• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • モンハンライズ
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況ゲーム実況でリップノイズを抑える方法を考えてみた
  • ゲーム実況

ゲーム実況でリップノイズを抑える方法を考えてみた

2019年5月7日2020年7月27日

口を抑える女性

ゲーム実況を始めて1年くらいになるのですが、どうしても気になってる悩みがあります。それが「リップノイズ」です。

実況で喋ってる時に口の「ピチャッ」とか「ペチャッ」という音をマイクが拾ってしまうんですよ。自分でも気になるので視聴者が聞いたらもっと気になるはずです。

そこで今回はゲーム実況時にリップノイズを抑える方法を考えていきたいと思います。

目次

  • 1 マイクにポップガード、もしくはポフポフを取り付ける
    • 1.1 追記:ポップガードやポフポフは息がかかるのを防げるがリップノイズには効果なしか?
  • 2 歯磨きをしてからゲーム実況を収録する
  • 3 ご飯を食べてからゲーム実況を録る。ただし、食べ過ぎには注意!
  • 4 飲み物は水にしておこう
  • 5 ゲーム実況中のリップノイズ対策まとめ

スポンサーリンク

マイクにポップガード、もしくはポフポフを取り付ける

Earamble ポップブロッカー 二重張り ノイズ防止 ネット直径15.5cm

一度くらいは誰しも見たことがあると思いますが、ポップガードというマイクの前に取り付けるアクセサリーを使う方法です。

マイクに息がかかってしまうのを防いだり、リップノイズを軽減する効果があるようですね。数千円で買えるので自分が使ってるマイクに合うものを探してみるといいと思います。

こういったポップガードが取り付けられないタイプであれば、マイクに被せるポフポフ、マイクカバーをつけるのもいいでしょう。

GONKISSヘッドセット インカム マイク風防 マイクスポンジ 内径12mm 5個セット 黒

これもよく見かけると思います。

インタビューで使われてるマイクにはマイクカバーがつけられていますよね。数百円で購入できますのでとりあえず被せてみましょう。

ティッシュで代用するという方法もあるようですが、数百円、数千円で買えますのでちゃんとしたものがあるほうがいいと思います。

追記:ポップガードやポフポフは息がかかるのを防げるがリップノイズには効果なしか?

ポップガードを使い始めて最初の頃はリップノイズに効果があると思っていたのですが、最近はあまり効果が無いように感じてきました。

息がマイクにかかるのは確実に防げるのですが、リップノイズはやっぱり入ってしまいますね。小さい音も通さないようになってくれたかなと思ったのですが、リップノイズ自体、高めの音なので拾ってしまいますね。

リップノイズ防止としてポップガードを使うのは止めたほうがいいかもしれません。ただ、マイクに息がかかるのを防ぐ効果はありますよ。

歯磨きをしてからゲーム実況を収録する

歯磨きをする男性

リップノイズが出てしまう原因に口の中の唾液の量が関係してるようです。

歯磨きをすることで唾液の量を抑えることもできるようですよ。何かを食べたあとに口の中がベタベタしてる状態だとますますリップノイズが入りやすいと思います。

話しかける相手は人ではなくマイクですが、しっかり歯磨きをしてからゲーム実況を始めるといいかもしれません。

スポンサーリンク

ご飯を食べてからゲーム実況を録る。ただし、食べ過ぎには注意!

カップ麺を食べる男性

ゲーム実況を録り始める前に食事を済ませておくのも大事ではないでしょうか。

私は食べずに実況を録り始めることが多いのですが、そのせいか唾液がいつもより出やすかったりします。やっぱりお腹が空いてると何か食べたいという欲求から唾液が多く出るのかもしれません。

軽めに食べてから実況を始めると口の中が落ち着いてるんですよ(笑)

何も食べずに、食事前にゲーム実況を録ってるという人は何か食べてから開始してみてはいかがでしょうか。もちろん、食べたあとはしっかり歯を磨いて。

ただし、食べすぎには注意しましょう。腹八分、いや、半分でもいいかもしれません。食べ過ぎるとゲップが出やすくなりますから。「はい、みなさん、こんにちはー。今回も○○の実況プレイを始めていきたいと思いまーす。ゲフゥ…。」とか最悪ですからね(笑)

飲み物は水にしておこう

水を飲む女性

ずっと喋りっぱなしだと喉が乾くので飲み物を飲みながら実況を録る人も多いでしょう。

飲み物は水にしておいたほうがいいと思います。

私はコーヒーが好きなのでコーヒーを飲みながら実況を録ることがあったのですが、糖分のせいなのか口の中がベタベタすることがあります。

やっぱりベタベタしてるとリップノイズが入りやすいです。実況を録るなら水にしておいたほうが無難だと思います。

何も飲まずに実況を録ったほうが口が乾いてピチャッという音が入らないのでは?とも考えたのですが、適度に潤いを与えておいたほうが口の中の唾液の量がちょうどいいくらいになるような気がします。

何も飲まないと口の乾きを抑えようと唾液がいつもより多く出るのかもしれません。

スポンサーリンク

ゲーム実況中のリップノイズ対策まとめ

色々と書きましたが、まとめると

  • ご飯を軽く食べて歯磨きをしてから実況を始める
  • 喉が渇いたら水を飲む

こんなところですかね。

追記:以前はポップガードも効果があるかと思っていたのですが、今はオススメしません。あくまでも息がマイクにかかるのを防ぐためと考えたほうがいいと思います。

リップノイズは唾液の量など体質もあると思いますので、完全に0にすることは難しいかもしれませんが、できるところから改善していきましょう。

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ゲーム実況中の男性

    私のゲーム実況動画が再生されない理由

    • ゲーム実況
  • 実家の近く

    実家でゲーム実況をするときの問題点と対策【親・兄弟など】

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況:ゲーム音量とマイク音量のバランスについて。実況が大きめ?それとも同じ?

    • ゲーム実況
  • ゲーム配信中のコメントの拾い方

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況中の男性

    ゲーム実況で痛い!って言う必要あるの?

    • 実況の悩み
  • トーク力のない実況者

    ゲーム実況でキャラのセリフを音読する必要はあるのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を伸ばす方法を考える人

    ゲーム実況を伸ばす方法を私なりに考えてみた!

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況を伸ばす方法を考える人

    ゲーム実況をやる上での注意点を考えてみた!【著作権やネタバレなど】

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況動画でカットし忘れを防ぐ方法

    • 編集について
    • ゲーム実況
  • 【ゲーム配信】ニコ生のコミュ人数が10人超えたぜ!

    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ゲーム実況

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム配信で何を喋ればいいのか考えてる人 ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • タイトルに悩む人 【ゲーム実況】実況者名の決め方と決める際の注意点
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて
  • PS4 PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • PCの裏にいる猫 ゲーム実況:再生数が増えない動画は削除したほうがいいらしいぞ
  • 動画に1コメ!と書き込もうとしてるハリネズミ うざい?動画に「1コメ!」とコメントする人の心理とは?
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.