• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • モンハンライズ
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況機材やソフトソウルビート901のマイクに雑音が入る時の対処法
  • 機材やソフト
  • 録音について

ソウルビート901のマイクに雑音が入る時の対処法

2018年8月4日2021年3月23日

ソウルビート901

ゲーミングヘッドセット、ソウルビート901を使ってゲーム配信をしたりするのですが、配信中に砂嵐みたいな雑音が入ってるよ。と言われることが増えました。ザーっという音や、シャカシャカという音、プツプツと途切れることも。

いつもPS4コントローラーのイヤホンジャックにプラグを挿し込んで使っているのですが、イヤホンジャックの中やプラグにゴミがついてることが原因だと思っていました。

ところが実は原因は別にあったんです。

そこで今回はソウルビート901を使用中にマイクに雑音が入ったり、マイク音声が乱れてしまう時の対処法を書いておきます。

目次

  • 1 電源スイッチの接触不良が原因?
  • 2 マイクのオンオフはしっかり切り替える

スポンサーリンク

電源スイッチの接触不良が原因?

ソウルビート901

どうやらマイクの音声が悪くなってしまう原因はイヤホンジャックやプラグではなく、マイクのオンオフを切り替えるボタンにあったんです。

このケーブルの途中にあるボタンです。これがきちんとオンならオン、オフならオフで上か下にしっかり入ってないと雑音が入ってしまうようです。

ジャーッという音が入ることが多かったのですが、そのときはボタンが中途半端な位置だったり、オンでもしっかり端までボタンが入ってないことがほとんどでした。

ですのでオンオフを切り替えた時はボタンを端までしっかりと押してみてください。

マイクのオンオフはしっかり切り替える

ソウルビート901

オンオフを切り替えるたびにしっかり奥までズラすことを意識してみましょう。

私の場合はこれで雑音がスッキリ止まりました。

ソウルビート901

オフでも中途半端にオフになってるとマイクがオフにならずに雑音が入ってしまうようです。

買ってすぐの頃は大丈夫だったのですが、頻繁にオンオフを切り替えていると接触が悪くなるのかもしれません。

もし、ソウルビート901をお使いの方で雑音がマイクに乗りやすくなったという人はお試しください。もしかするとソウルビート以外のヘッドセットやマイクでもオンオフの切り替えボタンをしっかり押すことで雑音が入らなくなるかもしれませんよ。

もしかすると他の原因で雑音が入るようになる場合もあると思いますので、参考程度にしていただけると助かります。

  • 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4のビデオクリップやブロードキャストってマイク音声がこもって聞こえるよね?
  • 初めてゲーミングヘッドセットを使った感想

関連記事

  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • Genki SHADOWCAST 【レビュー】Macでも使えるGenkiのキャプチャーボード「ShadowCast」の使用感や画質、気になる点について
  • Wi-Fi ワイマックスでゲーム配信(生放送)できるのか調べてみた!
  • Behringer Xenyx 302usb 【レビュー】PS4でも使えるオーディオインターフェイス「Behringer Xenyx 302usb」を使ってみた感想(音質や使用感など)
  • ベリンガー Xenyx302USB 【レビュー】PS4でも使えたオーディオインターフェイス「Behringer Xenyx302USB」の音質はいかに?
  • 自分の声のボリュームが気になる男性 ゲーム実況のために防音室の導入を検討してる話
  • Genki SHADOWCAST 【ShadowCast】Genki Arcadeで解像度やフレームレートを設定/変更する方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • Genki SHADOWCAST

    GenkiのShadowCastでPS3の録画はできるのか確認してみた!

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • PS2

    PS2にHDMIケーブルを接続する方法

    • 機材やソフト
    • 雑記
  • 自分の声のボリュームが気になる男性

    ゲーム実況のために防音室の導入を検討してる話

    • 機材やソフト
    • 録音について
    • ゲーム実況
  • Genki SHADOWCAST

    GenkiのShadowCastをアクションゲームで遅延なく使うためにパススルーで外部モニターに映せるようにしてみた!

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • Genki SHADOWCAST

    【レビュー】Macでも使えるGenkiのキャプチャーボード「ShadowCast」の使用感や画質、気になる点について

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
    • ニンテンドースイッチ
    • PS5
    • PS4本体
    • PS4周辺機器
  • ShadowCast

    キャプチャーボード「ShadowCast」をKickstarterで支援してみた!

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • MacBookPro

    ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?

    • 機材やソフト
    • ゆっくり実況
  • PS4

    PS4でゲーム実況をやるのに必要なもの(最低限)

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • Wi-Fi

    ワイマックスでゲーム配信(生放送)できるのか調べてみた!

    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
  • Genki SHADOWCAST

    【ShadowCast】Genki Arcadeで解像度やフレームレートを設定/変更する方法

    • 機材やソフト
    • ゲーム実況
  • 機材やソフト
  • 録音について

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • Genki SHADOWCAST 【レビュー】Macでも使えるGenkiのキャプチャーボード「ShadowCast」の使用感や画質、気になる点について
  • Wi-Fi ワイマックスでゲーム配信(生放送)できるのか調べてみた!
  • Behringer Xenyx 302usb 【レビュー】PS4でも使えるオーディオインターフェイス「Behringer Xenyx 302usb」を使ってみた感想(音質や使用感など)
  • ベリンガー Xenyx302USB 【レビュー】PS4でも使えたオーディオインターフェイス「Behringer Xenyx302USB」の音質はいかに?
  • 自分の声のボリュームが気になる男性 ゲーム実況のために防音室の導入を検討してる話
  • Genki SHADOWCAST 【ShadowCast】Genki Arcadeで解像度やフレームレートを設定/変更する方法
  • Genki SHADOWCAST GenkiのShadowCastをアクションゲームで遅延なく使うためにパススルーで外部モニターに映せるようにしてみた!
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 激安キャプチャーボード「Basicolor321」の画質をPS4のシェア機能と比較してみた!
  • Genki SHADOWCAST GenkiのShadowCastでPS3の録画はできるのか確認してみた!
  • Behringer Xenyx 302usb Behringer Xenyx 302USBをPS4に接続するとピーっという音が聞こえる時の対処法
  • PS2 PS2にHDMIケーブルを接続する方法
  • ShadowCast キャプチャーボード「ShadowCast」をKickstarterで支援してみた!

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.