• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況初心者がゲーム配信するときに気をつけたいポイントを考えてみた!
  • ゲーム実況
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法

初心者がゲーム配信するときに気をつけたいポイントを考えてみた!

2018年5月29日2018年5月29日

ゲーム実況をする人

ニコ生でゲーム配信を始めて数日が経過しました。

まだ数日ですが1、2時間ほど放送してると20人くらいは見に来てもらえてるので、0人よりは楽しめてるかなと思っています。

とは言っても視聴者やコメントをもっと増やしていきたいというのが本音です。そこでこれから配信していく上で意識しておいたほうが良いと思うことをメモしておきたいと思います。ただ継続しても伸びない気がするので。

目次

  • 1 できる限り決まった時間に配信する
  • 2 配信できる日は毎日やる
  • 3 体調が悪かったりテンションが低いときは無理しない
  • 4 あまり長時間配信しすぎない
  • 5 無言の時間は減らす、喋り過ぎでもいいくらいかも
  • 6 配信のタイトルは考えてつける(タイトル詐欺はダメ)
  • 7 コメントは全て拾う
  • 8 コメントが来るまで喋らないのはダメ
  • 9 まずは継続して配信する。そのうち細かい改善ポイントは見えてくる?

スポンサーリンク

できる限り決まった時間に配信する

まず配信する時間ですが可能であれば同じ時間に放送したほうがいいですよね。

あまりバラバラにやるよりは大体この時間と決めておいたほうがいいような気がします。やるならやっぱり夜でしょうか。

個人的には8時以降が一番いいので8時から配信で統一したいです。

配信できる日は毎日やる

もし何も予定がないのであれば配信できる日は毎日やるほうがいいのでしょうか。

毎日やればそれだけ人の目に触れますので見てもらえる機会が増えると思います。

とは言ってもさすがに限界があるとは思いますが。

スポンサーリンク

体調が悪かったりテンションが低いときは無理しない

毎日やると言っても体調が悪い日に無理して配信したり、テンションが低いのに配信しても逆効果な気がします。

ゲホゲホと咳をしながら配信するのも見てる方からしたら大迷惑でしょうし。

元気で予定がないなら毎日決まった時間に配信というくらいがいいのではないでしょうか。

あまり長時間配信しすぎない

配信する頻度を上げて1回の時間はあまり長すぎないほうが良い気がします。

最初は長時間やるほうが人を集めやすいと聞いたのでタイトルにクリアまで!なんて書いて始めたのですが、喋りながらゲームをやるのって想像以上に体力を使います。喉も辛くなってきますし、疲れて頭も回らなくなってきます。結局はクリアどころか3時間くらいで止めることになってしまいました。あれは完全なタイトル詐欺になってしまいました。申し訳ない。

たまにしか配信しないなら長めでもいいかもしれませんが、疲れて黙り込んだ配信になるくらいなら1時間くらいにしてその1時間を頑張ったほうが良い気がします。

何時間もずっと変わらずにテンション高めで喋り続けられる人って凄いとあらためて思いました。やっぱり自分でやってみないと分からないですね。

スポンサーリンク

無言の時間は減らす、喋り過ぎでもいいくらいかも

ゲーム配信をする上でやっぱり一番やったらダメなのは無言ですよね。無言でやるなら配信しないほうがいいと思います。無言の時間をできる限り無くしていきたいです。

ただ、イベントシーンなどちょっと黙ったほうがいい場面は無言でもいいと思いますけど。

長時間配信してると最初の1時間くらいは色々なことを話せるのですが、2時間とか経ってくると段々と限界が近づいてきます(笑)無言になってしまうことが多くなってきます。やっぱり1時間くらいにして無言の時間を無くしたほうがいいと私は思います。

それか1時間やったら休憩を挟んでやるのもいいでしょうね。ぶっ続けで何時間も喋るのは無理があります。

でも、実況者の中にはいますよね。丸一日実況やってる人。あれはホント凄いと思います。

配信のタイトルは考えてつける(タイトル詐欺はダメ)

配信のタイトルも大事ですね。ブログや実況動画でも同じですが、あまりに普通すぎるタイトルだと見に来てくれる人が少ない気がします。

とは言ってもタイトル詐欺だとダメですよね。私はクリアまでやるぞ!と思ってクリアまでと書いたことがあったのですが、想像以上に疲れてしまって途中で諦めました。あれは情けなかったです。喋りながらのプレイがあんなに疲れるなんて…。

タイトル詐欺にはならない程度に人が見てくれそうなタイトルを考えないといけません。縛りプレイとかがいいのかもしれませんね。○○禁止!とかちょっと普通じゃない要素を入れれば良い気がします。

コメントは全て拾う

視聴者からのコメントですが、普通のコメントなら全て拾うべきですね。配信で話すネタにもなりますし、やっぱりコメントに反応しないと次のコメントをもらえるわけがありませんから。

反応がある配信者のほうが視聴者の人もコメントしてみようと思ってもらえるはずです。有名配信者とかはコメントが多すぎて拾えないから仕方ないのでしょうが、私のような配信を始めたばかりの人は積極的に拾うべきだと思います。

ただ、ゲームもやりつつコメントを見るというのが本当に難しいんですよね(汗)この記事を書いてる1日前の配信でコメントをいくつかいただいたのですが、プレイが忙しくてしっかりコメントを見れず意味を理解しきれないまま喋ったりしてしまいました。あのとき、コメントいただいたかた申し訳ないです。

コメントの数が多くない頃は棒読みちゃんのような読み上げ機能が必須かもしれませんね。PS4には読み上げ機能が最初からあるので次からは使っていきたいと思います。

コメントが来るまで喋らないのはダメ

配信で喋るネタをコメントに任せてしまいたくなるときがありますが、これだとやっぱりダメですよね。自分で喋ってコメントをもらわないと。やっぱり配信者と視聴者の関係は配信者が喋って視聴者がそれに対してコメントするというのが本来の流れだと思いますし。

ただ、なかなかコメントをもらうのも難しいんですよね。普通に喋りながらやってるだけだとコメントがなかなかもらえません。私も視聴者として見てるときはよっぽど何かないとコメントしませんでしたので。

じゃあ、どうすればコメントがもらえるの?という話ですが、これが難しい(笑)

行き詰まったときとか結構コメントもらえたりするんですよ(優しい世界)

じゃあ、常に行き詰まればいいのかと言われたらそれもダメで(笑)コメントしやすい配信にしないといけないのかなと思います。だからといってタイトルにコメントしてねなど共用するのもアレかなと思いますし。ちょっとこの辺は勉強中です。

まずは継続して配信する。そのうち細かい改善ポイントは見えてくる?

今回は配信を始めたばかりの私がこれから配信を続けていく上で気をつけておきたいところをメモしておきました。ときどき見返して復習しようと思います。

ある程度配信をやってる人ならこうしたほうがいいとかノウハウもあるんでしょうけどね。まずは配信を継続していけば少しずつ分かっていくんじゃないかなと思ってます。まずは継続。がんばります。皆さんもがんばりましょう。

私のこの個人的なメモが少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 今から初心者がゲーム配信をするなら配信サイトはニコ生がオススメ!その理由とは?
  • PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】

関連記事

  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • PS4

    【ニコ生】PS4から配信する時にコミュニティ限定にすることはできないの?

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人

    挫折するのはまだ早い!ゲーム実況を続けていくコツを考えてみた。

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況動画に悪口・誹謗中傷のコメントがついた時の対処法

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況では攻略サイトを見たらダメ?攻略を調べることはタブーなのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況者ネコ

    ゲーム実況を諦めずに継続していく為の方法を今のうちに考えておく。

    • ゲーム実況
  • PlayStation4

    PCを使わずにPS4だけでゲーム実況動画を録画する手順を解説

    • ゲーム実況
  • PS4

    PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】

    • コメントについて
  • ゲームをしてる男性と猫

    ゲーム実況をやるなら新作ゲームを実況プレイした方が良い理由

    • ゲーム実況
  • マイク

    【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法

    • ゲーム実況
  • 女性ゲーム実況者

    ゲーム実況でやってはいけないこと

    • 実況の悩み
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ゲーム実況

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • PS4 PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて
  • ゲーム配信で何を喋ればいいのか考えてる人 ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 ミルダムのアプリでコメント読み上げ機能を使う方法
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • タイトルに悩む人 【ゲーム実況】実況者名の決め方と決める際の注意点
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • PS4 PS4で録画したビデオクリップの音量が小さい場合に音量を上げる方法
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.