• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Home3DS・2DSメダロット クラシックスの新システムについて「倍速機能・メダアルバム・全てのパーツを取得してニューゲームなど」
  • 3DS・2DS

メダロット クラシックスの新システムについて「倍速機能・メダアルバム・全てのパーツを取得してニューゲームなど」

2017年9月4日2017年9月4日

メダロットクラシックス

メダロット クラシックスはただのGBから3DSへの移植(バーチャルコンソール)ではなく、新システムがいくつか追加されています。

今回は新システム、変更点などをまとめて紹介します。

  • いつでもセーブ・ロードが可能
  • ローカルでの対戦、パーツ交換が可能
  • ロボトルスキップ・倍速機能を搭載
  • メダアルバムで手に入れたパーツを確認できる
  • 本編クリア後に全てのパーツを入手した状態でニューゲームが可能

(img via:【公式】メダロット社)

目次

  • 1 いつでもセーブ・ロードが可能に
  • 2 ローカルでロボトル、パーツ交換が可能
  • 3 メダアルバムで入手したパーツを確認できる
  • 4 本編クリア後は全てのパーツを取得した状態でニューゲームできる
  • 5 メダロットクラシックスの新システムで一番気になるのは「強くてニューゲーム」

スポンサーリンク

いつでもセーブ・ロードが可能に

メダロット クラシックス

まずいつでもセーブロードが可能な点です。

どうやらロボトルの直前にセーブすることができるらしく、もしもロボトルに負けても敵にパーツを取られてしまうということが無いそうです。

ボス戦だと負けてもゲームオーバーになるだけでパーツは取られませんが、ザコとのエンカウントでは負けてもストーリーは進行しますが、パーツを1個取られてしまいますからね。不安な時はロボトル前にセーブしておくと良いでしょう。

また、直前にセーブして負けてもすぐロードすれば良いわけですから強い敵に何回も負けてやり直すのも簡単で良いですよね。

最後のセーブ地点からボス戦が連戦だったりすると大変ですから。気軽にリトライできるのは嬉しいです。

ローカルでロボトル、パーツ交換が可能

メダロット クラシックス

GB版と同じくローカルでパーツの交換や対戦、ロボトルをすることができるようです。

GB版をやっていた私としては嬉しいですね。

ポケモンのようにカブト版クワガタ版のどちらかでしか手に入らないパーツもあるので、パーツ交換できるのはありがたいです。

私も3DSを2台用意して自分で交換しようかな?(笑)ぼっちとか言ったらダメですよ!

メダロット クラシックス

どうしても勝てない敵や面倒な敵とのロボトルはスキップすることもできます。

一気に進めたい人はロボトルスキップをガンガン使うのも良いと思いますが、メダルの熟練度は上がらないらしいので気をつけてくださいね。

また、倍速でプレイすることもできるらしいので、一度プレイしたことがある人は倍速でサクサク進めるのも良いと思います。

さすがに初代メダロットからメダロット5までプレイするとなると、普通にプレイしていたらかなり時間がかかってしまいますからね。

私は倍速でプレイするつもりです。ロボトルスキップはしないかなー。やっぱりロボトルが好きなので。

スポンサーリンク

メダアルバムで入手したパーツを確認できる

メダロット クラシックス

ポケモンのポケモン図鑑のように入手したパーツを確認できるメダアルバムが搭載されます。

おっと、思わずまたポケモンの名前を出してしまいました(笑) 当時はメダロットはポケモンのパクリなんていう意見もあったのでメダロットの話をしてる時にポケモンの話題を出すのはタブーだったと記憶しています。

私はどちらかと言えばメダロット派です。レッドやサトシではヒカル、イッキには勝てないと思っています(笑) あまりこれ以上言うとポケモンのファンから

サトシじゃメダロットに勝てない!?サトシの方が知名度は圧倒的に高いんだよ!

と言われてしまいそうなのでこの辺でやめておきます。

話がそれましたが、メダアルバムはそのメダロットのパーツを全て手に入れればグラフィックが解禁されます。

え?別にあってもなくてもいい機能ですって?そんなこと言わないでくださいよ。

本編クリア後は全てのパーツを取得した状態でニューゲームできる

メダロット クラシックス

これやばいですね!本編をクリアすると全てのパーツを手に入れた状態でニューゲームを開始できるらしいです。

強くてニューゲームですね。いや、レベルなどは引き継がれないから「強くて」とはちょっと違うかな?

でも、最初から全てのパーツを持ってるというのは嬉しいですね。最初は持ってるパーツが少ないのでどうしても戦い方が限られてきますが、いきなり好きなメダロットで戦うことができます。

全てのパーツというのはカブト版、クワガタ版それぞれで普通に手に入れられる全てのパーツということでしょうか?公式サイトの情報だと本編では手に入れられなかった幻のパーツも!ということでしたので、もしかすると本当に各メダロットシリーズのパーツが全てもらえるのでしょうか。

これは倍速&ロボトルスキップでさっさと本編をクリアしたほうがいいかもしれません(笑)

あ、ちなみに私が好きなメダロットはメタビー、ロクショウ、スミロドナッド、エクサイズ、アークビートル、ゴッドエンペラーです。みなさんが好きなメダロットは何ですか?

スポンサーリンク

メダロットクラシックスの新システムで一番気になるのは「強くてニューゲーム」

さて、今回はメダロット クラシックスの新システムの紹介でした。

ただの移植ではなく色々なシステムが追加されていますので、GB版を遊んだことがある人でもまた楽しみやすいソフトになっています。

個人的には全てのパーツを取得した状態でニューゲームができるというのは気になりますね。いきなり好きなメダロットだけで戦えるというのは興奮します(笑)

アマゾンでの予約も始まっていますので、遊ぶ予定の人はお早めのご予約をオススメします。

(img via:メダロット クラシックス公式サイト)

【関連記事】

  • Amazonでメダロット クラシックスの予約が開始!
  • メダロットクラシックス限定版の特典内容とは?【20th Anniversary Edition】
  • ニンテンドースイッチでメダロットの新作が開発スタートか!?

メダロット クラシックス カブトVer.

メダロット クラシックス クワガタVer.

メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition

関連記事

  • 中古の3DSは買わない方が良い理由
  • メダロットクラシックス メダロットクラシックスの新機能「強制ロボトルスキップ・いつでもセーブ」とは?
  • 3DSで遊ぶなら買う必要があるものリスト
  • New3DSで使うSDカードの容量は何GBがオススメ?
  • 3DSでニンテンドーネットワークIDのパスワードを変更する方法
  • 駆動時間が3.5倍!New3DSとNew3DSLL用の大容量バッテリーがオススメ!
  • 3DSを買うなら液晶保護フィルムは必須だと思う理由
  • 3DSLLのソフトが勝手に飛び出すのを防ぐには「プッシュガード」がオススメ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • 3DSLLのソフトが勝手に飛び出すのを防ぐには「プッシュガード」がオススメ!

    • 3DS・2DS
  • 3DSでニンテンドーネットワークIDのパスワードを変更する方法

    • 3DS・2DS
  • 3DSでMii作成時に撮影した顔写真は保存されるの?

    • 3DS・2DS
  • 悩んでる?3DS本体カラーの選び方

    • 3DS・2DS
  • 3DSを買うなら液晶保護フィルムは必須だと思う理由

    • 3DS・2DS
  • メダロットクラシックス

    メダロットクラシックスの新機能「強制ロボトルスキップ・いつでもセーブ」とは?

    • 3DS・2DS
  • 中古の3DSは買わない方が良い理由

    • 3DS・2DS
  • 駆動時間が3.5倍!New3DSとNew3DSLL用の大容量バッテリーがオススメ!

    • 3DS・2DS
  • 【ニンテンドー3DS】オススメのアクセサリー3つ!

    • 3DS・2DS
  • New3DSで使うSDカードの容量は何GBがオススメ?

    • 3DS・2DS
  • 3DS・2DS

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 中古の3DSは買わない方が良い理由
  • メダロットクラシックス メダロットクラシックスの新機能「強制ロボトルスキップ・いつでもセーブ」とは?
  • 3DSで遊ぶなら買う必要があるものリスト
  • New3DSで使うSDカードの容量は何GBがオススメ?
  • 3DSでニンテンドーネットワークIDのパスワードを変更する方法
  • 駆動時間が3.5倍!New3DSとNew3DSLL用の大容量バッテリーがオススメ!
  • 3DSを買うなら液晶保護フィルムは必須だと思う理由
  • 3DSLLのソフトが勝手に飛び出すのを防ぐには「プッシュガード」がオススメ!
  • Newニンテンドー3DSLLではなく普通サイズの3DSを買った理由と本体カラーをブラックにした理由
  • 悩んでる?3DS本体カラーの選び方
  • 【ニンテンドー3DS】オススメのアクセサリー3つ!
  • 3DSでMii作成時に撮影した顔写真は保存されるの?

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.