PS5の電源を入れた時のピッ!という起動音が消せない件について思うこと【追記あり】
PS5もPS4と同じく本体の電源を入れると「ピッ!」という甲高い起動音が鳴り響きます。本体の電源ボタンを押したときだけでなく、コントローラーのPSボタンを押して起動してもピッ!と鳴ります。しかも、電源を入れたときだけでな...
PS5もPS4と同じく本体の電源を入れると「ピッ!」という甲高い起動音が鳴り響きます。本体の電源ボタンを押したときだけでなく、コントローラーのPSボタンを押して起動してもピッ!と鳴ります。しかも、電源を入れたときだけでな...
PS5でゲームをプレイしている時に画面が固まってフリーズしてしまい、コントローラーを操作できなくなった時にPS5の電源を強制的に切るやり方を説明します。 PS5がフリーズした時の対処法として覚えておくといいと思います。
PS5のレストモードとは何のことなのか。レストモードのやり方と解除方法、レストモード中にできること、機能を説明します。
PS5本体にプリインストールされているゲーム「ASTRO’s PLAYROOM」を再インストールするやり方を説明します。 アストロプレイルームは削除してしまっても無料でダウンロードすることが可能です。 まず、...
PS5のワイヤレスコントローラーDualSenseのデバイスソフトウェアをアップデートするやり方を説明します。 最新版に更新すると操作時の不具合などが修正されることもありますので、アップデートが追加されたら忘れずに更新し...
PS5のコントローラーをリセットするやり方を説明します。 コントローラーを操作していてボタンが反応しなかったり、誤作動することがある時はコントローラーのリセットを試してみてください。修理、買い替えが必要な場合もありますが...
モンスターハンターライズでも大型モンスターがスタミナを回復するために他の草食動物を襲って捕食することがあります。大型モンスターが捕食している時、ハンター(プレイヤー)はどういった行動をとればいいのか考えてみたいと思います...
今回は私があつまれどうぶつの森に期待していること、今後のアップデートで追加してほしい要素を書き出していきたいと思います。 一気に全ては書き出せないので随時更新していく予定です。 あくまでも私の個人的な、あつ森に対する期待...
モンスターハンターライズで睡眠状態にならないようにするには「睡眠耐性」のスキルをつけましょう。 睡眠耐性がレベル3なら睡眠状態になりません。イソネミクニの睡眠ブレスをまともに受けても眠りません。 睡眠耐性のスキルを付ける...
モンスターハンターライズをクリアしてしまってやることがない。新モンスターの追加やコラボでも来ないとやることがない。フレンドと遊んでいても飽きてしまった。 という方も多いかと思います。クリアしてから放置している人も多いかも...