フォートナイト:設定 フォートナイト:用語

【フォートナイト】配信者モードの使い道

2018年12月26日 ゲームイズベスト

フォートナイトには配信者モードという設定があります。匿名モードと呼んでる人もいるようですが。

この配信者モードとは何のために使う設定なのでしょうか。

YouTubeライブやTwitchなどで配信をしてない人も使ったほうがいいのでしょうか。

今回はフォートナイトの配信者モードの使い道を考えていきたいと思います。

追記:v7.30で配信者モードが無くなって代わりに匿名モードと他のプレイヤーの名前を非表示という設定が追加されています。この設定については別の記事で説明しています。

【フォートナイト】匿名モードと他のプレイヤーの名前を非表示の使い方について【配信者モード】

配信者モードをオンにすると何が起こる?どんな変化があるの?

まずは配信者モードに設定することでの効果、どんな変化があるのか書き出してみましょう。

配信者モードにすると下記の点が変更されます。

  • 自分の名前、オンラインIDが他の人から見ると「配信者[数字]」になる
  • 他の人の名前・IDが「スキン名[数字]」になる

自分の名前が配信者(匿名、非表示)になる

まず、自分のオンラインIDが他の人から見えなくなります。

ゲーム中は「配信者[数字]」で表示されるので誰かは分かりません。自分の画面から見るとIDで表示されてますけどね。他の人から見たら配信者と表示されてるだけです。

でも、絶対に名前が分からないわけではなく、リプレイで見ると敵の画面でも確認できます。匿名だからといって悪いことはしないようにしましょう。それに配信者モードでも通報はされますからね。

キルログなどに表示される他の人の名前がスキン名になる

自分の名前は配信者になりますが、画面左下のキルログなどに表示される他のプレイヤーの名前はスキン名に置き換えられます。カラミティ[123]のように。

また、他のプレイヤーで配信者モードにしてる人は配信者[数字]で表示されます。配信者モードにしていない他のプレイヤーだけスキン名で表示される仕組みです。

生放送や動画投稿をしてるなら配信者モードにしたほうが無難

配信者モードの使いみちですが、YouTubeライブやTwitchなどで生放送をしたり、YouTubeやニコニコ動画などに動画を投稿しているのであれば、配信者モードはオンにしておいたほうがいいと思います。

配信者モード本来の使い方は配信時に他のプレイヤーの名前が晒されないようにするための配慮の目的でしょうからね。中には動画などに映ってしまうのを嫌う人もいますので。

でも、オンラインゲームをやっていて、ゲーム機にシェア機能が備わっているご時世なら誰かの動画に映り込んでしまうのは覚悟の上でやったほうがいいと私は思いますけどね。

とは言っても嫌がる人はいますので、何かトラブルが起こるよりは配信者モードをオンにしておいたほうが安全だと思います。

配信者モードの方がキルログの情報を把握しやすい

配信をやってる人以外が配信者モードを使うメリットもあります。

配信者モードにすると他プレイヤーの名前がスキン名になるので誰が誰を倒したというのが把握しやすいんですよ。オンラインIDや名前だと、どこにいる誰が勝ったとか分かりませんからね。スキン名ならある程度は見た目で判断できます。

キルログは全体のログが表示されるので近くの戦闘が終わったのか、遠くの戦闘が終わったのか判断できません。銃声と何の武器を使って倒したかで判断することも可能ですけど、音がしただけで終わってない可能性もありますので。

近くでカラミティとラグナロクが戦っていて、カラミティがショットガンでラグナロクを倒したと表示されれば近くの戦闘が終わったと判断できます。

配信者モードにしておいたほうが良いことが多いかも

ゲーム実況などをやってなくても、配信者モードにしておいたほうが都合が良いことが多いかもしれません。

普段は動画投稿しない人でも面白いプレイができたときに咄嗟にシェア機能を使うかもしれませんよね。その時にIDが載ってないほうがいい場合もあるでしょう。

ただ、配信者モードを嫌う人もいるようです。これは価値観の違いですので気にしなくていいでしょう。Twitterを勝手にリツイートするな、フォローするなという人たちと同じだと思いますので。笑

配信者モードはフォートナイトに用意されてる標準の機能ですから使いたい人は使えばいいですし、使いたくない人は使わなければいいだけの話です。

-フォートナイト:設定, フォートナイト:用語