ゲーム実況まとめ

ゲーム実況に関する記事まとめ。ゲーム配信、生放送から動画投稿など。

ゲーム実況:コメント関係

【ゲーム実況】探索が甘い。早く進めろ。どっちのコメントを優先するべきなのか?

ゲーム実況の動画や配信で「探索が甘い」というコメントがつくことがあります。先を急ぐあまり、探索が疎かになってしまいアイテムが足りなくなってしまうという実況者もいますよね。 単純に面倒くさがってマップを隅々まで探索しない人もいると思いま...
ゲーム実況:PS4・PS5

PS5で配信中にコメントを読み上げる方法【棒読みちゃん不要】

PS5本体のブロードキャスト機能で生放送を行う際、コメントを棒読みちゃんのように自動で読み上げる方法を紹介します。
ゲーム実況:コメント関係

【ゲーム実況】コメントには全て返信したほうがいいのか?

ゲーム実況動画のコメントには全て返信したほうがいいのでしょうか。 有名ゲーム実況者のようにコメントがたくさん書き込まれる場合は全てに返信したくてもできない状態だと思います。でも、私のように再生数の少ないゲーム実況者の場合、全てのコメン...
ゲーム実況:コメント関係

【ゲーム実況】悪口をスルーできない人は動画投稿や配信に向いてないのか?スルースキルの必要性について

ゲーム実況の動画投稿や配信(生放送)をやっていると、たまに悪口コメントを書かれることがあります。 悪口、誹謗中傷は相手にせずスルーが1番なのかもしれませんが、ついつい反応してしまう...。すると、別のコメントで「スルースキルが無い人は...
ゲーム実況:コメント関係

【ゲーム実況】動画や配信のコメントで悪口を書き込まれても落ち込まないようにする方法

ゲーム実況に限った話ではありませんが、YouTubeやニコニコ動画に動画を投稿したり、配信(生放送)をしていると稀に悪口を書かれることがあります。炎上系の人たちのように明らかに悪いことをしていて批判されたり怒られるのは当然でしょうが、普...
ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況の防音対策に「戸建て」への引っ越しを検討してる話

私事ですが、引越し先が壁の薄いアパートだったため、ゲーム実況を休止しています。再生回数は少ないものの、少しずつ登録者も増えて趣味として楽しかったのですが仕方ありません。 さすがにそろそろ復帰したいなと思い、YAMAHAの防音室が置ける...
ゲーム実況の機材

【Genki Arcade】ShadowCastの音が聞こえなくなった時の対処法

HumanThing Genkiのキャプチャーボード、ShadowCastを公式アプリのGenkiArcadeで使っているのですが、昨日までは音が聞こえていたのに今日になって起動してみたら音が聞こえなくなったことがありました。 こんな...
ゲーム実況の機材

【ShadowCast】Genki Arcadeで解像度やフレームレートを設定/変更する方法

HumanThing Genkiのキャプチャーボード ShadowCastを公式アプリのGenki Arcadeで使う際、初期状態では「Favor Performance」と「Favor Resolution」の2つのモードしか選べませ...
ゲーム実況の機材

GenkiのShadowCastをアクションゲームで遅延なく使うためにパススルーで外部モニターに映せるようにしてみた!

HumanThing Genkiのキャプチャーボード、ShadowCastは他社の製品に比べてPC画面上の遅延が少ないです。 他メーカーのキャプボだと何秒もラグがあるので、PC画面に映ったゲームの映像を見ながらプレイするのは困難な場合...
ゲーム実況の機材

GenkiのShadowCastでPS3の録画はできるのか確認してみた!

Genkiのキャプチャーボード「ShadowCast」を使って、PlayStation3の映像を録画することは可能なのでしょうか。 PS3はHDCPがオンになっているため、HDMIケーブルを使用して録画、キャプチャしようとすると画面が...