お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由

風呂は毎日

風呂は毎日。

広告

ゲームも毎日。

まぁ、それはいいのですが、お風呂に3DSやPSVitaのような携帯ゲーム機やスマホを持ち込んで、湯船に浸かりながらゲームで遊んでいる人は多いのではないでしょうか。

長風呂が好きな人はゲーム機を持ち込むことでもっと楽しめそうな気がしますよね。

でも、ゲーム機やスマホは電気製品、精密機器です。やっぱり水がある場所で使うのは危ないのではないでしょうか。ジップロックに入れて空気を抜いてるから大丈夫だと言う人も多いと思いますが、本当に大丈夫なのでしょうか。

広告

ジップロックに入れていてもゲーム機やスマホをお風呂で使うのは危ない?

お風呂にいる猫

ジップロックに入れて完全に密封しておけばゲーム機やスマホをお風呂で使っても大丈夫な気がします。いや、私はそんな気はしません。

やっぱり危ないと思うんですよね。感電や壊れる可能性もあると思います。ジップロックできちんとチャックをしてるから大丈夫だよと言われてしまうかもしれません。

でも私が言いたいのは袋からスマホやゲーム機が出てしまったり、本体が濡れるということではなく、寒い場所から暖かい場所(お風呂)に行くことでゲーム機やスマホの内部が結露してしまうのではないかという話です。

広告

防水のスマホなら大丈夫そうな気はしますが、結露となると話は別だと思うんですよ。一見、大丈夫そうに見えても内部は結露しているのでは無いかと。

で、ちょっと気になったのでネットで調べてみました。すると、あの高橋名人がゲーム機をお風呂で使って結露するのか実験をされた記事を書かれてましたので紹介します。

高橋名人の実験によるとお風呂場では結露する

実験の方法は、至極簡単で、ジップロックの中に部屋の空気を入れて密封し、それをお風呂場に持ち込み、お風呂の蓋の上に置いておいたのです。
ただ、これだけなので、実験とは言えないかもしれませんけどね。

結論としては、

「お風呂場では結露はおきる」

という事です。

引用元:高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」

やはり、ジップロックをしてもお風呂場では結露は起きてしまうようです。

外で雨に濡れてしまうくらいであれば大丈夫なのでしょうが、温度差のあるお風呂場では危ないようですね。

広告

また、どうしても風呂場でゲーム機を使いたいという人のための対策も書かれています。

どうしても風呂場でゲーム機を使いたいなら急激な温度上昇を防ぐこと

もしも遊ぶのであれば、お風呂にお湯を入れる時から機材も入れておいて、お風呂場の温度上昇とともに、機材の温度も上げておくことです。

機材の温度がなだらかに上がって、なおかつ遊ぶ環境の温度と同じであれば、結露は発生しないので、その時初めて、防水している事が有効になると思います。

引用元:高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」

寒い場所から暖かいお風呂場に持ち込むことで急激にゲーム機の温度が上がるから結露するわけですので、徐々に温度が上がるようにしておけばいいというわけですね。なるほどです。

でも、やっぱり私としてはお風呂場でゲーム機、スマホを使うことはあまりオススメしたくないですね。絶対に安全という保証がないので。ジップロックなどチャックがついた密封する袋の本来の使い方ではないですから。

おそらくですが、高橋名人もお風呂場への携帯機の持ち込みはしないほうがいいと思われてるのではないでしょうか。

広告

ゲーム機やスマホはお風呂を出てからでもいいのでは?

スマホをいじる女の子

ニュースを見ているとお風呂でスマホを使った事故の事例などもあるようですので、やっぱりゲームやスマホ操作はお風呂に入ってサッパリしてから部屋で飲み物でも飲みながらやるのがいいと思います。

高橋名人のブログ記事へのリンクも貼っておきますのでご覧になってください。実験の詳細が詳しく書かれています。

防水機能が付いていても結露はおこる|高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」

それでは!

広告

【関連記事】

広告