• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • モンハンライズ
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況実況の悩み無名の底辺ゲーム実況者が再生数を増やすにはどうすればいいのか真剣に考えてみた
  • 実況の悩み

無名の底辺ゲーム実況者が再生数を増やすにはどうすればいいのか真剣に考えてみた

2019年7月8日2020年6月10日

歩きスマホで転んだ女性

ゲーム実況動画をニコニコ動画に投稿し始めて1年くらいになります。

最近ではコメントも貰えるようになり、楽しく活動できています。実況動画を収録するのも楽しいですし、アップロードしたあとにコメントを読むのも楽しみです。

とは言ってもやっぱり動画を投稿する以上は一皮むけたいわけですよ。再生数50や100を超えて1000回、5000回が普通になりたい。欲を言えば数万回は再生されるようになりたいです。

ただ、1年やってみた感じでは今のままではそれは夢のまた夢です。そこで活動開始1周年を機に少しでも私のような無名の底辺ゲーム実況者が、再生数を増やす方法を真剣に考えてみたいと思います。

あくまでもこうしたら伸びるのでは?という方法を考えてみただけです。まだ実行できていませんので結果はまた次の機会に。試してみたけど全然伸びないじゃないか!というのは無しでお願いしますね(笑)

目次

  • 1 新作ゲームの実況動画を積極的に投稿する
  • 2 お金がある人は広告を出すのが1番
  • 3 よっぽど内容が面白ければ大手のまとめサイトが紹介してくれるかも?
  • 4 動画投稿サイトの検索経由で見てもらえる機会を増やすしか無い
  • 5 どうやって動画を上げれば動画投稿サイト内の検索で見てもらえるのか

スポンサーリンク

新作ゲームの実況動画を積極的に投稿する

まずは手軽にできる再生数を増やす方法はこれでしょう。新作を発売されてすぐにプレイして投稿する、これなら誰でもできます。発売日に投稿できればそこそこ検索経由で再生されるはずです。

もちろん人気ゲーム実況者も新作を投稿するのでほとんどの視聴者は人気ゲーム実況者に流れてしまいます。でも、過去作、古いゲームよりは検索回数が絶対に多いはずですから人気ゲーム実況者のおこぼれを頂戴できるはずです(笑)

投稿ペースが早ければ先が気になる人がこちらを先に見てくれるかもしれません。

これは私も実際に少しだけ経験したことがあります。2018年に発売されたレッドデッドリデンプション2というゲームの実況を発売してすぐに投稿し始めたのですが、最初のパートは1万再生されました。もちろんパート数が増えるに従って再生数は減っていきましたが、他のゲームよりは圧倒的に再生数が多かったです。

完全に私の力ではなく、ゲームソフトの人気の力です(笑)

明らかに古いゲームの動画を投稿した時(バイオリベやラスアス)よりも再生されたので。発売直後で動画を検索した人も多かったと思います。

それでは新作を投稿する以外にも何か再生数を伸ばす方法は無いでしょうか。

お金がある人は広告を出すのが1番

無名のゲーム実況者が再生されないのは誰にも知られていないからです。逆に有名な人は既に見てくれてる人がいるので人が人を呼んでくれますよね。

無名で人を集める、見てもらえるキッカケを作るにはお金がある人は広告を出すのが手っ取り早いと思います。さすがにテレビに広告をうつのは無理ですが(笑)ネットに広告を出すのは個人でもなんとかなる場合もあります。YouTubeやTwitterなどにお金を払って広告をうてば広告経由で少しは見てもらえるはずです。

ただ、それでもかなりの額を出さないと広告の意味がないと思います。数百円、数千円ではほぼ効果はないでしょうね。難しいと思いますが、YouTubeの荒野行動の広告くらい流せば相当、再生されるでしょうね(笑)しつこいくらいの宣伝をしないと意味がないと思いますので。多少嫌われる覚悟でお金に余裕がある人は広告という手段を考えてもいいと思います。

とは言っても、そんなに広告にお金をかける余裕がある人って少ないと思います。月々の家賃、車のローン、支払い、税金を考えると無理ですよね。私はお金持ちではないので高いお金を払って広告を出すのはあまり現実的ではありません(泣)やっぱりお金をかけずに再生される現実的な方法を考えたいと思います。

スポンサーリンク

よっぽど内容が面白ければ大手のまとめサイトが紹介してくれるかも?

自ら広告を出して宣伝しなくても大手のまとめサイト、ニュースサイトが面白い動画を紹介していたりしますよね。有名な人も昔それで紹介されて伸びたケースがあります。

これは実質、無料の広告だと思います。

ですが、それはよっぽど特徴がある動画だったり、抜きん出るものが無ければ紹介してもらえません。ただ、ゲームを普通にプレイしてるだけの実況では紹介されないと思います。私のような動画ではまず無理でしょう(泣)

他では見れないようなコンテンツを投稿してるのであれば、コツコツと続けていれば誰かが紹介してくれたり、何かのキッカケで伸びることはあるかもしれません。

でも、難しい。もう少し誰でもできて現実的な方法はないでしょうか。

動画投稿サイトの検索経由で見てもらえる機会を増やすしか無い

やっぱりこれだと思います。

YouTubeやニコ動で動画を検索しますよね。そこで検索して上位に自分の動画が表示されれば検索経由で再生してもらえるようになると思います。

極端に言えば、最初に話した新作ゲームで検索して自分の動画が一番上に表示されれば、ドサッとアクセスがあるはずです。数万再生も夢ではないでしょう。

ただ、そう簡単にはいきません(苦笑)

検索で上位(検索結果の画面で上の方)に表示される動画って有名ゲーム実況者の動画がほとんどですよね。再生数やコメントが多いものが必ずと言っていいほど表示されています。同じゲームの動画を投稿していても私の動画は下の方です。というか、下の方にすら出てこないことが多いです。

動画投稿サイトって有名所に優しくて、無名には厳しい世界なんですよね。人気者がグイグイ引き上げられて無名は埋もれてしまう世界なので。まぁ、どの業界も同じかもしれませんが。。。

とは言っても検索で上位に表示されてる動画の全てがたくさん再生されてるわけでは無いようなんですよ。それを最近になって知りました。某タイトルで検索したらトップは100万再生の有名ゲーム実況者の動画でしたが、2番目や3番目は1000回や500回の動画が出ていたんです。その検索した人の検索履歴や登録チャンネルによって検索のアルゴリズムが変わってくるのだと思いますが。

とまぁ、ここらへんの仕組みをしっかり理解することから始めたほうがいいのではないかと思い始めたんです。

スポンサーリンク

どうやって動画を上げれば動画投稿サイト内の検索で見てもらえるのか

ここはまだ私は分かっていません。ごめんなさい。今回は再生されるための手段を考えてきただけなのでお許しを。

タイトルやタグの付け方、概要欄の内容、動画の長さ、色々な部分が関係しているはずです。ネットで検索すれば色々な方法が載っていますが、古い情報だったり、絶対に正しい情報というわけでも無いんですよね。やっぱり自分で手探りで研究していかないと。

でも、無名の人が再生されるにはやっぱり動画投稿サイトの検索を意識しないとダメな気がしてきました。どうやれば検索で表示されて見てもらえるようになるのか、今後は少しずつ考えて検証して記事にしていきたいと思います。

ただ投稿し続けてるだけではダメだということですね。ですが、いくら検索で表示されても内容が面白くなければ二度と見てもらえないでしょうから動画の内容も充実させないといけないと思います。

いやー、動画投稿って奥が深いですね。でも考えて試していくのは大好きなので頑張っていきたいと思います。不定期ではありますが、ゲーム実況や動画投稿についての記事もこのブログで書いてますので良かったらまた次も見てもらえると嬉しいです。

ゲーム実況動画をつくる本 VOICEROID2使いこなしガイド
YouTubeゲーム実況で最短最速で達成!チャンネル登録者1000人

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • 視聴者数0人 ゲーム実況を始めたばかり頃の視聴者数(再生回数)って普通どれくらいなの?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ツイートした後に後悔している女性

    ゲーム実況をあまり見なくなった理由とタイミング

    • 実況の悩み
  • twitch

    【ゲーム実況】twitchでゲーム配信をやってみた結果www

    • 実況の悩み
  • 自分の声を聞くのが嫌な人

    ゲーム実況で動画を編集するとき自分の声を聞くのが苦痛でたまらない件

    • 実況の悩み
  • PCと猫

    ストーリー系のゲーム実況は時代遅れ?パート投稿は止めたほうがいいのか?

    • 実況の悩み
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード

    【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!

    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • PS4周辺機器
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人

    ゲーム実況:動画につく嫌なコメントは削除したほうが良いのか?

    • 実況の悩み
    • コメントについて
  • 渡瀬公一

    ゲーム実況を始めるならオリジナルのアイコンを作ったほうが良いのか?

    • 実況の悩み
  • キレながら書き込みをする人

    ゲーム実況:動画のコメントに悪口を書く人は他でも同じように書き込んでるから気にするだけ時間の無駄って話

    • 実況の悩み
    • コメントについて
  • 自分の声を聞くのが嫌な人

    ゲーム実況する側のネタバレについての注意点

    • 実況の悩み
  • コントローラー

    字幕のみのゲーム実況に需要はあるのか?

    • 実況の悩み
  • 実況の悩み

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • 視聴者数0人 ゲーム実況を始めたばかり頃の視聴者数(再生回数)って普通どれくらいなの?
  • 自分の声が嫌いな人 ゲーム実況をやるのに声を変える必要ってあるの?
  • ゲーム配信を見に来てくれる人を集めてる人 ゲーム配信(実況)で人集めをする方法を考えてみた!【宣伝方法など】
  • 指示厨の心理とは?ゲーム実況動画のコメント欄に指示厨が湧く理由
  • 気分が悪い男性 ゲーム実況してる自分の声が気持ち悪い件について
  • ゲーム実況者 ゲーム配信中の話し方で気をつけたほうがいいこと
  • 喋るのを我慢する実況者 【イケボ】ゲーム実況は声が良くないと人気が出ないのか?
  • 指をさして笑う男性 ゲーム実況者は頭が悪いと言う人の気持ちが少し分かった件
  • コントローラー 字幕のみのゲーム実況に需要はあるのか?
  • ゲーム実況をする人 なんか恥ずかしい!初めてゲーム実況を録ってみた感想
  • 女性ゲーム実況者 ゲーム実況でやってはいけないこと
  • Wi-Fi ワイマックスでゲーム配信(生放送)できるのか調べてみた!
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人 今からストーリー重視のゲーム実況で伸ばしていくのは厳しいのか?いや、私は諦めない。

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.