PSVRは頭に被って遊ぶことになるので本体が顔の皮脂や汗、化粧で汚れてしまいそうですよね。
スポンサーリンク
PSVRで遊ぶ前にいちいち、化粧を落としてスッピンになるのも大変、脂汗でギトギトになってる顔を洗うのも大変です。
汚れて汚くなったから買い替えるか!なんてことは言えません。汚れたくらいで買い替えるには高すぎます。
買い替えなくても掃除して手入れすればいいのでは?と思うかもしれませんが、ちょっと面倒に感じる人もいるかもしれません。汚れたまま使い続けるのは衛生的にも良くないでしょう。
また、友達が遊びに来た時に汚れたPSVRを渡すのは気が引けるでしょう。友達も汚れたPSVRを自分の頭につけるのは嫌なはずです。
そこでPSVR本体が汚れないように遊ぶ方法を紹介します(方法というかアクセサリーの紹介です)
スポンサーリンク
PSVR本体にPSVR用ヘッドセット保護シート「よごれなシートセットVR」を貼る
まずPSVR本体に保護シートを貼る方法があります。汚れてしまうのが嫌なら汚れないよう、肌に触れる部分にシートを貼っておけば良い話です。
保護シートならPSVR用ヘッドセット保護シート「よごれなシートセットVR」がいいでしょう。
スポンサーリンク
素材は不織布なので肌触りもよく、シートが汚れたら使い捨てで交換できます。
毎回交換する必要はないでしょうが、汚れが目立ってきたら古いものは捨てて交換すればいいと思います。
でも保護シートを貼るだけでは汚れるのが不安、シートをPSVRに貼りたくない、もっと他の方法は無いの?という人もいるでしょう。
そんな方は頭に被るタイプの汚れ防ぎマスクがいいでしょうね。
PSVR用防汚マスク「よごれ防ぎマスクVR」で自分の頭(顔)を覆ってしまう
PSVRが汚れるのが嫌なら汚れの原因になる自分の顔や頭の皮脂などが、PSVR本体に直接触れないようにすればいい話です。
PSVR用防汚マスク「よごれ防ぎマスクVR」を被った状態でPSVRを装着すれば、肌とPSVRが直接触れないので汚れません。
使い捨てではありませんが、洗濯ができるようになっていますので汚れてきたら洗って繰り返し使うといいでしょう。
俺の顔の脂は半端じゃ無いんだ!という人はPSVR本体に保護シートを貼り付けて、自分もマスクを被っておけば完璧でしょう。一切、PSVRが汚れないはずです。
友達にもPSVRを使わせるなら綺麗なPSVRを使ってもらいたい
今回はPSVR本体が自分の顔の皮脂や汗、化粧などで汚れてしまうのを防ぐ方法を考えてきました。
スポンサーリンク
汚れなんて全く気にしないぜという人もいるかもしれませんが、もしも友達が家に遊びにきた時に友達が遊びたいと言ってきたらどうでしょうか?自分の顔の脂で汚れているPSVRを渡すのは気が引けますよね。
どうせなら綺麗な状態のPSVRを渡したいでしょうから、今回紹介したPSVR用ヘッドセット保護シート「よごれなシートセットVR」と、PSVR用防汚マスク「よごれ防ぎマスクVR」を使って常に綺麗な状態のPSVRを維持しておきましょう。
友達にPSVRを使ってもらうときは保護シートをつけた状態で貸す
シートとマスクを両方使っておけばシートに汚れが付くことはほぼないでしょうから、綺麗なシートがついてる状態のPSVRを友達に渡せます。シートがついていても黄ばんでいては友達も嫌でしょうからね(笑)
それにシートがついてるPSVRを貸せば友達の顔の汚れから自分のPSVRを守ることもできますし(ゲス)
色々な話をしましたが、まとめると
スポンサーリンク
- 自分しかPSVRを使わないならシートかマスクのどちらかだけ使えばいい
- 友達にもPSVRを貸す予定があるならシートとマスクを使っておく、友達に貸すときはシートをつけた状態で貸す
こんな感じでしょうか(笑)