
画像はCoD:BO3
感覚の話になってしまいますが、COD:BO3ってIWやWWIIに比べるとエイムアシストが少し強くありませんか?
スポンサーリンク
強いという表現が正しいか分かりませんが、他のCODに比べてBO3はエイムが簡単な印象がありました。BO3をやったあとでIWやWWIIをやると同じくらいの感度にしていても照準を合わせるのが難しく感じてしまいます。それだけBO3はエイムアシストが強く、吸い寄せられていたのだと思ってます。
そして今年2019年10月に発売されるCOD:BO4のエイムアシストはどうなんでしょうか。まだベータテストが実施されていませんので私はプレイしたことがありませんが気になるところです。
スポンサーリンク
エイムアシストが強すぎると別の敵に吸い寄せられたり索敵に使われてしまう
エイムアシストが強いと狙いやすそうに感じますが、自分が狙っていた敵の近くを別の敵が横切った時にそちらに照準が吸い寄せられてしまうことがたまにあったんですよね。FFAとか自分以外が敵ですから狙っていた敵以外に吸い寄せられるのはちょっと迷惑です。
あと、あまりエイムアシストが強すぎると壁越しでも敵に照準が吸い寄せられたりしますので、狙うためではなく索敵に使われてしまうでしょう。本来のエイムアシストの目的ってCS機のFPSでスティック操作だとエイムが難しいからサポートのためだと思いますので適度にしてほしいですよね。
こればっかりは自分で実際にBO4をプレイしてみないと分かりませんから現時点ではまだなんとも言えませんが、BO4の気になるところのひとつではあります。
またBO4は体力が増えているらしいので今まで以上に狙い続ける、敵に照準を合わせ続けることが重要になりますよね。
スポンサーリンク
そういえばエイムアシストが無くなるという話がありましたけどあればPC版の話らしいですね。さすがにCS機はエイムアシスト無しだと辛いですから。
- COD:BO4発売に向けて練習するならBO3?それともWW2?
- 【COD:BO4】キャラクターの体力が100から150に増加!自動回復は無し!回復には医療キットを使用することに。
- COD:BO4のバトルロイヤルってPUBGやフォートナイトみたいに流行ると思う?