• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • フォートナイトTOP
  • エイムや建築
  • バトルパス・チャレンジ
  • 操作方法・設定
  • 雑記・用語集
  • フレンド・ギフト
  • スキン(コスチューム)
  • 不具合・バグ
  • 世界を救え
Homeフォートナイト雑記・用語集フォートナイト初心者にオススメのルールはチームランブル!
  • 雑記・用語集

フォートナイト初心者にオススメのルールはチームランブル!

2019年3月27日2020年6月4日

フォートナイト

フォートナイトを始めたばかりの初心者の人は敵を全然倒せなくて大変かもしれません。始めたものの初日で辞めてしまう人もいるでしょう。

今までフォートナイト以外のTPSを遊んだことがあるならまだしも、TPSもしくはFPSもやったことがないのであれば難易度は上がります。そもそもテレビゲーム自体が初めてという人もいるかもしれませんね。

そんなフォートナイト初心者の人はバトルロイヤルのソロやデュオ、スクワッドはとりあえず放置して「チームランブル」を遊んでみてください。チームランブルなら初心者でもフォートナイトの練習がしやすく楽しく気軽に遊び続けることができると思いますよ。

今回はフォートナイト初心者にはチームランブルがオススメだと思う理由をお話します。

目次

  • 1 リスポンがある(死んでもすぐ復活できる)
  • 2 味方が多いから敵を倒しやすい
  • 3 武器や資材をしっかり集めることができる
  • 4 ただ、ソロの練習にはならない
  • 5 チームランブルでの練習をより良いものにするために
    • 5.1 建築とショットガンを意識して使う

スポンサーリンク

リスポンがある(死んでもすぐ復活できる)

Fortnite

まず一番のメリットはリスポンがあるという点です。

リスポンがあると他のプレイヤーから倒されてもロビーに戻されずにすぐ復活して戦闘に戻ることができます。

普通のバトロワだとデスしてしまったらロビーに戻されてまたマッチングするところからになります。これだと非常に効率が悪い。

スクワッドならダウンから復活もありますが、確殺されることも多いですからね。

まずは負けて覚えるということでチームランブルでどんどんデスしながら戦っていったほうがすぐ操作になれると思います。どんどん戦闘しないとうまくなりませんからね。

味方が多いから敵を倒しやすい

チームランブルだと味方がたくさんいますし、敵もたくさんいます。

こちらに気づいていない敵もいますのでソロよりも敵を倒しやすいです。

負けそうになっても味方が来てカバーしてくれる場合もありますし。もちろん逆のパターンもありますが、少人数での戦闘より大人数のほうがキルはとりやすいはずです。

ソロだと最初は0キルで終わることが多いでしょう。それだと楽しくないですよね。まずはフォートナイトで敵を倒す面白さを体験したほうがいいのでチームランブルでの戦闘をオススメします。

スポンサーリンク

武器や資材をしっかり集めることができる

フォートナイト

通常モードと違ってチームランブルは敵と味方の降下する位置がしっかり分かれやすいので、最初に武器と資材をしっかり集めることができるんですよ。

たまに敵側に降りてくる敵もいますが、ほとんどいませんので安心して戦闘前の準備ができます。ソロとかだと近くに敵がいてゆっくり集められないことが多いので。

集めてる途中で横から撃たれて終わることも最初はあるでしょうし。まずはゆっくり準備をして何回も復活して戦えるランブルは良いと思います。

ただ、ソロの練習にはならない

フォートナイト

チームランブルをやれば基本的な操作方法、エイムや建築はできるようになると思います。(戦い方にもよりますが。遠くからスナイパーでちょこちょこ撃ってるだけでは練習にはなりませんね。。。)

ただ、基本的なことは学べてもソロの練習にはならないです。全くならないわけではありませんが、やっぱりソロの練習はソロじゃないと駄目なんですよね。ソロって漁夫がないと基本的にはタイマンでの勝負ですから自分自身でしっかり敵を倒す必要があります。

やっぱりチームランブルだと味方の恩恵がありますからね。遠くからアサルトライフルで援護してくれる人もいますし。そういう意味ではスクワッドやデュオも同じですね。味方が注意をひきつけてくれたり援護してくれますから。

フォートナイトを始めてすぐでまだ操作になれてないという人はチームランブルで練習、慣れてきたらソロに行ったほうがいいと思います。

スポンサーリンク

チームランブルでの練習をより良いものにするために

フォートナイト

最後にチームランブルでどんな戦い方をすれば、いい練習になるのか考えてみたいと思います。

最終的にソロの練習はソロをやらないと駄目ですが、戦い方を意識すればランブルでもいい練習ができると思います。

まずは使う武器ですね。アサルトライフル、ショットガン、サブマシンガン、これだけを使いましょう。スナイパーやロケランは駄目ですね。練習になりません。スナイパーの練習という目的ならいいですが、基本的にはAR、SG、SMGの3丁で行きましょう。

建築とショットガンを意識して使う

戦い方はアサルトライフルで中遠距離からずっと撃っていたらあまりよくないかと。TPS初心者がエイムを覚えるにはいいかもしれませんけどね。戦闘の最初から最後まで遠くからARだけだと意味があまりないです。

やっぱりフォートナイトはショットガンと建築が必須ですからショットガンと建築を使うことを意識したほうがいいと思います。

最初に大量に資材を集めておきましょう。そして敵を見つけたら遠距離から攻撃し続けるのではなく、建築で接近していってショットガン勝負に持ち込んだほうがいいと思います。

敵にあったらその場に棒立ちで撃ち続けるのではなく、必ず階段1枚でもいいので建築をしてからショットガンを撃つ。これを意識するだけでも全然違うと思いますよ。

遠くからARやSR、ロケランでキルを稼いでも練習にはならないと思います。ARを使うなら中距離から少し当てて敵が壁を張ったら接近して建築で上をとってショットガンがいいのではないでしょうか。

関連記事

  • フォートナイト フォートナイト:名前の右横に表示されるアイコンの違いについて
  • 埋められた人 【フォートナイト】埋める埋めないの意味とは?
  • Fortnite フォートナイト:武器のDPSの意味とは?
  • Fortnite 【フォートナイト】ゴースティングの意味とは?【ストリームスナイプ】
  • Fortnite 【フォートナイト】武器を切り替えながら移動してる人って何のためにやってるの?
  • Fortnite 【フォートナイト】マッチメイキング地域は本当にアジアが良いの?他の地域も試してみた結果
  • Fortnite フォートナイトの上手い人と下手な人の違いって何?
  • フォートナイト ビクトリーロイヤル 【フォートナイト】ビクトリーロイヤルの意味とは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • フォートナイトのロケラン

    いらない!フォートナイトのロケランがウザいと感じる理由

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    フォートナイトの問い合わせ方法を調べてみた!

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    フォートナイトで課金してるか無課金なのかを気にする人がいる件について

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    【フォートナイト】激戦区に降りた方が良い練習になる理由

    • 雑記・用語集
  • フォートナイト

    フォートナイト:敵を倒したら回復ありの方がいい?無いほうがいい?

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    【フォートナイト】つまらない?チームランブルのどこが面白いのか?

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    【フォートナイト】全然勝てないのはみんな同じだから頑張ろう。

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    【フォートナイト】サブマシンガンを持って行く価値はあるのか?

    • 雑記・用語集
  • Fortnite

    フォートナイトを今から始めるのは遅い?2日前にフォトナを始めた感想

    • 雑記・用語集
  • フォートナイト

    フォートナイト:エモートで煽られる確率を下げる方法を考えてみた

    • 雑記・用語集
  • 雑記・用語集

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • フォートナイト フォートナイト:名前の右横に表示されるアイコンの違いについて
  • 埋められた人 【フォートナイト】埋める埋めないの意味とは?
  • Fortnite フォートナイト:武器のDPSの意味とは?
  • Fortnite 【フォートナイト】ゴースティングの意味とは?【ストリームスナイプ】
  • Fortnite 【フォートナイト】武器を切り替えながら移動してる人って何のためにやってるの?
  • Fortnite 【フォートナイト】マッチメイキング地域は本当にアジアが良いの?他の地域も試してみた結果
  • Fortnite フォートナイトの上手い人と下手な人の違いって何?
  • フォートナイト ビクトリーロイヤル 【フォートナイト】ビクトリーロイヤルの意味とは?
  • Fortnite 【フォートナイト】敵と味方の見分け方【デュオ・スクワッド・50vs50】
  • フォートナイト フォートナイト:ダウンタイムの意味とは?
  • Fortnite 【フォートナイト】チーミングしてる人達が最後はどうするのか観戦し続けてみた!
  • ダウンしてる人 【フォートナイト】ダウンしてる敵を撃ってトドメをさすのはマナー違反なの?
  • Fortnite フォートナイトの問い合わせ方法を調べてみた!
  • Fortnite フォートナイトが嫌いと言う人に嫌いな理由を聞いてみた!
  • Fortnite フォートナイトのタイトルの意味を調べてみた!
  • フォートナイト フォートナイトで心臓がバクバクしてしまうのを抑える方法を考えてみた
  • Fortnite 【フォートナイト】マッチメイキング遅延って何に使うの?
  • 赤マント リクルート フォートナイトで1番ウザい煽り方(スキンとエモートの組み合わせ)って何だろう?
  • Fortnite フォートナイトでよく聞くパッドの意味とは?
  • Fortnite 【フォートナイト】調子が悪い時の対処法を考えてみた

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.