ゲーム配信やるなら長時間配信と短時間配信どっちが良いのか考えてみた!

配信時間を気にするハリネズミ

ニコ生やYouTubeライブなどの配信サイトでゲーム配信(実況)をやるのであれば配信時間はどれくらいがいいのでしょうか。配信する時間帯の話ではなく、配信する時間です。1時間とか2時間とか。

広告

有名なゲーム実況者、配信者の放送を見ていても1時間で終わる人もいれば一日中やってる人もいます。

短時間の配信と長時間の配信どっちがいいのでしょうか。

長時間やったほうが視聴者数やコメントは期待できるはず

できるのであれば長時間ゲーム配信をやったほうが視聴者やコメントの数は期待できると思うんですよ。長く放送したほうが多くの人の目にとまるでしょうし。それに視聴者数やコメントをそのまま引き継げるのでランキングに入りやすくなるらしく、さらに来場に期待できると思います。

私も普段は30人くらいしか来ないのですが長時間ゲーム配信をやったときは、たまたまコメントや視聴者が増えたおかげか300人以上の人が来てくれました。

広告

もちろん疲れますが、短いよりは長くやったほうがいいのは間違いないと思います。長い配信を好む人も多いらしいので。

疲れでゲーム配信中のトークが少なくなると逆効果では?

長時間やったほうがいいのは間違いないと思うのですが、長時間やるとやっぱり疲れが出てくるんですよ。喋る回数も減ってきますし。声も小さくなってきます。

ゲーム配信ですのでゲームがメインですが無言の時間が続くのはやっぱり宜しくないかと。長時間配信をやったほうが視聴者の目に触れる確率は高くなるでしょうけど配信の質が下がってしまうと意味が無い気がします。

ダラダラになってしまうくらいなら1時間とか2時間できっかり終わりにしたほうがいいかと。でもそれだとよっぽど個性があったり面白くないといつまで経っても伸びないと思うんですよね。私のような凡人は数をこなさないといけないように思います。

広告

序盤のテンションを維持しつつ長時間配信を目指してみる

まだまだ配信を始めて間もないので慣れてもいなければ喋りも面白くありませんしゲームも下手です。

でもゲーム配信しないことには質も上がらないでしょうから、まずは質(喋りやプレイ)より量(配信時間)で長時間配信に取り組んでみようかと思います。回数をこなせば慣れてきてちょっとずつ改善できる気がするんですよね。何事もそうですが、最初は練習量をこなさないと質はずっと上がらないと思います。

先日書いた記事では1時間か2時間くらいがベストだと言ったのですが、あれはある程度名前が知られてからの話のような気もします。無名のうちは量をこなさないといけないと思えてきました。

この記事を書いてるのは2018年6月1日(金)です。せっかくの週末で明日は予定が何もないので今夜は20時からニコ生で6時間配信をやってみようかと思います。

広告

PS4からのニコ生への配信で最初に設定できる放送時間の最長が6時間なので。もちろんトイレ休憩くらいは挟みますけどね。まずは挑戦してみます。また後日結果は記事にしてみますね。

広告
ABOUT US
ゲームイズベスト
ヴィンセント武田
FPSやTPS、RPGにSLGまで何でも遊びます。特にオープンワールドゲームが大好物。広いマップを徒歩で探索してるだけでも楽しい。最近は加齢によるゲームのセルフ難易度上昇が悩み。