PS4で起きたトラブルの対処法に関する記事まとめ。

PS4からモスキート音が聞こえる件【ピーという音が気になる!】
PS4を買って数年が経つのですが、今頃になって気づいたことがあります。
PS4本体の電源を入れてない状態で電源ケーブルをコンセントに挿してるとPS4本体からピーという小さい音が聞こえるんです。耳を澄ませないと聴こえないくらい小さな音で...

PS4の動作が重いと感じた時の対処法
PS4のホーム画面やPSストアの動作が重いと感じたことはありませんか。
重いという表現が正しいか分かりませんが、コントローラーを操作しても画面の動きがカクカクしてカクついたり、読み込みが遅かったり、次の画面が開くまでに時間がかかったり...

PS4のHDD容量が500GBで足りる人と足りない人の違い。足りない人は1TBを買っても同じ。
PS4のHDDって500GBでも足りますか?というメールをブログにいただいたので記事を書いてます。
HDDの容量は500GBでも足りる人は足りると思いますし、足りない人は1TBを買っても足りないと思います。ちなみに私は500GBでも足...

PS4本体からピピピ!と音が聞こえる時の対処法
PS4でゲームを遊んでいる時などに本体からピピピッ!と音がなることはありませんか?電源ボタンなどに触れているのであれば音が鳴るのは当たり前ですが、何もしていないのにピピピ!と音がなることがあります。
この音の原因は初期型のPS4の電源...

PS4はずっとスタンバイモードにしたままでも大丈夫なの?
PS4は頻繁に使うのであればスタンバイモードにしておいたほうがいいことが多いです。
コントローラーの充電ができたり、スタンバイモード中にゲームのアップデートファイルをダウンロードしておいたり。次、ゲームを遊ぶときにスムーズに遊び始める...

PS4に布は被せないほうがいい理由
PS4が埃まみれになるのが嫌でPS4本体に布をかぶせたりしていませんか?
電源を切ってる間なら布をかぶせることは大丈夫だと思いますが、電源を入れてゲームを遊んでる間くらいは布をとったほうがいいと思いますよ。
ついつい、布を取るのが面...

PS4の寿命は何年?大事に使えば一生使えるのか?
あなたの家のPS4は何台目ですか?
壊れない限りは同じゲーム機を使い続ける人が多いでしょうから1台目と答える人が多い気がします。
ところでPS4の寿命ってどれくらいなのでしょうか?
今回はPS4の寿命、どれくらいの年数壊れずに遊び...

あなたのPS4が故障した原因はゴキブリかもしれない。
PS4は他の据え置きゲーム機に比べて排気口が大きかったり、本体が熱を持ちやすいのでゴキブリにとって最高の住処となるそうです。
PS4が故障して修理してくれとゲーム屋に持ちこまれたPS4本体の中にはゴキブリが入っている確率がかなり高いと...

PS4のディスクが勝手に出てくる不具合が減った件
以前、PS4でゲームをしているとゲームソフトのディスクが勝手に吐き出されて、ゲームが終了してしまう不具合について記事を書きました。
PS4本体を縦置きにしてからはディスクが勝手に出てくることが減ったような気もするのですが安心はできませ...

PS4が発売されて2周年。この2年で起こったPS4のトラブルや印象に残ってるソフトは?
PS4が日本で発売されて2年経ちました。2014年2月22日発売でしたので。
我が家のPS4もまだまだ元気です。たまにディスクが勝手に出てくることもありますが、たまにしか出てこないので、まぁ問題なく遊べてるといえば遊べてます。笑
上...