ポケモンGOに飽きたとか言いつつ、散歩ついでにポケモンGOで遊んでいたりする当ブログの管理人です(笑)
さて、ポケモンGOではただポケモンを集めるだけでなく、ポケモンを進化させることもできます。進化と言っても別にバトルで経験値を稼いでレベル上げをする必要はありません。出現しやすいポケモンなら割と簡単に進化させることができます。
そこで今回はポケモンGOでポケモンを進化させる方法をメモしておきます。
ポケモンを進化させるためには「XXのアメ」が必要
経験値の代わりにポケモンを進化させるためには「XXのアメ」が必要になります。ふしぎなアメではありませんよ(笑)
XXにはポケモンの名前が入ります。今回は進化の説明のためにズバット先生に力を借りることにしましょう。
例えばズバットならズバットのアメになります。
アメは同じポケモンを捕まえた時や博士に送った時にもらえる
このアメは同じポケモンを捕まえた際や、博士にポケモンを送った時に貰えます。このアメを進化に必要な個数ためれば進化させられます。
博士に送るには送りたいポケモンの詳細プロフィール画面の下にある博士に送るを選んでください。(※博士に送ると二度と戻ってこないので気をつけて)
もう捕まえたポケモンでも見つけたら積極的にゲットしていきましょう。そしてゲットしたらウィロー博士に送ってください。代わりにアメを1個くれますので(ケチですよねw)
進化に必要な個数はポケモンのプロフィール画面?の「進化」の欄に掲載されてます。ズバットなら50個ですね。
私の家の近所にはズバットがたくさんいますので、すぐに進化させられそうです。
さて、必要な個数が手に入ったら進化させたいポケモンのプロフィール画面の下に「進化」のボタンが用意されていますので進化させましょう。
ズバットを進化させますか?
はい。
イエース!
おや、ズバットの様子が・・・
ズバットはゴルバットに進化しました。
これほど進化しても嬉しくないポケモンがいるでしょうか(笑)
早くクロバットに進化させたい!
・・・ん?強化の項目しかない。
当然、初代ポケモンですのでゴルバットからクロバットへの進化は用意されていません。
ゴルバットで終了となります。金銀のポケモンが用意されるまでは見にくいゴルバットのまま我慢するしかなさそうです(笑)
同じポケモンもどんどんゲットして進化させよう
さて、今回はポケモンGOでポケモンを進化させる方法について書きました。
すでにゲットしてるポケモンでも無視せずにゲットしてポケモンのアメを手に入れて、どんどん進化させてあげてください。
それにしても家の中から出ずにズバットを何匹もゲットしましたよ(笑)
近くにいるポケモンでズバットが出る確率が凄く高いです。
他にもピッピ、カラカラがいました。
私の家は「おつきみ山」か「イワヤマトンネル」なのでしょうか。
【ポケモンGO関連記事】