• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況実況の悩み初見プレイというゲーム実況のスタイルで今の時代に伸ばすことは難しいのか?
  • 実況の悩み
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)

初見プレイというゲーム実況のスタイルで今の時代に伸ばすことは難しいのか?

2020年10月22日2020年10月22日

ゲーム実況をしている男性

一昔前はニコニコ動画やYouTubeでストーリー系のゲームを初見でプレイするスタイルのゲーム実況が多かったです。

もちろん今でも初見プレイゲーム実況をやってる人はたくさんいるのですが、オンラインの対戦ゲームが増えたことで対人ゲームの1試合完結型の単発動画が増えた印象があります。

他にもゲーム実況とタイトルには書いてあるけど、ソシャゲのアプデ情報の紹介動画も出てきてますね。これはゲーム実況なのか?と思えてしまうのですが…。(確実に私が時代についていけてない老害なのでしょうが…泣)

それに今は10年前と比べてゲーム実況自体をやってる人が増えているため、私のような無名の人が新規で初見プレイをやってもなかなか再生してもらえないというのが現実です。オンゲーの流行りで視聴者のニーズも変わってきているように思えます。

今の時代、初見プレイというゲーム実況のスタイルは時代遅れなのでしょうか。

目次

  • 1 初見プレイのストーリー系ゲーム実況は効率も悪いし、見てもらいにくい
  • 2 どこの誰かも知らない人の初見プレイを見てくれる人は少ない
  • 3 でも、大手と被ってなければそこそこ再生してもらえる
  • 4 ただ、今のままだと何十年かかるか分からない
  • 5 伸ばすために初見プレイとは別の実況動画も上げる必要がある
  • 6 アプデ情報や攻略動画で人も集めつつ、初見プレイの実況も見てもらう

スポンサーリンク

初見プレイのストーリー系ゲーム実況は効率も悪いし、見てもらいにくい

私も2年くらい前からニコニコ動画でゲーム実況を始めました。フォートナイトのようなオンゲーをやることもありましたが、基本はストーリー重視のゲームをメインに活動していました。

が、やっぱり再生されないんですよ。フォートナイトだとそこそこ再生されたのですが、ストーリー系だと50回とかがほとんどです。パート1なら少しは多めに再生されてもパート2以降でどんどん減っていく。

大手でもパート2以降は再生数が少なくなっていく場合が多いのですから、無名の私がやったらさらに減るのは当然の結果です。

30本動画を上げるならストーリー系をOPからEDまでやるより、フォートナイトのようなオンゲーを単発で30本テーマを変えながら上げたほうが再生されます。あまりにもストーリー系だと効率が悪いということが分かりました。

大手も昔はストーリー系をやっていた人が単発ばかりになっていたりする理由はそういうことですね。時代にあわせて変わっていく必要があるのかもしれません。

どこの誰かも知らない人の初見プレイを見てくれる人は少ない

残念ながら私は無名の一般人です。こんな私が実況する動画を見たいと思ってくれる人は少ないです。

新作をプレイしても大手の有名ゲーム実況者が動画を上げますので、そちらを見ればOKですからね。検索して1位、2位の動画を見ておけば画質もキレイですし。

新作をやればいいかと思いましたが、そう簡単でもないようで。私より登録者の多い方はたくさんいますので、その人達と今から真っ向勝負というのは無理があります。

スポンサーリンク

でも、大手と被ってなければそこそこ再生してもらえる

大手と被らなければ検索でも上位に表示されやすいので、私の実況でも見てもらえることがあります。しっかり最後までやりきっておけばジワジワと再生してもらえるんですよ。

ただ、新作はほとんど有名所がやりますので、過去作しか検索上位は狙えません。そのため再生数が爆発的に伸びることはないです。本当にジワジワ。まぁ、アプデ情報のように賞味期限が短い動画ではないので(半永久的に見てもらえる)、長い目で見ればこれでもいいのかもしれません。

ただ、今のままだと何十年かかるか分からない

一気に伸びることはなくてジワジワ伸ばしていけばいい、と言ったもののさすがに10年も20年もかかっていたのでは大変です。想像してください。10年続けて登録者5,000人だとします。ツライですよね。1万人でもツライと思います。

今、有名な人も10年くらいやってきて今のような再生数になったんだよ、と言われることもあるかもしれませんが、今と昔では状況が違います。競合が多すぎるんですよね。

何か、もう少し効率よく伸ばせる方法を考える必要があります。

スポンサーリンク

伸ばすために初見プレイとは別の実況動画も上げる必要がある

以前、初見プレイ実況以外の動画、例えばアプデ情報などを上げて登録者が増えても、初見プレイ実況を見たくて登録してくれたわけじゃないので、一生、アプデ情報を上げ続ける必要があるのでは?と書いた気がします。何かの記事で。

でも、ちょっと考え方を変えまして、あくまでもアプデ情報は自分の宣伝用、集客するための動画と捉えればいいのではないかと。もちろん登録してくれた人はアプデ情報目的でしょうが、仮にそうであったとしても名前は覚えてもらえますよね。宣伝にはなります。少しでも登録者が増えれば、その人達にも初見プレイ動画を見てもらえる機会が生まれるわけです。

まずは自分を知って貰う必要がある。そのためには宣伝して集客しないといけない。それには初見プレイではなく、アプデ情報や攻略動画などのほうが需要があります。ようは誰かが求めてる情報を提供してあげることで無名でも見てもらいやすくなるということです。

初見プレイの実況だと大手に持っていかれますので、大手がやらない、攻略やアプデの解説動画を上げることで検索経由でも見に来てもらってまずは知ってもらう必要があるだろうと。

アプデ情報で登録してもらったら一生、アプデ情報を発信する人にならないといけないのでは?それって楽しいのかな?って思えていたのですが、まずはどういう入り口でも構わないので自分を知ってもらうキッカケを作るのが先だなと。

アプデ情報や攻略動画で人も集めつつ、初見プレイの実況も見てもらう

アプデ情報だけやっているとアプデ情報の人になってしますので、人も集めつつ普通のゲーム実況投稿して、見てもらうのが良いのではないでしょうか。

実際に並行してやってる人って結構います。アプデ情報のほうが再生回数が多くなると思いますが、それは仕方ないですし、ただ初見プレイだけやってほんのちょっとずつ増やしていくよりよっぽど効率はいいですよね。

人が求めてる情報を提供して、他の動画もよかったらどうぞ、というスタイル。こうでもしないと今の時代に初見プレイだけで1から始めるのはあまりにも難易度が高すぎます。

たまたま初見プレイ動画が有名所の関連に載って伸びる場合もあるようですが、ラッキーってなかなか難しいです。無名の人が初見プレイで伸びるというのは今の動画投稿サイト、特にYouTubeではシステム的に難しいと思います。登録者や再生数が少なくても面白い人ってたくさんいるんですけどね。

自分がやりたいのは大手がやってるような初見プレイの実況、だけどまずは人を集めるための動画を作っていく。この流れが今は大事なのかもしれません。

ということで私もやり方を変えて頑張ろうと思います。今までがむしゃらに投稿してきましたが、それだとダメだということが分かったので。今ごろ(笑) 動画も思い切って削除して。いくつか自分の好きな動画は残してますけどね。

心機一転、頑張りたいと思います。まだまだ諦めないよー。私と同じように初見プレイ実況をやってきて伸び悩んでる人はガラリとスタイルを変えてみてはいかがでしょうか。私もがんばります。みなさんも一緒に頑張りましょう。

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • 自分の声が嫌いな人 ゲーム実況をやるのに声を変える必要ってあるの?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ゲーム実況動画のコメントを確認する人

    【ゲーム実況】伸びないのにゲーム実況を続けられている理由

    • 実況の悩み
  • 投稿したゲーム実況動画が炎上していることに頭を抱える男性

    ゲーム実況で炎上しない為に注意すべきポイント

    • 実況の悩み
  • PCと猫

    ストーリー系のゲーム実況は時代遅れ?パート投稿は止めたほうがいいのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況中の男性

    ゲーム実況で痛い!って言う必要あるの?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人

    ゲーム実況の動画にコメントがつかない原因と対策を考えてみた!

    • 実況の悩み
    • コメントについて
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況を顔出ししないで行うメリットデメリット

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況で動画の最初からテンションを上げる方法

    • 実況の悩み
  • 【ゲーム実況】何時が良いの?動画投稿にオススメの時間帯

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況者とYouTuberの違いとは?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を見てもらえなくてガッカリしてる人

    ゲーム実況動画や配信が誰にも見てもらえない理由

    • 実況の悩み
  • 実況の悩み

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • ゲーム実況が嫌いな人 ゲームの実況プレイが嫌いという人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • 自分の声が嫌いな人 ゲーム実況をやるのに声を変える必要ってあるの?
  • 喋るのを我慢する実況者 【イケボ】ゲーム実況は声が良くないと人気が出ないのか?
  • 気分が悪い男性 ゲーム実況してる自分の声が気持ち悪い件について
  • ゲーム配信を見に来てくれる人を集めてる人 ゲーム配信(実況)で人集めをする方法を考えてみた!【宣伝方法など】
  • ゲーム実況をする人 なんか恥ずかしい!初めてゲーム実況を録ってみた感想
  • 女性ゲーム実況者 ゲーム実況でやってはいけないこと
  • 視聴者数0人 ゲーム実況を始めたばかり頃の視聴者数(再生回数)って普通どれくらいなの?
  • 指示厨の心理とは?ゲーム実況動画のコメント欄に指示厨が湧く理由
  • ゲーム実況者 ゲーム配信中の話し方で気をつけたほうがいいこと
  • Wi-Fi ワイマックスでゲーム配信(生放送)できるのか調べてみた!
  • ゲーム実況用の台本 ゲーム実況って台本を作らないといけないの?
  • ゲーム実況をする人 ゲーム実況動画で最初に挨拶をする必要はあるのか?
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人 今からストーリー重視のゲーム実況で伸ばしていくのは厳しいのか?いや、私は諦めない。

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.