言っているのに、なぜあなた(この記事を書いてる私)は喋りながら配信やってるの?と言われてしまいそうですね。

理由としては喋りながらゲームをやるのが意外と面白いということに気づいたからです。第三者から見ればモニターに向かって独り言を言いながらゲームをやってる不気味な光景ですが(笑)、みんなやってますし、ゲームの面白さが1.5倍くらい上がってるんですよ。(私の感覚)

喋りながらゲームをやるのは難しいですが、思ったことを口に出しながらゲームをやるのってなぜか面白いです。なぜなんでしょうね。ただの独り言なのに。その上、コメントがもらえるとさらに楽しくなる。子どもの頃に友達とゲームをやってる感覚に近いものがあるんですよ。

もし、喋りながらゲームをやったことがない人は配信をやってないときでもいいのでちょっとだけ喋りながらやってみてください。意外と楽しめるかもしれません。そしたら喋りながら配信でもOKだと思いますよ。

自分が楽しめる配信スタイルでやるのが一番です。

自分の声が嫌いだから、恥ずかしいから、という理由なら気にしすぎかも

もし、自分の声を配信で視聴者に聞かれるのが恥ずかしいから、自分の声が嫌いだからという理由で無言配信をしてるのであれば気にしすぎかもしれません。

私も自分の声を実況動画で録音して聞いたときは吐き気がしましたが、こんな声の私でも声ありで配信や動画投稿をやってます。

私でも声ありで実況プレイをやってますからあまり気にしなくてもいいと思いますよ。

今まで無言で配信や動画投稿をしていた人も一度くらいは声ありでやってみるのも新鮮で楽しいかもしれません。

  • 実況しながら(喋りながら)ゲームするのって想像以上に難しいっ!!!
  • ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • 【ゲーム実況・配信】イベントシーンでは喋らないほうがいいの?

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • PCと猫

    ストーリー系のゲーム実況は時代遅れ?パート投稿は止めたほうがいいのか?

    • 実況の悩み
  • Detroit: Become Human

    初めて1本のゲームソフトの実況プレイを終えた感想

    • ゲーム実況
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人

    【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて

    • ゲーム実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ゲーム実況を見ながらあくびする女性

    ゲーム実況の面白さが分からない?ゲーム実況のどこが面白いのか語ります。

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人

    ゲーム実況をやる上で一番大事なこと【トークでもゲーム選びでもない】

    • ゲーム実況
  • PS4

    PS4からニコ生で配信する時にタグを追加編集する方法

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況者ネコ

    【ゲーム実況】視聴者がコメントしやすい配信とは?

    • コメントについて
  • 【ゲーム実況】有名な実況者も最初は再生回数やコメントが少なかった件について

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況中の男性

    ゲーム実況で痛い!って言う必要あるの?

    • 実況の悩み
  • ShadowCast

    キャプチャーボード「ShadowCast」をKickstarterで支援してみた!

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • ゲーム実況

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • ゲーム配信で何を喋ればいいのか考えてる人 ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • タイトルに悩む人 【ゲーム実況】実況者名の決め方と決める際の注意点
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • PS4 PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • PCの裏にいる猫 ゲーム実況:再生数が増えない動画は削除したほうがいいらしいぞ
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 ミルダムのアプリでコメント読み上げ機能を使う方法
  • 動画に1コメ!と書き込もうとしてるハリネズミ うざい?動画に「1コメ!」とコメントする人の心理とは?
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.