
photo credit: BagoGames Ubisoft Delays Far Cry 5, The Crew 2, and More via photopin (license)
ファークライ5のco-opモードではフレンドと協力してメインストーリーなど全てのミッションを進めることができるようだ。
ここで気になる何人まで一緒にプレイできるのかということだ。
何人まで一緒にプレイできるのだろうか。
co-opモードは自分を入れて最大2人まで
どうやらファークライ5のco-opモードは最大でも2人までしか協力プレイはできないようだ。最大2人というのは自分も入れて2人ということ。
公式サイトにもオンラインの協力プレイは2人と記載がある。
タイトル: ファークライ5
対応機種: PS4、Xbox One、PC
発売日: 2018年3月29日(木)予定
価格: 8,400円(税別)/ 9,072円(税込)
ジャンル: アクションアドベンチャー
プレイ人数: オフライン1人
オンライン 協力プレイ2人
※オンラインプレイ時PS Plus Xbox Live Gold 必須
CERO: Z(引用元:ファークライ5公式サイト)
自分とフレンドだけでなくNPCが1人付いてくる
完全に2人だけでミッションを進めるわけではなく、ゲーム中のキャラクターであるNPCが1人は付き添ってくれるようなので自分とNPCが1人、フレンドが1人の合計3人でミッションを進めることができるようだ。
カルトを壊滅させるためにホストのプレイヤーはゲーム中のキャラクターとオンラインのフレンドから1人ずつ、最大3名でミッションをプレイすることが可能だ。
(引用元:ファミ通.com)
ただ、少し気になるのはNPCが余計な動きをしてミッションの邪魔をしないかが心配だ(笑)AIが優秀ならいいのだが自分とフレンドの考えていることと全然違うことをして、ただただ邪魔なだけにならないことを祈る。ホスト(自分)なら指示ができるようなので慎重に行いたいところだ。
また、協力プレイをするためにはフレンドでないとダメらしい。モンハンのようにマッチングシステムのようなものはないそうだ。野良で遊ぶことはできないらしい。フレンドの中にファークライ5をやる人がいなければSNSなどで募集してみるといいかもしれない。
それからキャラクターの見た目は自分で作成したものが反映されるらしい。キャラクリにはこだわってフレンドに見せつけよう。
※co-opモードはチュートリアル終了後から開始することができる模様。