都会はポケモンGOで遊んでいる人がそこら中にいるのかもしれません。
でも私が住んでいるような田舎ではそこまで遊んでいる人を見かけません。リリースされて1週間経った頃はスマホ片手に歩いている人を見かけましたが、ここ最近は見かけなくなりました。そのため、ポケモンGOで遊ぶのが少し恥ずかしくなってきています。
何というか、その、人の目が気になるといいますか...。ポケモンGOで遊んでいると思われたくない自分がいたりします(笑)私と同じようにポケモンGOを人前(外)で遊ぶのが恥ずかしいと思ってる人も多いのではないでしょうか。
そこで職場の同僚(ポケモンGOを遊んでいる人と遊んでいない人)にポケモンGOを遊んでいる人を見かけたらどう思うか聞いてみました。
他人はあなたがポケモンGOで遊んでいても気にしていない
はい、結論から言いますと他の人はそこまで気にしていません。これはポケモンGOで遊んでいる人も遊んだことがない人、遊んでない人どちらも他人がスマホを片手にポケモンGOだろうが、FFRKだろうが、モンストだろうが何を遊んでいようが気にならないそうです。
それよりも歩きスマホで前を見ずに突っ込まれる方が気になるそうです。立ち止まってスマホをいじってる分には何とも思わないとか。
ポケモンGOをやってる同士なら「あの人もやってるのか」と思うことはあるようですけど。意外と他人の行動にはみんなそこまで興味がないみたいですね。
それでも他人の目が気になるという人はどうすればいい?
他の人はあなたの行動には興味がないと言ってもやっぱり気になりますという人もいるでしょう。
そんな人はどうすればいいのでしょうか?
もうポケモンGOをやめるべき?
いや、いや、
夜、ポケモンGOを遊ぶ
昼間だと人に遭遇しますので夜出かけてポケモンを探すのもいいかもしれませんね。夜なら人に会うことも少なくて済むでしょう。
また、日射病、熱中症になることもないでしょう。
私は早朝に出かけることもあります。朝のウォーキングついでですが(笑)
でも、夜や明け方に出かけたくないという人もいるでしょう。そんな人はどうすればいいのでしょうか。
家の中でポケモンを見つける
家の中でもポケモンは出現してくれます。定期的にアプリを立ち上げると意外と出現してくれます。
ただ、ポケストップに行けませんので課金がある程度は必要になりますけどね。オススメはしません。
【関連記事】
【ポケモンGO】外出せずにポケモンをゲットする方法
こっそりとポケモンマスターを目指していく
今回はポケモンGOで遊んでいるところを見られるのが恥ずかしい件についてお話ししました。
周りの目など気にせずポケモンマスターを目指せ!と言いたいところですが、私自身も恥ずかしがり屋なので強く言えません。
恥ずかしいという人は家の中や、夜に出かけてこっそりポケモンマスターを目指してみてはいかがでしょうか(笑)
【ポケモンGO関連記事】
ポケモンGOに最適モンスター ボール投球プレート iPhone用 矯正ギブス ストレート専用 MBIP6 日本製 高耐久金属使用(iPhone6s/6専用)