今回はPSVRを買うときにPSVR本体と一緒に買っておきたいオススメの周辺機器、アクセサリーを紹介します。
地味に役立つものがありますよ。
特に私のようなオジサンには役立つアクセサリーです(笑)
※PSVRで遊ぶには周辺機器、アクセサリーだけでなくPS4も必要ですのでご注意を。
photo credit: via photopin (license)
PlayStation Camera
まずプレイステーションカメラは必須ですね。
全てのゲームに使うわけではないらしいですが、PSVRの最初の設定でカメラが必要になってくるらしいです。
もし持っていない人はカメラ同梱版のPSVRを買ってもいいですし、新型のPSカメラを買ってもいいでしょう。
PSVR用ヘッドセット保護シート『よごれなシートセットVR』
次にあると便利なアクセサリーを紹介します。PSVR用ヘッドセット保護シート『よごれなシートセットVR』です。
その名の通り、PSVR本体が汚れないようにPSVR本体に貼り付ける保護シートです。
PSVRは顔に装着するものですから顔の皮脂や汗が本体に付着します。それで汚れてしまうのを防げるのがこの保護シートです。
使い捨てらしく、汚れたら剥がして新しいものと交換できます。額用が5枚、鼻用が15枚入りとなっています。
PSVR用防汚マスク『よごれ防ぎマスクVR』
PSVR本体に保護シートを貼り付けるのが嫌な人は自分の顔と頭にマスクを取り付ける方法もあります。PSVR用防汚マスク『よごれ防ぎマスクVR』という頭に被るタイプのマスクです。なんかバラクラバみたいですね。
PSVR本体に触れそうな部分を全て覆うことができます。またこのマスクは洗濯もできるそうです。
PSVR本体にシートを貼って、自分の頭にこのマスクを被れば完璧でしょう。
PSVRは身に付けるもの、だからこそ新品の内から汚れを気にしておきたい
今回はPSVRと一緒に買ったほうがいいと思う周辺機器、アクセサリーを紹介しました。
3つの内、2つがPSVRを汚れから守るためのものになってしまいましたね(笑)
でもPSVRは身に付けるものですから汚れなどが気になってくると思いますので、新品のうちからシートやマスクで保護しておいたほうがいいと思いますよ。
当たり前ですが、汚れてからだと大変ですので。
【PSVR関連記事】