PS4版のCODゴーストを購入したら日本語吹き替え版だったと以前お話ししました。
どうやらPS4版は吹き替えのみだったようですね。日本語字幕版は発売されていないようです。日本語だとチームデスマッチなどで味方が敵の場所を教えてくれるから良いとお話ししました。
でも、私の中でCODが日本語と言うのは少し違和感があります。どうにか英語にできないものかと方法を調べてみました。
今回はPS4版のCODゴーストを英語音声にする方法をお話しします。
スポンサーリンク
アナウンサーボイスを購入すれば英語音声に変更できる
ゴーストのマルチプレイのメニュー画面を開くと、「ストア」という項目があります。そこを選ぶとマップパックやカスタマイズパックといった追加コンテンツがあります。
その中に「アナウンサーボイス」というものがあります。これを購入することで英語音声に変更できます。
スポンサーリンク
CODゴーストのアナウンサーボイスは2種類
ゴーストのアナウンサーボイスは全部で2種類あるようですね。
「伝説の鬼軍曹R Lee Ermey」と「スーパースターラッパーSnoop Dogg」の2人の音声です。私は鬼軍曹を購入しました。
ラッパーの方もカッコいいと思いますよ。でも、少しCODっぽくない気がしたので私は鬼軍曹にしました。
アナウンサーボイスを変更しても味方チームのキャラの声は日本語のまま
あくまでもアナウンサーボイスの変更なので、チームのキャラクターの声は日本語のままです。でも、そのほうが意味を理解できるので助かります。
敵が○○にいる!と言ってくれるだけで戦いやすいですよ。
あと、キャンペーンの音声も日本語吹き替えのままです。アナウンサーボイスはマルチプレイ時のアナウンスだけです。「軍用犬レディ!」「行くぞ!ゴースト分隊!」といった部分が英語になってます。
スポンサーリンク
CODは英語の方がカッコいい
日本語の方が分かりやすいのですが、やはりCODは英語の方がカッコいいですよね。
味方の声などは日本語でアナウンスだけ英語にできるアナウンサーボイスの変更はオススメだと思いますよ。
吹き替え版の日本語に馴染めない人は試してみてはいかがでしょうか。