ゼルダの伝説 ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの略称は何がいいのか考えてみた ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編、ティアーズ オブ ザ キングダムの略称は何がいいと思いますか? 毎回ティアーズオブザキングダムと言うのは大変ですので、何か言いやすい略称がほしいところです。 2023.01.27 ゼルダの伝説
雑記 猫がゲームの邪魔をしてくる時の対処法 猫を飼っているのですが、私がゲームをしていると邪魔をしてくることが頻繁にあります。(※画像の猫はフリー素材の子なので我が家の猫ではありません) テレビ、モニターの前に立ったり、鳴いたり、色々な方法で妨害してきます(笑) ... 2023.01.27 雑記
ゼルダBotW 【ゼルダBotW】ファストトラベルのやり方【ブレワイ】 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでファストトラベルする方法を説明します。 「−ボタン」を押してマップを開きます。 カーソルを左スティックで動かして移動したい場所にある祠か、塔を選んでAボタンでワープします。 ... 2023.01.25 ゼルダBotW
ゼルダBotW 【ゼルダBotW】バク宙のやり方【ブレワイ】 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでバク宙のやり方を説明します。 ZLボタンを押したまま、左スティックを手前に傾けつつジャンプでバク宙になります。 画像つきでも説明します。まず、ZLボタンを押したままにします。(盾は装備し... 2023.01.25 ゼルダBotW
ゼルダBotW 【ゼルダBotW】盾を使ったサーフィンのやり方【ブレワイ】 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで盾に乗ってサーフィンする方法を説明します。 盾を装備している状態でZLボタンを押して盾を構えます。 盾を構えたままジャンプします。そしてジャンプ中にAボタンを押しましょう。 ... 2023.01.25 ゼルダBotW
ゼルダBotW 【ゼルダBotW】剣を投げるのをキャンセルする方法【ブレワイ】 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドではRボタンで武器を投げることができますが、間違えてRボタンを押してしまったときに投げるのをキャンセルする方法を紹介します。 Rボタンは押したまま、Bボタンで武器投げをキャンセルできます。(ジャ... 2023.01.25 ゼルダBotW
Nintendo Switch 【Nintendo Switch】テレビ画面のサイズを調整する方法 ニンテンドースイッチをテレビやモニターなどに接続して遊ぶときに画面のサイズを変更するやり方を説明します。 まずはホーム画面から「設定」を開きます。 「設定」→「テレビ出力」→「画面の大きさを調整」を選んでください。 ... 2023.01.24 Nintendo Switch
モンハンライズ 【モンハンライズ】HDRをオンにする方法【輝度・彩度・コントラストの調整方法】 PS5版のモンスターハンターライズでHDR設定を有効化するやり方を説明します。(※HDRをオンにしないと画像のように輝度調整しかできません。) オプション→DISPLAY→HDR設定をONに変更します。 HDR設... 2023.01.23 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】スイッチ版を既プレイの私がPS5版をプレイした感想 モンスターハンターライズはスイッチ版でサンブレイクまでクリア済みだったのですが、画質が綺麗になって120fpsの高フレームレートで遊べるPS5版が出たので買って遊んでみました。 スイッチ版と比べてPS5版はどうだったか、プレイ... 2023.01.23 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】トリガーが固い!アダプティブトリガーをオフにする方法 PS5版モンスターハンターライズをプレイしていて、R2トリガーとL2トリガーが固いと思った場合は設定でアダプティブトリガーの機能をオフにしましょう。 まず、オプションを開きます。 GAME SETTINGの項目に... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】3Dオーディオをオンにする方法【PS5】 PS5版モンスターハンターライズで3Dオーディオを有効化するにはオプションを開きます。 「AUDIO」の項目にある「3Dオーディオ」をONにしてください。 サウンド機器出力の設定も自分の環境にあわせて変更しておき... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】ボイスチャットをオフにする方法【PS5/PS4】 モンスターハンターライズでゲーム内のVCを無効化するにはオプションを開きます。 「AUDIO」の「ボイスチャット設定」をOFFに変更します。 ボイスチャットは使いたくないという方は確認しておきましょう。(たしかデ... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】ダイナミックシャドウをオンにする方法 PS5版モンスターハンターライズのグラフィック詳細設定で、ダイナミックシャドウの項目を変更する方法は2つあります。 ひとつめはタイトル画面に戻ってOPTIONから変えるやり方、もうひとつはパフォーマンス設定を画質重視に変更して... 2023.01.20 2023.01.25 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版オススメのグラフィック設定【高フレームレートで高画質を目指す】 PS5版モンスターハンターライズでグラフィック設定を変更するやり方とオススメの設定内容を紹介します。 120fpsモニターを使用してフレームレート優先の設定になります。私の好みになりますので(笑)、この設定はOFFでもいいかな... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】フィルターを変更する方法【画面を白黒やセピアにするやり方】 モンスターハンターライズの画面にモノクロやセピアなどのフィルターをかけるやり方を説明します。(スイッチ版は不可です。ご注意を。) 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版の決定ボタンを丸ボタンに変更する方法 PS5版のモンハンライズで決定ボタンを変更するにはオプションを開きます。 CONTROLSの決定ボタンの設定を選んで、○か×の好きなボタンを選んでください。 スイッチ版だとデフォルトではAボタンが決定で、PS5で... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版を120fpsで遊ぶ方法 PS5版モンスターハンターライズのフレームレートを120fpsにするやり方を説明します。(PS4版では120fpsは出ないのでご注意ください。) 2023.01.20 2023.01.21 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇に操竜させない方法【操竜するタイミングの調整も可】 モンスターハンターライズサンブレイクで盟勇が操竜しないようにする設定を紹介します。 同じエリア内での操竜だけでなく、別のエリアで操竜して連れてくる場合だけオフにすることも可能です。また、操竜するタイミングの調整も可能です。操竜... 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇NPCに罠を設置させないようにする方法 モンスターハンターライズサンブレイクでは盟勇が罠を置いてくれることがありますが、タイミングによっては邪魔になってしまうことがあります。そこで盟勇に罠を設置させない設定を紹介します。 オプションのGAME SETTINGにある「... 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇NPCが閃光玉と音爆弾を使わないようにする方法 モンスターハンターライズサンブレイクでは盟勇が閃光玉や音爆弾を使ってくれることがあるのですが、邪魔になってしまい戦いにくくなることもあります。 そこで盟勇が閃光玉と音爆弾を使わないようにする設定を紹介します。 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】HDRをオンにする方法【輝度・彩度・コントラストの調整方法】 PS5版のモンスターハンターライズでHDR設定を有効化するやり方を説明します。(※HDRをオンにしないと画像のように輝度調整しかできません。) オプション→DISPLAY→HDR設定をONに変更します。 HDR設... 2023.01.23 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】スイッチ版を既プレイの私がPS5版をプレイした感想 モンスターハンターライズはスイッチ版でサンブレイクまでクリア済みだったのですが、画質が綺麗になって120fpsの高フレームレートで遊べるPS5版が出たので買って遊んでみました。 スイッチ版と比べてPS5版はどうだったか、プレイ... 2023.01.23 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】トリガーが固い!アダプティブトリガーをオフにする方法 PS5版モンスターハンターライズをプレイしていて、R2トリガーとL2トリガーが固いと思った場合は設定でアダプティブトリガーの機能をオフにしましょう。 まず、オプションを開きます。 GAME SETTINGの項目に... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】3Dオーディオをオンにする方法【PS5】 PS5版モンスターハンターライズで3Dオーディオを有効化するにはオプションを開きます。 「AUDIO」の項目にある「3Dオーディオ」をONにしてください。 サウンド機器出力の設定も自分の環境にあわせて変更しておき... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】ボイスチャットをオフにする方法【PS5/PS4】 モンスターハンターライズでゲーム内のVCを無効化するにはオプションを開きます。 「AUDIO」の「ボイスチャット設定」をOFFに変更します。 ボイスチャットは使いたくないという方は確認しておきましょう。(たしかデ... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】ダイナミックシャドウをオンにする方法 PS5版モンスターハンターライズのグラフィック詳細設定で、ダイナミックシャドウの項目を変更する方法は2つあります。 ひとつめはタイトル画面に戻ってOPTIONから変えるやり方、もうひとつはパフォーマンス設定を画質重視に変更して... 2023.01.20 2023.01.25 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版オススメのグラフィック設定【高フレームレートで高画質を目指す】 PS5版モンスターハンターライズでグラフィック設定を変更するやり方とオススメの設定内容を紹介します。 120fpsモニターを使用してフレームレート優先の設定になります。私の好みになりますので(笑)、この設定はOFFでもいいかな... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】フィルターを変更する方法【画面を白黒やセピアにするやり方】 モンスターハンターライズの画面にモノクロやセピアなどのフィルターをかけるやり方を説明します。(スイッチ版は不可です。ご注意を。) 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版の決定ボタンを丸ボタンに変更する方法 PS5版のモンハンライズで決定ボタンを変更するにはオプションを開きます。 CONTROLSの決定ボタンの設定を選んで、○か×の好きなボタンを選んでください。 スイッチ版だとデフォルトではAボタンが決定で、PS5で... 2023.01.20 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版を120fpsで遊ぶ方法 PS5版モンスターハンターライズのフレームレートを120fpsにするやり方を説明します。(PS4版では120fpsは出ないのでご注意ください。) 2023.01.20 2023.01.21 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇に操竜させない方法【操竜するタイミングの調整も可】 モンスターハンターライズサンブレイクで盟勇が操竜しないようにする設定を紹介します。 同じエリア内での操竜だけでなく、別のエリアで操竜して連れてくる場合だけオフにすることも可能です。また、操竜するタイミングの調整も可能です。操竜... 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇NPCに罠を設置させないようにする方法 モンスターハンターライズサンブレイクでは盟勇が罠を置いてくれることがありますが、タイミングによっては邪魔になってしまうことがあります。そこで盟勇に罠を設置させない設定を紹介します。 オプションのGAME SETTINGにある「... 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】盟勇NPCが閃光玉と音爆弾を使わないようにする方法 モンスターハンターライズサンブレイクでは盟勇が閃光玉や音爆弾を使ってくれることがあるのですが、邪魔になってしまい戦いにくくなることもあります。 そこで盟勇が閃光玉と音爆弾を使わないようにする設定を紹介します。 2023.01.19 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版とPS4版の容量を確認してみた PS5版・PS4版のモンスターハンターライズの容量を確認してみました。 PS5版は26.81GB、PS4版は27.63GBとなっています。PS5版の方がわずかに少ないです。(2023年1月18日時点) PlayS... 2023.01.18 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】Amazonでモンハンライズ特典コード付きPSストアチケットが1月20日~3月31日まで販売 Amazonでモンハンライズの特典コードがついてくるプレイステーションストアチケットが1月20日〜3月31日の期間に販売されるようです。1月16日から予約自体は始まっています。 特典「カムラの里 満足パック」の内容は下記となっ... 2023.01.17 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】スイッチ版からPS5版に移行するかどうかの判断について この記事での"移行"とはスイッチ版で遊んでいた人が、"PS5版でまた最初から始めるかどうか"の話です。スイッチ版のセーブデータをPS5版に移すことはできませんのでご注意ください。 もうスイッチ版でこれでもかというくらいプレイし... 2023.01.17 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版とPS4版のクロスプレイについて。PS4とPS5は一緒に遊べるのか?また、XB版やスイッチ版とは? PS5版とPS4版モンスターハンターライズのクロスプレイの仕様についてメモしておきます。PS5版とPS4版は一緒にマルチプレイできるのか?XB版やスイッチ版とは? 結論から言いますと、PS4版とPS5版なら一緒にマルチプレイが... 2023.01.16 2023.01.17 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版の事前ダウンロード開始日時について PS5版モンスターハンターライズの事前ダウンロード予定日は2023年1月18日(水)午前0時〜となっています。 PSストアで購入完了時に自動ダウンロード予定日が記載されていましたので、スクショも貼っておきますね。 ... 2023.01.16 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】PS5版とPS4版の予約購入特典とは? PS5版・PS4版のモンハンライズを2023年1月19日(木)23時59分までにPSストアで予約購入した人には予約購入特典として、 オトモアイルーの重ね着装備「なりきりフォレスト」 オトモガルクの重ね着装備「なりきり... 2023.01.13 モンハンライズ
モンハンライズ 【PS5・PS4版モンハンライズ】通常版とデラックスエディションの違いとは? PS5版・PS4版モンスターハンターライズの通常版とデラックスエディションの違いについて説明します。 2023.01.12 モンハンライズ
ポケモンSV 【ポケモンSV】2体目のコライドン(ミライドン)がいる場所【動画あり】 ポケモンSVをクリア後、2体目のコライドン(ミライドン)が出現する場所を説明します。 ※スカーレット版の人はコライドン、バイオレット版の人はミライドンですのでご注意を。 2023.01.02 2023.01.04 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ジャッジ機能の使い方【解放条件】 ポケモンスカーレットバイオレットでポケモンの能力を確認する「ジャッジ機能」を使うにはボックスを開いて、コントローラーの+ボタンを押してください。 ※ジャッジ機能はゲーム本編クリア後に「殿堂バッジ」を入手してから使えるようになり... 2022.12.28 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ポケモンスカーレットをプレイした感想【ネタバレなし】 ポケモンスカーレットバイオレット、私はスカーレット版を買ってクリアしたので、今回はネタバレ無しのざっくりした感想を書いてみようと思います。これからポケモンSVを買おうと思ってる人の参考に少しでもなれば幸いです。 ※基本、ネタバ... 2022.12.26 2023.01.02 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】パルデアの大穴の入り口、ゼロゲートに行く方法【ザ・ホームウェイ】 ポケモンスカーレットバイオレットでパルデアの大穴、ゼロゲートにはチャンプルタウンから行きましょう。 チャンプルタウンから画像の赤い線を進めば大穴に通じるトンネルに着きます。 坂を上がっていくとトンネルがあるので、... 2022.12.21 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】コライドン(ミライドン)を戦わせる方法【バトルフォルムにチェンジする方法】 ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンをライドフォルムからバトルフォルムに切り替えて、手持ちに加えるやり方を紹介します。 ※ゲーム本編クリア後からバトルフォルムに切り替え可能になりますのでご注意ください。クリ... 2022.12.21 2022.12.28 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ポケモンリーグへの行き方、道順について ポケモンスカーレットバイオレットでポケモンリーグに行くにはテーブルシティの東にある洞窟を通り抜けましょう。 階段を上がった先に洞窟があり、先に進むとポケモンリーグに着きます。 マップだとこの場所ですね。徒歩で行き... 2022.12.20 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ジムリーダー、ライムの倒し方【攻略】 ポケモンスカーレット、フリッジジムのジムリーダー、ライムの攻略です。 ライム戦はダブルバトルになりますのでご注意を。初手は手持ちの上から2匹が出ますので。 【関連】【ポケモンSV】手持ちのポケモンの順番を入れ替える方法 ... 2022.12.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】野生のカイリューが出現した場所 ポケモンスカーレットで野生のカイリューが出現した場所をメモしておきます。 オージャの湖の近くにある小島に野生のカイリューがいました。なみのりが必要な場所です。 レベル60のカイリューです。 ... 2022.12.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ジムリーダー、グルーシャの倒し方 ポケモンスカーレット、ナッペ山のジムリーダー、グルーシャの攻略です。 こおりタイプのポケモンを使ってきますので、格闘、炎タイプのポケモンを用意しましょう。 2022.12.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】バトル中にカメラをリセットする方法 ポケモンスカーレットバイオレットは戦闘中に右スティックでカメラを動かすことができますが、場所やポケモンによっては画面が見づらくなることがあります。 バトル中にコントローラーの右スティックを押し込むとカメラをリセットすることがで... 2022.12.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】スター団フェアリー組のボス、オルティガの倒し方【攻略】 ポケモンスカーレットのスター団フェアリー組のボス、オルティガの攻略です。 レベル50超えの毒タイプのポケモンがいれば安定して戦うことができます。シュウメイのわざマシン、ダストシュートを覚えさせておくと楽勝です。 どくタイ... 2022.12.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ベイクタウンのジムリーダー、リップの倒し方【攻略】 ポケモンスカーレット、ベイクジムのジムリーダー、リップの倒し方を書いていきます。エスパータイプのジムですので、むしタイプを連れて行くといいと思います。 むしタイプなんて育ててないよという方はオージャの湖のあたりにいるストライク... 2022.12.16 2023.01.04 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】スター団どく組のシュウメイの倒し方【攻略】 ポケモンスカーレットのスター団どく組のリーダー、シュウメイの倒し方です。 どくタイプのポケモンを使ってきますので、じめんタイプを用意しておくと戦いやすいです。推奨レベルは30〜35でしょうか。 2022.12.16 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】チャンプルタウンのジムリーダー、アオキの倒し方【攻略】 ポケモンスカーレット、チャンプルタウンのジムリーダー、アオキの倒し方について書いていきます。 チャンプルジムはノーマルタイプのポケモンを使ってくるので、格闘タイプがいると安心して戦えます。 2022.12.16 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】チャンプルタウンの秘密のメニューの注文方法【ヒントをくれるトレーナーの場所】 ポケモンスカーレット、チャンプルタウンのジムテスト「秘密のメニューを注文せよ!」の解説です。 秘密のメニューを注文する選択肢、ヒントをくれるトレーナーの場所、常連がいる場所を載せておきます。 2022.12.16 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】コライドン・ミライドンで空を飛ぶ方法【滑空のやり方】 ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンに乗って空を飛べるようになるには、レジェンドルート(ペパー)のロースト砂漠にいる土震のヌシを倒しましょう。レベル40超えの水ポケモンがいると安心して攻略できます。正確には空を飛... 2022.12.14 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】コライドン・ミライドンで崖を登る方法 ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンが壁を登れるようになるにはレジェンドルート(ペパー)でオージャの湖にいる偽竜のヌシを倒しましょう。 ヌシの攻略にはレベル50超えのでんきタイプがいると安心です。 2022.12.14 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】てもちのポケモンの持ち物を移動させる方法 ポケモンスカーレットバイオレットで手持ちのポケモンに持たせている持ち物を他のポケモンに持たせる、持ち物を移動するやり方を説明します。 手持ちのポケモンにカーソルを合わせる ZLボタンで持ち物を表示する 移動した... 2022.12.13 ポケモンSV
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ブロックを解除する方法 スプラトゥーン3でマッチングしたプレイヤーをブロックした後、やっぱりブロックを解除したいと思った時のためにブロックの解除方法を紹介します。 2022.10.11 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ウデマエポイントが無くなったらどうなるの?マイナスになるデメリットとは?【借金生活】 スプラトゥーン3のバンカラマッチのチャレンジに挑戦するには事前にウデマエポイントを支払う必要があります。 でも、負け続けてしまった場合、ウデマエポイントが足りなくなりマイナスになってしまうこともあります。ウデマエポイントの借金... 2022.10.06 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】バンカラマッチのチャレンジとオープンの違いとは? スプラトゥーン3のバンカラマッチ(ガチマッチ)はオープンとチャレンジで何が違うのか、どっちがオススメなのか簡単に説明します。 2022.10.05 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】毎日やった方がいいこと日課まとめ スプラトゥーン3の毎日やることを紹介します。これだけは忘れずにやっておきたい作業的なことですね。 スプラ3の日付更新は午前9時ですので、ご注意を。前の日にやってなかった場合は9時までに済ませましょう。まぁ、絶対やらないと...... 2022.10.04 スプラトゥーン
スプラトゥーン スプラトゥーン3は一人で遊んでも楽しめるのか? スプラトゥーン3が話題になっているから自分も遊んでみたいけど、フレンドは誰も遊んでないし、一人でも楽しめるのか心配、スプラ過去作は遊んだことないし...という人もいると思います。 まぁ、人それぞれゲームの楽しみ方って違いますの... 2022.10.04 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ナワバリバトルは0.1%の差で負けることもあるから塗りを疎かにせず最後まで塗った方がいいねって話 スプラトゥーン3のナワバリバトルをやっていて僅差で負けたり勝ったりすることも多いのですが、0.1%の差で勝敗が決まることもやっぱりあるんですね。 たくさん塗ったほうが勝つと分かっていても、ついつい敵を倒すのが面白いのでキルを狙... 2022.10.03 2022.10.05 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】イカニンジャは必須ギアパワーか?オッサンが相手なら見えない可能性大! スプラトゥーン3のギアパワー「イカニンジャ」はイカダッシュ時にインクが飛び散らなくなるので、目立たずにイカダッシュすることができます。ただし、移動速度が少し落ちますが。 イカニンジャは必須といってもいいくらいつけている人が多い... 2022.10.03 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】初期ギアが一番好きなんだけど分かる人いるかな? スプラトゥーン3は色々なブキとギアの組み合わせを試すのも楽しいと思いますが、個人的に初期のブキとギアが好みです。 わかばシューター、甲伝導エンペラEP、サキイカホワイト、パワーリセットHiの組み合わせですね。私は初期ギア縛りで... 2022.10.03 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】Sランクに上がるために私が意識したこと スプラ3のバンカラマッチでなんとかSランクになることができました。まぁ、いちばん大変なのはこれからでしょうが(笑) スプラ3が発表されてからスプラ2を買って練習したものの、ジャイロに挫折して数時間で投げ出したウデマエC-の私で... 2022.10.03 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】スパイキーに注文したギアは全く同じものが届くとは限らないので注意 スプラトゥーン3では広場にいるキャラクターのギアをスパイキーに注文して取り寄せてもらうことができます。 ただ、気になるのがスパイキーの「注文通りには いかなかったけどさ」というセリフです。 どうやら注文していたギアと全く... 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】スーパージャンプのやり方と注意点【味方の場所に飛んで移動する方法】 スプラトゥーン3で味方の近くに飛んで移動できるスーパージャンプのやり方と注意点を説明します。 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】キャラメイクはどれがボーイでどれがガールなの? スプラトゥーン3のキャラメイクではスプラ2のようなボーイガールの表記が無くなりました。イカとタコの表示だけになっています。ポケモンも性別の選択が無いですからね。今の時代にあったキャラメイクかと思います。 とは言っても、どっちが... 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】カタログの先のページを見る方法 スプラトゥーン3でプレイヤー情報からカタログを見ると、3つまでしかレベルアップ時の報酬を確認することができません。 4つ目以降のカタログレベルアップ報酬を確認したい時はニンテンドースイッチオンラインアプリのイカリング3を使いま... 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】メガホンレーザーは発動してすぐに移動すればメガホンの位置がズレるから当てやすくなるかも? スプラトゥーン3のスペシャルウェポン、メガホンレーザー5.1chは6つのメガホンを出してロックオンした相手を攻撃する技です。壁もすり抜けるのでなかなか強力。特に敵が戦闘中なら嫌な攻撃でしょう。 ただ、慣れてくるとジャンプしたり... 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ヤグラと壁の間に挟まれたらステージの下に落下した件について スプラトゥーン3のガチヤグラでヤグラと壁に挟まれそうになったので、インクに潜ってヤグラに登ろうとしました。 ところが敵のインクが邪魔でヤグラに登れなかったんですよ。 そしたら、ヤグラと壁に挟まれた瞬間にヤ... 2022.10.01 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】バトル終了後、ロビーに戻ると一瞬だけカクつく不具合が気になる話 スプラトゥーン3では通信エラーや貫通などの不具合が報告されていますが、Ver.1.1.2時点で地味に私が気になってるバグ?不具合がバトル終了後にロビーに戻ると一瞬だけ画面がカクつくことです。フリーズとまでは言いませんが、毎回カクっと... 2022.09.30 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ヒーローモードをやる意味とは?やった方がいいのか? スプラトゥーン3のソロ専用モード、ヒーローモードはプレイしていないという人もいると思います。やっぱりオンライン対戦のナワバリバトルやバンカラマッチが一番の魅力だと思いますので。 とは言っても、個人的にはヒーローモードもオススメ... 2022.09.30 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】スポナーとは?バトル開始時・リスポーン時にイカ達が乗ってる箱のこと。 スプラトゥーン3のスポナーとはバトル開始時、スポーン時にイカタコ達が乗っている箱のことです。 ジャッジ君の話でスポナーについて聞くことができます。 スポナーから飛び出す時はコントローラーを傾ければ着地点を変えられ... 2022.09.30 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】ナイスを送れ!とは?いつまで送ればいいの? スプラトゥーン3をプレイしているとバトルの途中で「ナイスを送れ!」と表示されて方向キー下を押すように指示が出ることがあります。これは味方がスペシャルウェポンのナイスダマを使おうとしていることを表しています。 ナイスダマは味方か... 2022.09.30 スプラトゥーン
スプラトゥーン 【スプラトゥーン3】他のプレイヤーがつけてるバッジの入手方法を調べる方法 スプラトゥーン3でマッチングしたプレイヤーがつけていたバッジが欲しい時は、そのバッジの入手方法を簡単に調べることができます。 まず、バトル終了後にロビーから広場に出てください。そして広場にいるキャラクターの中から欲しいバッジを... 2022.09.28 スプラトゥーン