ゲームって大人の趣味?それとも子どもの趣味?

PSVR

テレビゲームって子どもの趣味でしょうか。それとも大人の趣味でしょうか。

広告

人によってはゲームは子どもがするものという人もいますし、大人がゲームなんて・・・という人もいます。

どちらかと言うと子どものイメージが強い人が多いのかもしれません。

でも私はここ最近のゲームは大人の趣味になりつつあるような気がしています。

ゲームソフトが昔に比べて高くなってきてる

気のせいかここ最近のゲームソフトって高いですよね。フルプライスでは1万円前後が当たり前です。

ゲームのフルプライスってどういう意味?

私の言う昔ってファミコンとかゲームボーイの時代ですよ。それと比べると今のPS4や3DSのゲームって高いと思うんです。まぁ、3DSなどの携帯ゲーム機はまだいいですが、PS4やXB1など据え置き機になると限定版は1万円超えが当間ですよね。

広告

この価格になってくると子どもがおこづかいだけでパッと買うのは厳しいです。

ソフトならまだしもハードは3万円、4万円はしますよね。なにかゲームソフトが発売される時にPS4版だけじゃなくてPS3版も出してくれという声がでる気持ちも分からないでもないです。大人なら新型ハードでも変えるかもしれませんが、子どものうちは新型が出たからすぐ新型を買うというのは難しいですからね。

広告

大人からすればPS3版も出すとPS4版が劣化すると思うでしょうし、子どもからすればPS4だとまだ持ってないから遊べないよという気持ちでしょう。

私は独身の社会人ですから好きなタイミングでゲームは買えますが、もし今、私が子どもだったらPS3版も出してくれと言うはずです。実際、子どもの頃にPS2が出てもしばらくはPSoneのままでしたから。PS2のソフトが遊びたくても本体が買えなくて我慢したものです。それでいいんだよ!キッズは我慢してろ!という人(大人)もいるかもしれませんが。。。

価格が上がってるのもゲームの開発費など昔とは比べ物にならなくなってるからだと思うのですが。今と昔であれだけ違うのに価格が上がらないのは無理がありますよね。

こんな感じでゲームというものが価格、お金の問題で子どもの趣味というより大人の趣味になりつつあると思います。

広告

CERO(対象年齢)の設定で大人しか遊べないゲームも多い

また、価格以外の面でも18禁のゲームや年齢制限CEROの関係で大人しか遊べないようなゲームも増えています。昔はCEROなんてなかったですが、ゲームがリアルになりゲームが与える影響みたいなものが考えられるようになってきましたから仕方ないのですが。

なかには年齢制限の低いものもあるのですが、それですらキッズは遊ぶな!と言う大人もいるようです(笑)別にいいだろという気もするのですが(笑)

たしかに年齢制限の高い、18歳以上が対象のゲームを小学生、中学生が遊んでるのはちょっと問題かもしれませんけど、それ以外は別にいいですよね。むしろ子どもから大人が遊ぶな!と言われる可能性もあります(笑)

さて、ちょっと話が途中から逸れたような気もしますが、ゲームソフト、本体の価格面、CEROによる年齢制限などの関係でテレビゲームは子どもではなく、大人の趣味になりつつあるような気もすると私は思います。

広告