• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況実況の悩みストーリー系のゲーム実況は時代遅れ?パート投稿は止めたほうがいいのか?
  • 実況の悩み

ストーリー系のゲーム実況は時代遅れ?パート投稿は止めたほうがいいのか?

2020年10月14日2020年10月14日

PCと猫

私がゲーム実況を始めた理由はYouTubeやニコニコ動画でストーリー重視のオフラインゲームの実況プレイ動画を見て、自分でもやってみたい、プレイした感想など視聴者と共感できたら面白いと思ったからです。

自分が思ったことについて視聴者の方からコメントで、このシーン俺も好きだわ、このミッションむずいよな俺も何回も死んだわ、とか、まるで子どもの頃に友達と家に集まって一緒にゲームを遊んで喋ってるような感覚を味わえますからね。

実際に動画投稿をしてみて、再生回数やコメント数は大手と比べたら少ないですが、シェンムーやレッド・デッド・リデンプションなど読むのが楽しくなるコメントをもらって楽しく動画投稿できました。

でも、気づいたら再生回数や登録者を増やす方法ばかり考えていました。YouTubeで伸ばす方法を解説してる記事や動画を見て、どのゲームが検索ボリュームがあって、競合も少ないかな。やっぱり解説動画やアプデ情報のほうがいいか、などなど考え方がズレてきてたんですよ。

目次

  • 1 再生数ばかり考えて自分がやりたいことからズレていた
  • 2 ゲーム実況動画のニーズが10年前とは違う
  • 3 とりあえずゲーム実況で人を集めるためにアプデ情報をやる。でも、なーんか違う。
  • 4 アプデ情報で人を集めたらずっとアプデ情報をやらないといけない気がする。というかアプデ情報をゲーム実況と呼ぶのに違和感。
  • 5 初見プレイで伸び悩んでる人は考え直したほうが良いかも

スポンサーリンク

再生数ばかり考えて自分がやりたいことからズレていた

いつの間にか、もともとの趣旨と変わってきているということに最近になって気づきました。やりたかった事をやってみたけど、結果的に再生数がそこまで伸びなかったから、再生数を伸ばすことばかり考えるようになっていたんですよ。

一番やりたいことは初見プレイのゲーム実況なんです。私の動画でいうならシェンムーやレッド・デッド・リデンプションのようなオフラインのストーリー系ゲーム実況です。ストーリーを進めながら動画とコメントを通じて視聴者とそのゲームについて語り合っていくようなそんな感じ。昔のニコ動なら多かったですかね。

でも、今の時代、このストーリー系の実況、パート投稿は伸びないようです。大手くらいですかね。今は投稿者の数も増えましたし。大手でもパート投稿をやめて単発が増えた人もいます。

ゲーム実況動画のニーズが10年前とは違う

それにゲーム実況を一番見る世代はやっぱり子どもたちです。昔は今のようにフォートナイトやAPEXといったオンラインゲームは少なかったので、オフラインゲームがほとんどでしたが今はみんなオンゲーですよね。

時代とともにゲーム実況のニーズも変わってきたのだと実感しています。どうしても1試合完結型のオンゲーを単発でやったほうが効率が良いですし、再生数も増えやすいです。少し寂しいですが、これが現実です。

伸ばしたいならアプデ情報が手っ取り早いと進めている記事や動画も多いですよね。最早、アプデ情報になるとゲーム実況とは呼べないような気もするのですが…。

あとはYouTubeとニコ動の文化の違いみたいなものもあるのでしょうか。ニコ動ならパート投稿も再生されやすいです。ただ、人口が減ってるので厳しいのは変わりません。

昔はパート投稿の動画を見ていた私のような世代がアラサー、アラフォーになり、動画を見る時間も減ってきます。どうしても若い子をターゲットにしたゲーム実況をやっていかないとダメなのでしょう。

そのためにはソシャゲやオンゲーのアプデ情報が一番とオススメされるのは間違いないと思います。

スポンサーリンク

とりあえずゲーム実況で人を集めるためにアプデ情報をやる。でも、なーんか違う。

私もその波に逆らわずにオンゲー、ソシャゲのアプデ情報、もしくは解説動画を上げればと思い、新しいチャンネルでやったりしました。でも、やっぱりなんか違う。

仮にそれで再生数が増えてもその先に何があるのか。その動画で登録者が増えても、ずっとアプデ情報をやり続ける必要がありますよね。登録者が増えたら好きな動画を上げればいいという人もいますが。でも、それだと登録した人が求めてる動画と違うので去っていくと思います。

アプデ情報で人を集めたらずっとアプデ情報をやらないといけない気がする。というかアプデ情報をゲーム実況と呼ぶのに違和感。

アプデ情報が見たくて登録したのに急に関係ないゲームのストーリー実況が始まって見るかと言われたら見る人もいるでしょうが、大半は目的の動画と違うわけですからね。入り口を増やす、導線を作るという意味ではとりあえず見てもらいやすい動画を出していくのはアリなのでしょうが。

というか、やっぱりアプデ情報をゲーム実況というのに違和感です。完全に老害、年寄りの意見ですよね、すみません。

なんか、この辺りが難しい。自分がやりたいことと実際に再生されるものが違いすぎて。再生数のためにアプデ情報を上げるのはちょっと考え直そうかなと思っています。

スポンサーリンク

初見プレイで伸び悩んでる人は考え直したほうが良いかも

ネット上では今どきストーリー系のパート投稿は時代遅れ、今からやっても伸びないという厳しい意見も見かけます。でも、たしかにそうなのかもしれません。ストーリー系のパート投稿をしていて、運良く大手の関連動画に載れて再生数が増えた人もいると聞きますが、難しいことに変わりないと思います。

最初はストーリー系をやっていたけど、途中から切り替えた人も見かけます。

自分がなぜ動画投稿を始めたのか、ちょっと考え直したほうがいいかなと思っている今日このごろです。

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • 喋るのを我慢する実況者 【イケボ】ゲーム実況は声が良くないと人気が出ないのか?
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ゲーム配信を開始する時間を気にするハリネズミ

    ゲーム配信にオススメの時間帯は何時から何時まで?

    • 実況の悩み
  • 底辺ゲーム実況者

    底辺ゲーム実況者(配信者)の気持ち

    • 実況の悩み
  • 笑い方が気持ち悪い人

    【ゲーム実況】笑い方が気持ち悪い人は笑い方を矯正したほうがいいのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況者とYouTuberの違いとは?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況中の男性

    ゲーム実況で痛い!って言う必要あるの?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を始めようか悩んでるオジサン

    40代のゲーム実況者の需要について。若くないとダメなのか?

    • 実況の悩み
  • 視聴者数0人

    ゲーム実況を始めたばかり頃の視聴者数(再生回数)って普通どれくらいなの?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況動画で最初に挨拶をする必要はあるのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を伸ばす方法を考える人

    ゲーム実況の練習方法を考えてみた

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況動画を編集する男性

    【ゲーム実況】本人ではなくファンが登録者数や再生回数を気にする理由

    • 実況の悩み
  • 実況の悩み

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • 喋るのを我慢する実況者 【イケボ】ゲーム実況は声が良くないと人気が出ないのか?
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • ゲーム配信を見に来てくれる人を集めてる人 ゲーム配信(実況)で人集めをする方法を考えてみた!【宣伝方法など】
  • ゲーム実況者 ゲーム配信中の話し方で気をつけたほうがいいこと
  • 自分の声が嫌いな人 ゲーム実況をやるのに声を変える必要ってあるの?
  • ゲーム実況をする人 なんか恥ずかしい!初めてゲーム実況を録ってみた感想
  • ゲーム実況をする人 ゲーム実況動画で最初に挨拶をする必要はあるのか?
  • ゲーム実況用の台本 ゲーム実況って台本を作らないといけないの?
  • 気分が悪い男性 ゲーム実況してる自分の声が気持ち悪い件について
  • コントローラー 字幕のみのゲーム実況に需要はあるのか?
  • 女性ゲーム実況者 ゲーム実況でやってはいけないこと
  • 指示厨の心理とは?ゲーム実況動画のコメント欄に指示厨が湧く理由
  • 渡瀬公一 ゲーム実況を始めるならオリジナルのアイコンを作ったほうが良いのか?
  • 視聴者数0人 ゲーム実況を始めたばかり頃の視聴者数(再生回数)って普通どれくらいなの?

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.