• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況ゲーム実況:動画投稿を怖いと感じてしまう理由とは?
  • ゲーム実況
  • 動画投稿・配信サイトについて
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法

ゲーム実況:動画投稿を怖いと感じてしまう理由とは?

2019年8月11日2020年8月17日

不安そうな表情を浮かべる女性

ゲーム実況に限らず自分で製作した録画をYouTubeや、ニコニコ動画などの動画投稿サイトにアップロードすることを「怖い」と感じている人は多いようです。

私はニコニコ動画にゲーム実況動画を投稿し始めて1年ほどになるのですが、怖いと感じたことはありません。

どうして怖いと感じてしまうのか気になったので動画投稿が怖いと思う人の理由を考えてみました。

目次

  • 1 コメントで誹謗中傷されたりするのではないかという不安
  • 2 動画の内容から個人情報が特定されてしまうのではないかという不安
  • 3 想像以上に再生されてしまうことに対する恐怖感
  • 4 最初は怖いと感じるかもしれないけど動画投稿は楽しいこと

スポンサーリンク

コメントで誹謗中傷されたりするのではないかという不安

動画投稿サイトでは自分が投稿した動画に視聴者がコメントを書き込むことができます。これに少し不安を感じてる人もいるようです。自分では良いと思って投稿した動画に対して悪口を書かれたりするのではないかと。

確かに動画投稿を続けていると誹謗中傷コメントはたくさんきますね。ちょっとした暴言やネチネチとした悪口など(笑)

私はだいぶ慣れてきましたが、初めて悪口を書き込まれたときは悲しい気持ちになったものです。匿名ですから言いたい放題書き込むようです。ストレス発散の場に使ってる人もいるようですので、あまり気にしないほうがいいとは思うのですが。

動画の内容から個人情報が特定されてしまうのではないかという不安

動画の内容によっては顔出ししていたり、声が入っていたり、近所の景色や家の中の様子が映り込む場合もあると思います。それによって個人が特定されてしまったりするのではないかという不安も考えられるかもしれません。

声くらいではなかなか特定は難しいでしょうが、顔を出してしまうと知り合いが見たら一発ですからね。それを見てスルーしてくれればいいのでしょうが、何も考えずに名前などを晒してしまったり、晒すつもりはなくても書き込んでしまう常識の無い方もいたりします。

フェイスブックやTwitterで鍵をかけてるようなアカウントに投稿するなら大丈夫でしょうが、YouTubeのような色んな人の目に触れる機会があるサイトだと大変ですよね。可能であれば顔出しや実名などは出さないようにしたほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

想像以上に再生されてしまうことに対する恐怖感

知り合いに見せるつもり、少し再生されればいいな、と思って投稿したところ、思った以上に再生されてしまって怖くなる場合もあるようです。

私の動画はそこまで再生されませんが(笑)、ブログで思った以上に記事が拡散されて読まれたことがあります。このときは最初はびっくりしましたね。大丈夫だろうかと。別に悪いことをしてるわけではないので堂々としていればいいのですが、たくさん読まれたことで変なコメントが来たりするのでは?と不安になったものです。

これは誰しも最初は驚きと不安を感じるはずです。とは言っても、別に悪いことをしてるような例えばバカッターのような動画でなければ大丈夫ですので、あまり心配しなくてもいいと思います。

それに悪いことをしてる動画で拡散されたわけじゃないなら、悪いコメントって思ってるより来ないものです。コメントを書き込む人って再生する人に比べて数は少ないので。

良い動画を上げたつもりで拡散されたのであれば、ひたすら喜んだほうが良いと思います。

最初は怖いと感じるかもしれないけど動画投稿は楽しいこと

初めて動画を投稿するときってやっぱり誰しも心配だと思います。

でも、怖いことよりも楽しいことのほうが動画投稿は多いので思い切ってチャレンジしてみることをオススメします。

私はゲーム実況動画を投稿していますが、自分の趣味でやってることがあったら何でも投稿してみてください。ピアノやギターをやっていれば弾いてみたでもいいでしょうし、歌が好きなら歌ってみた動画でもいいと思います。

頑張ってみてください。

関連記事

  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • The Crew 2 Beta

    ゲーム実況初心者にレースゲームはオススメしない理由

    • ゲーム実況
  • Fortnite

    フォートナイトのゲーム実況(動画投稿・配信)をするメリット・デメリットとは

    • ゲーム実況
  • 【ゲーム実況】ヘッドセットを装着して喋ると自分の声の大きさが分かりにくい件

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況動画のコメントを確認する人

    【ゲーム実況】伸びないのにゲーム実況を続けられている理由

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況動画で最初に挨拶をする必要はあるのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況をする二人

    ゲーム実況を複数人でやるメリット・デメリット

    • 実況の悩み
  • 注意

    ゆっくり実況の注意書きって書いたほうが良いのかな?

    • ゆっくり実況
  • PlayStation4

    PCを使わずにPS4だけでゲーム実況動画を録画する手順を解説

    • ゲーム実況
  • ゲーマーヒヨコ

    ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について

    • ゲーム実況
  • 著作権

    【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況
  • 動画投稿・配信サイトについて

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • PS4 PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて
  • ゲーム配信で何を喋ればいいのか考えてる人 ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 ミルダムのアプリでコメント読み上げ機能を使う方法
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • タイトルに悩む人 【ゲーム実況】実況者名の決め方と決める際の注意点
  • 動画に1コメ!と書き込もうとしてるハリネズミ うざい?動画に「1コメ!」とコメントする人の心理とは?
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.