• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • FPSブログTOP
  • CoD:BOCW
  • CoD:MW
  • エイム
  • 立ち回り 索敵 撃ち合い
  • 考え方・悩み
  • FPS用語集
  • フォートナイト
  • APEX LEGENDS
  • ハイパースケープ
HomeCall of DutyCOD:WW2【CoD:WW2】武器のアタッチメント一覧。オススメのアタッチメントも紹介。
  • COD:WW2

【CoD:WW2】武器のアタッチメント一覧。オススメのアタッチメントも紹介。

2017年10月11日2017年10月11日

Call of Duty: WWII

CoD:WWIIは武器に装着できるアタッチメントが1つのプライマリーウエポンに対して2個までです。ディビジョンを歩兵師団にすることで3個まで増やせますが、それでも過去作に比べると少ないです。

WW2は装備変更システムのPICK10が廃止されてしまったため、ワイルドカードなどでアタッチメントの数を増やすことはできません。そのため、アタッチメントは本当に必要なものだけを選ぶ必要があります。

そこで今回はCoD:WW2のアタッチメント一覧と、その中でもオススメのアタッチメントを紹介します。本当なら武器ごとに特性が違うのでオススメのアタッチメントはそれぞれ違うと思うのですが、全般的にオススメのアタッチメントを紹介しますね。

目次

  • 1 CoD:WW2アタッチメント一覧
    • 1.1 レンズサイト
    • 1.2 クイックドロー
    • 1.3 グリップ
    • 1.4 リフレックスサイト
    • 1.5 大口径
    • 1.6 ステディエイム
    • 1.7 FMJ
    • 1.8 4Xサイト
    • 1.9 ラピッドファイア
    • 1.10 拡張マガジン
    • 1.11 アドバンスライフル
    • 1.12 SMGやLMG、SRなどアタッチメントの種類が違うものもある
  • 2 オススメのアタッチメントは何?
    • 2.1 アタッチメントの効果が目に見えて分かるもの、自分ではどうしようも無い部分を補ってくれるアタッチメントがオススメ
    • 2.2 武器のアタッチメントは武器の特性か自分の技術に合わせて選ぶべし

スポンサーリンク

CoD:WW2アタッチメント一覧

最初に言っておきますが、今回はライフル(AR)のアタッチメントを元に紹介していきます。

他のカテゴリーの武器、SMGやLMG、SR、SGでは装着できない(一覧に含まれない)アタッチメントもありますので、その点はご注意ください。

レンズサイト

Call of Duty: WWII

まず、レンズサイトはアイアンサイト(何もサイトやスコープをつけない状態)よりは狙いやすいですが、少ないアタッチメント枠をレンズサイトに使うのは勿体無いと思います。

レンズサイトをつけるとするなら武器レベルを上げ始めてすぐ、まだ他にアタッチメントが解除されていない時に使うくらいでしょう。

クイックドロー

Call of Duty: WWII Private Beta

クイックドローは武器を覗き込む(ADS)の速度を速くします。

出会い頭の戦闘で撃ち勝てる確率がグンと上がります。

クイドロはつけずに腰だめの状態から撃ち始めて覗き込んでいくのもありなのかもしれませんが。

グリップ

Call of Duty: WWII Private Beta

 

グリップは反動、跳ね上がりの激しい武器には必ずつけておきたいですよね。

近距離ならいいですが遠距離はどうしても狙いづらいです。

 

リフレックスサイト

Call of Duty: WWII Private Beta

 

リフレックスサイトはレンズサイトよりも見やすく狙いやすくなります。

アイアンサイトが特徴的な武器の場合はつけておきたいアタッチメントですね。

 

大口径

Call of Duty: WWII Private Beta

大口径はヘッドショットのダメージが大きくなります。

しっかり敵の上半身を狙えるのであればつけておきたいですね。

まだ上半身をしっかり狙えないのであればヘッドショットは狙えないと思うので後回しでもいいかもしれません。

 

ステディエイム

Call of Duty: WWII Private Beta

ステディエイムは腰だめでの命中率が上がります。

WW2は腰だめが強かったのでSMGやSGにステディエイムをつけておくといいかもしれません。

ライフル(AR)には必要ないかなと思います。

FMJ

Call of Duty: WWII Private Beta

FMJをつけておくと敵のスコアストリークへのダメージが大きくなります。

例えば偵察機を落とす時などは活躍します。

有ると無いとでは雲泥の差です。

4Xサイト

Call of Duty: WWII Private Beta

 

4倍の4XサイトはつけるとしたらライフルかLMGでしょうが、近距離が少し戦いづらくなります。

扱いに慣れてる人はいいと思います。

 

ラピッドファイア

Call of Duty: WWII Private Beta

ラピッドファイアは武器の連射速度を上げてくれます。

その分、反動も強くなるのでしっかり制御して狙えるのであればいいですね。

SMGとかは近距離での戦闘が多くなるのでつけておくといいでしょう。

 

拡張マガジン

Call of Duty: WWII Private Beta

拡張マガジンはあると凄く便利です。

連戦でもリロードせずに対応できますし、リロードという最大の隙が減ります。

何気に外して無駄な弾をバラまくことって多いので一人倒すのに結構な弾数を使ってしまいますので、すぐリロードしないといけなくなるので。

アドバンスライフル

Call of Duty: WWII Private Beta

アドバンスライフルは武器の射程距離を伸ばしてくれます。BO3とかは強かったですよね。

ショットガンとかにもつけておくと少し遠目の距離の敵も倒せるので強いアタッチメントです。

ただ、どの武器も解除するのに必要なレベルが高いんですよね。

 

SMGやLMG、SRなどアタッチメントの種類が違うものもある

Call of Duty: WWII Private Beta

 

武器のカテゴリによってはアタッチメントの種類が少ないものもあります。

 

Call of Duty: WWII Private Beta

 

ライフルと違ってSGMやLMGは少し少なめですね。

 

オススメのアタッチメントは何?

長々と話しましたが、個人的にオススメのアタッチメントは

「拡張マガジン」と「FMJ」ですね。

歩兵師団でもう1個アタッチメントがつけれるのであれば、「ラピッドファイア」もいいかもしれません。

オススメとして拡マガとFMJを選んだ理由はアタッチメントとしての効果が目に見えて分かるから、自分ではどうしようも無い部分を補ってくれるから、です。

アタッチメントの効果が目に見えて分かるもの、自分ではどうしようも無い部分を補ってくれるアタッチメントがオススメ

説明しますと拡張マガジンだと装弾数が増えたのが分かりますよね。確実に増えています。それに装弾数って自分の技術ではどうしようもありません。こまめにリロードするか弾を外さないくらいしかできません。

銃の反動などは自分で制御しようと思えばできることですからね。そのため、グリップなどは無くてもいいかなと思っています。クイドロもこまめに敵が出てきそうな位置で覗き込んだり、構えたまま移動すればいい話ですし。

FMJは偵察機を落とす時にFMJ無しと有りでは落とせる速さが全然違います。この辺りも効果が分かるからいいですね。自分でしっかり狙ったとしても落とすのに時間がかかるのは変わらないので。

歩兵師団の場合に付けれる3つ目のアタッチメントとしてラピッドファイアを選んだのも同じです。連射速度もいくら頑張っても自分では上げられませんから。セミオートで連射、連打を頑張る方法もありますが疲れます(笑)

武器のアタッチメントは武器の特性か自分の技術に合わせて選ぶべし

さて、今回はCODWWIIの武器アタッチメントについてでした。

今回オススメしたアタッチメントはあくまでも私のオススメです。

でも、自分では補えない部分を補うためにつけるのがアタッチメントだと思うので、自分は武器の反動を抑えるのが苦手だと思う人はグリップをつければいいですし、狙うのが苦手だという人はリフレックスサイトにするといいと思います。

普通は武器の特性をみて決めると思うのですが、(連射速度が遅ければラピッドファイア、反動が強ければグリップなど)自分の技術で判断するのもいいと思いますよ。

【関連記事】

  • 【CoD:WW2】レンズサイトって装着する意味あるの?
  • 【CoD:WW2】師団は「歩兵」がオススメだと思う理由
  • 【CoD:WW2】誰でもスコアストリークを簡単に出す方法

関連記事

  • Call of Duty: WWII Private Beta CoD:WW2の操作方法とボタン配置
  • Call of Duty: WWII 【CoD:WW2】BOT(ボット)撃ちのやり方
  • Call of Duty: WWII CoD:WW2のキャンペーンを遊んだ感想
  • Call of Duty: WWII Private Beta 【CoD:WW2】自分の武器(愛銃)を眺める方法
  • CODWWII 【CoD:WW2】師団を選択する時、武器の上に出るビックリマークの意味は?
  • CoDWWII CoD:WW2で日本軍を操作することは無い。
  • Call of Duty: WWII Private Beta CoD:WW2も水平感度と垂直感度をそれぞれ設定できるらしいけど同じにしておく?どうする?
  • CODWW2 クリアできるか心配。CoD:WW2のキャンペーンは体力が自動で回復しない件

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • Call of Duty: WWII Private Beta

    【CoD:WW2】基礎トレーニング「ローンチ」のランチャーって使う場面あるの?

    • COD:WW2
  • codwwii_multiplayer

    CoD:WW2のベーシックトレーニングとは?

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII

    CoD:WW2のFFAで勝つための戦い方を考えてみた!

    • COD:WW2
  • CODWWII

    クレジットカードを持ってない人でもCoD:WW2を買う方法

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII

    CoD:WW2の「エピック」と「ヒロイック」はどっちがレアなの?

    • COD:WW2
  • CoDWWII

    多い?少ない?CoD:WW2の最大プレイ人数は18人らしい。

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII

    【CoD:WW2】最強のライトマシンガンはMG42?それとも、ルイス軽機関銃?

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII Private Beta

    【CoD:WW2】自分の武器(愛銃)を眺める方法

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII Private Beta

    【CoD:WW2】今作のリスポンはいつも以上に酷くないか?特に「Gibraltar」と「Ardennes Forest」

    • COD:WW2
  • Call of Duty: WWII

    【CoD:WW2】ARDENNES FORESTでの戦い方、立ち回り、強ポジを探してみる【FFA】

    • COD:WW2
  • COD:WW2

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • Call of Duty: WWII Private Beta CoD:WW2の操作方法とボタン配置
  • Call of Duty: WWII 【CoD:WW2】BOT(ボット)撃ちのやり方
  • Call of Duty: WWII CoD:WW2のキャンペーンを遊んだ感想
  • Call of Duty: WWII Private Beta 【CoD:WW2】自分の武器(愛銃)を眺める方法
  • CODWWII 【CoD:WW2】師団を選択する時、武器の上に出るビックリマークの意味は?
  • CoDWWII CoD:WW2で日本軍を操作することは無い。
  • Call of Duty: WWII Private Beta CoD:WW2も水平感度と垂直感度をそれぞれ設定できるらしいけど同じにしておく?どうする?
  • CODWW2 クリアできるか心配。CoD:WW2のキャンペーンは体力が自動で回復しない件
  • CODWWII 【CoD:WW2】右スティック押し込みで伏せれない件について【追記訂正あり】
  • CODWWII 【CoD:WW2】サブマシンガンは百式機関短銃がオススメ!
  • codwwii 【CoD:WW2】シアターモードが使えない件について
  • Call of Duty: WWII Private Beta CoD:WW2のショットガンはウィンチェスター1897がオススメ!
  • codwwii 【CoD:WW2】通常版とデジタルデラックス版の違い。
  • CODWW2 CoD:WW2ではスライディングはできない。
  • codwwii CoD:WW2の全ての武器を眺める動画が公開
  • codwwii CoD:WW2のキャラクターカスタマイズ機能って必要だと思う?
  • Call of Duty: WWII Private Beta 【CoD:WW2】ギリースーツを着たSMG持ちが多いよな?【モリゾー】
  • Call of Duty: WWII 【CoD:WW2】武器プレステージのやり方
  • Call of Duty: WWII CoD:WW2の「エピック」と「ヒロイック」はどっちがレアなの?
  • Call of Duty: WWII 【CoD:WW2】ウエポンアンロックトークンの使い方

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.