• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況ゆっくり実況ゆっくり実況の注意書きって書いたほうが良いのかな?
  • ゆっくり実況
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)

ゆっくり実況の注意書きって書いたほうが良いのかな?

2020年9月16日2020年9月16日

注意

ゆっくり実況をやろうと思っているのですが、参考に色々な方の動画を見ていると、動画の冒頭に注意点を載せてる動画があります。

例えば、この動画にはゆっくりの音声、茶番などが含まれています、好みじゃない、苦手な場合はブラウザバックを推奨します、等。

ゆっくり実況の音声が苦手という方もいるので、念の為の注意書き。あとはアンチコメント、誹謗中傷の防止だと思います。

ゆっくり実況をやってる人のみんなが注意書きを入れてるわけではないのですが、私はどうするのか悩みました。

そこで今回はゆっくり実況に注意書きを入れるべきなのかどうか、考えていきたいと思います。

目次

  • 1 できれば悪口コメントは防ぎたい気持ちはよく分かる
  • 2 でもタイトルをちゃんと見ないような人は注意書きも見ない気が…
  • 3 注意書きを表示するより他のことに動画の冒頭は使ったほうがいいかな
  • 4 おかしなコメントがついたら消していいと思うよ
  • 5 私は注意書きを入れずにゆっくり実況を作ろうと思う

スポンサーリンク

できれば悪口コメントは防ぎたい気持ちはよく分かる

私もゆっくり実況をやろうと思う前までは生声での実況をしていました。そこでコメント欄でケンカが起きたり、荒らされることもありました。

それらを未然に防ぎたいので冒頭にまず注意書きを入れたい気持ちはよく分かります。というか、私も入れておきたい。

動画タイトルやサムネを見れば再生する前に分かるようなことでも、ちゃんと見ないで再生してコメント欄を荒らして帰る人もいますので。例えばゆっくり実況の場合はゆっくり実況と書いてあるのに、再生してゆっくり実況について文句を言ったりですね。迷惑な話です。

そういった人たちに荒らされないように、他の視聴者にも迷惑になるからですね、予防として冒頭に注意書きを入れたい気持ちはよく分かります。

でもタイトルをちゃんと見ないような人は注意書きも見ない気が…

タイトルや最早サムネすらちゃんと見ないで再生するような人って注意書きすら見ない気がするんですよ。

あくまでも生声実況をやっていたときの話ですが、概要欄と動画冒頭に注意書きを入れても効果がありませんでした。

フォートナイトの動画を上げていた時期があったのですが、コメントで他の配信者の名前やギフト乞食、フレンド募集は止めてください。また誹謗中傷を見かけてもスルーしてください、と書いたことがあったのですが無意味でした。

もう疲れてしまって消しましたが、ニコ動で数千件ついていたコメントのほとんどが注意書きを無視したコメントでしたので。まぁ、あとからアクセス解析を見たら分かったのですが、ちょっと年齢層が低かったのも原因かもしれません。小学生、中学生くらいが多かったので。。。

もしかしたら年齢層、そのゲームの民度によっては注意書きを素直に受け入れてくれる方もいるのかもしれませんが、私としてはあまり効果は無いように思えています。というか、注意書きを素直に受け入れてくれる人は、タイトルやサムネもちゃんと見て再生するかどうか決める気がします。

スポンサーリンク

注意書きを表示するより他のことに動画の冒頭は使ったほうがいいかな

動画の冒頭って結構、大事じゃないですか。冒頭だけ数秒見て動画を見続けるか、ブラウザバックするか決められると聞きますので。

その大事な冒頭を注意書きに使ってしまうのは勿体ない気もします。荒らしたり、悪口を書き込むような人はブラウザバックしてくれていいですが、そうではない大事な視聴者までブラウザバックされてしまう可能性があると思います。

荒らしやアンチ予防のために大事な冒頭を使うよりも、ちゃんとゆっくり実況を見てくれる視聴者のために冒頭を使ったほうがいいように思います。

おかしなコメントがついたら消していいと思うよ

仮にゆっくり実況に対する悪口を書き込まれたりしたらパッと削除してしまっていいのではないでしょうか。タイトルやサムネを見れば誰でもゆっくり実況だと分かるのに、ゆっくり実況がキモいとか書き込まれたら明らかにおかしいのは書き込んだ人ですからね。

例えるならお店の看板にテレビゲーム屋と書いてあって、誰が見てもゲームが売ってあると分かるのに店に入って、ここゲーム屋かよ、キモっ!って言ってるようなものです。おかしいですよね。

そういうコメントを書かれてもすぐ消してしまっていいと思います。実際、私のフォートナイト動画で書かないでねと言ったことを書いてるコメントを残しておくと、公衆トイレのラクガキのように増えていきました。たくさん書いてあるとダメなことでも書きやすくなるんでしょうね。赤信号みんなで渡れば怖くないってやつです。思い切って消すとそういうコメントがつきにくかったので。

せっかく大事な動画の冒頭ですので、注意書きは無しで何か的外れ、見れば分かるようなおかしなコメントを書かれてもすぐ削除してしまっていいのではないかと私は思います。

スポンサーリンク

私は注意書きを入れずにゆっくり実況を作ろうと思う

今回はゆっくり実況の冒頭に視聴する際の注意点を載せるかどうか考えてきたのですが、私は注意書きを入れない方向で動画を作ろうと思います。

生声実況をやっていた時の経験から注意書きは動画に入れても概要に書いても、最早サムネやタイトルに入れても書き込む人はいます。

注意に冒頭を使うより、いきなり動画に入ったほうがいいかなと判断しました。まぁ、注意点を入れることで入れないときよりは少しは予防できるのかもしれませんが…。でも、100%防げるわけではないので私は無しでいいかなと。

もしかしたら最初に注意書きを入れることがゆっくり実況やボイスロイド実況のマナーだったりするのかな?とも思いましたが、全員が入れてるわけではありませんし、大手も入れていないので問題ないのかなと思います。

あ、ここまで書いて思い出したのですが、注意書きを入れておくことで変なコメントがついた時に他の人がフォローしてくれているのを見たことがあります。いや、注意って書いてあったでしょう?って。うーん、でも荒れたらちょっと嫌ですよね。やっぱり注意書きは無しの方向でやりたいと思います。

関連記事

  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • ゆっくり実況 【ゲーム実況】ゆっくり実況のメリットデメリットとは?【生声と比べてみて】
  • ゆっくり実況 ゆっくり実況に「掛け合い」は必要なのか?
  • ゆっくりしていってね!!! 嫌い?ゆっくり実況の茶番は無いほうがいいのだろうか。茶番の丁度いい入れ具合を考えてみた。
  • ゆっくり実況 【ゲーム実況】ゆっくり実況と生声実況それぞれのメリットを考えてみた!
  • ゆっくりしていってね!!! ゆっくり実況に霊夢と魔理沙のようなキャラの顔(立ち絵)って必要なのかな?
  • ゆっくり実況 ゆっくり実況に字幕は必要なのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • 自分の声のボリュームが気になる男性

    【ゲーム実況】ゆっくり実況かVOICEROID実況の動画を作ってみようかと思ってます

    • ゲーム実況
    • ゆっくり実況
  • MacBookPro

    ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?

    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    【ゲーム実況】ゆっくり実況と生声実況それぞれのメリットを考えてみた!

    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    初めて「ゆっくり」でゲーム実況を録ってみた感想とか色々【ゆっくり実況】

    • ゲーム実況
    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    ゆっくり実況に字幕は必要なのか?

    • ゆっくり実況
  • MacBookPro

    Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)

    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    ゆっくり実況に「掛け合い」は必要なのか?

    • ゲーム実況
    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    ゆっくり実況はRPGのようなストーリー系のゲーム実況には向いてないのか?

    • ゆっくり実況
  • ゆっくりしていってね!!!

    ゆっくり実況に霊夢と魔理沙のようなキャラの顔(立ち絵)って必要なのかな?

    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

    【ゲーム実況】ゆっくり実況のメリットデメリットとは?【生声と比べてみて】

    • ゲーム実況
    • ゆっくり実況
  • ゆっくり実況

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • ゆっくり実況 【ゲーム実況】ゆっくり実況のメリットデメリットとは?【生声と比べてみて】
  • ゆっくり実況 ゆっくり実況に「掛け合い」は必要なのか?
  • ゆっくりしていってね!!! 嫌い?ゆっくり実況の茶番は無いほうがいいのだろうか。茶番の丁度いい入れ具合を考えてみた。
  • ゆっくり実況 【ゲーム実況】ゆっくり実況と生声実況それぞれのメリットを考えてみた!
  • ゆっくりしていってね!!! ゆっくり実況に霊夢と魔理沙のようなキャラの顔(立ち絵)って必要なのかな?
  • ゆっくり実況 ゆっくり実況に字幕は必要なのか?
  • 自分の声のボリュームが気になる男性 【ゲーム実況】ゆっくり実況かVOICEROID実況の動画を作ってみようかと思ってます
  • ゆっくり実況 初めて「ゆっくり」でゲーム実況を録ってみた感想とか色々【ゆっくり実況】
  • ゆっくり実況 ゆっくり実況はRPGのようなストーリー系のゲーム実況には向いてないのか?

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.