• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • FPSブログTOP
  • CoD:BOCW
  • CoD:MW
  • エイム
  • 立ち回り 索敵 撃ち合い
  • 考え方・悩み
  • FPS用語集
  • フォートナイト
  • APEX LEGENDS
  • ハイパースケープ
HomeFPS関連FPSを始めるならBFよりCoDがオススメだと思う理由
  • FPS関連

FPSを始めるならBFよりCoDがオススメだと思う理由

2017年5月13日2017年8月24日

callofduty_ww2

FPSを始めるならCoDとBFどっちがオススメですか?

という問い合わせが来ることがあります。

私は毎回、これからFPSを始めるFPS初心者の人にはコールオブデューティーをオススメしています。

そこで今回は初めてのFPSにはBFよりもCoDがオススメだと思う理由をお話しします。

目次

  • 1 CoDの方がBFよりも簡単だから
  • 2 なぜ簡単なCoDの方を勧めるのか
  • 3 なぜCoDはBFよりも簡単だと言えるの?
    • 3.1 CoDの方が敵の体力が低めに設定されてる
    • 3.2 CoDはBFに比べて敵との距離が近い
      • 3.2.1 追記:敵との距離が遠くても乗り物があるから関係ない?
    • 3.3 リスポンが酷いので初心者でも敵を倒しやすい
    • 3.4 体力が自動回復(訂正あり)
      • 3.4.1 訂正:BFもCoDと同じく体力は自動回復します。
    • 3.5 毎年新作が発売されるから初心者にも敷居が低い
    • 3.6 まずはCoDでFPSに慣れてからBFも遊ぼう

スポンサーリンク

CoDの方がBFよりも簡単だから

BFよりもCoDの方が簡単です。

これが、BFとCoDどっちを買ったらいいか悩んでいる人にCoDをオススメしている理由です。

CoDの方が圧倒的に簡単なんです。キャンペーンもマルチも。BFの方がぶっちぎりで難しいです。

なぜ簡単なCoDの方を勧めるのか

FPSって他のゲームに比べると難しいです。

FPSを始めてすぐは、一人称視点でキャラクターを操作することを覚えるだけで苦労します。それなのにゲーム自体の難易度が高いとFPSを始めたはいいものの、難しいから遊びたくない、FPSなんて嫌いとなってしまいます。こうなってしまっては勿体ないです。

まずはFPSって楽しいゲームなんだというところを感じてほしいので簡単なCoDの方をオススメしています。

スポンサーリンク

なぜCoDはBFよりも簡単だと言えるの?

私はCoDもBFも両方プレイしたことがあります。実際に遊んでみてCoDの方が簡単だったんです。その理由は下記です。

  • 敵の体力が少ない
  • 敵との戦闘距離が近い
  • FFA(個人戦)のリスポンが酷い
  • 体力は自動回復(訂正あり)
  • 毎年新作が発売される

CoDの方が敵の体力が低めに設定されてる

まず一つ目は敵の体力が低めに設定されています。

もちろん自分も少ないのですが、ちょっと敵に弾を当てるだけで倒せます。

そのため、上手く敵の背後が取れれば初心者でも敵を倒すことは難しくありません。

CoDはBFに比べて敵との距離が近い

CoDでも狙うのは難しいのでは?と思われるかもしれませんが、CoDは敵との戦闘距離がBFに比べて近いです。

BFだと小さい敵を狙う必要がありますが、CoDなら目の前にいるような敵と戦闘になることが多いです。

エイムがまだ上手くなくても敵を倒すことはそこまで難しくはありません。

追記:敵との距離が遠くても乗り物があるから関係ない?

BFは乗り物があるので敵との距離が遠くても関係ないというご意見をいただきました。

私の考えを申しますと常に乗り物に乗っているわけではありませんし、ゲームモードによっては歩くこともよくあります。CoDよりも遠距離で戦闘になることが多いのは間違いないと思います。

マップ自体もBFの方が広いわけですから。

リスポンが酷いので初心者でも敵を倒しやすい

また、三つ目の理由にFFAのリスポンが酷いとありますが、自分が誰かに倒されてデスしてしまって、復活(リスポン)した時に敵のすぐ後ろに自分のキャラが出現することがあります。

これのおかげで誰でも敵を倒すことができるようになっているのです。

ある程度、FPSに慣れてくるとリスポンの酷さにイライラしてくるのですが、初心者のうちはこのリスポンの酷さがありがたく感じることがあるんです(笑)

体力が自動回復(訂正あり)

キャラクターがダメージを受けても、時間経過で体力が自動回復してくれます。

BFだと救急セットを使わないと回復しませんからね。この点もラクだと思います。

ただ、CoD最新作WWIIではキャラクターの体力自動回復は無いと言われています。多分、キャンペーンだけだと思うのですが。マルチではおそらく自動回復ありだと思われます。

訂正:BFもCoDと同じく体力は自動回復します。

追記訂正:ご指摘ありがとうございます。この場でお礼、返信をさせていただきます。

BFも自動回復しますが、救急セットを使った方が早く体力を回復させることができます。いつもダメージを受けたら咄嗟に救急セットを使ってしまうので自動回復のイメージが無くなっていました。申し訳ございません。

※体力自動回復の件とは別件で「当ブログがCoD推しでBFを中傷してる」というご意見について返信させていただきます。

当ブログがBFを中傷してるというのは心外です。私自身もBFはプレイしますし、面白いと思います。

ただ、どちらかというとCoDの方が好きだというだけです。CoDの方がBFよりも難易度が低めだからFPS初心者向きだという表現を使うことはありますが、BFを中傷する意味で書いてるわけではありません。当ブログがCoD推しなのは認めますが。。。

返信はここまで。

毎年新作が発売されるから初心者にも敷居が低い

CoDはBFと違って毎年、新作が発売されています。アクティビジョンの子会社である三社が交代で制作しているからです。

そのため、タイミングによっては最新作が発売されてすぐにFPSを始めることができます。これがとてもいいんです。

どうしても発売されてから長年経過しているゲームだと、やり込んでいる人が多くマップは全て覚えて、どこが有利なのか把握していることが多いです。そんなところに新兵が乗り込むのは危険です。いいカモになるだけです。下手すればチーターもいますからね。

それよりは新作が発売されてすぐに遊び始めた方がやり込んでいる人も少なく、同じように始めたばかりの初心者もいますので戦いやすいはずです。もちろんシリーズ通して上手い人はいますが、それはどのゲームも同じですからね。

少しでも戦いやすくするという意味で、毎年新作が発売されてるCoDシリーズがいいと思います。自分がFPSを始めようとしている年の最新作が発売されるのを待った方がいいでしょう。中古で過去作を買うのはやめた方がいい気がします。

まずはCoDでFPSに慣れてからBFも遊ぼう

さて、今回はこれからFPSを始めるならBFよりもCoDがオススメだと思う理由についてお話ししました。

BFも遊んでみたい人はまずはCoDでFPSに慣れてからでも遅くは無いと思いますよ。

最初は簡単な方でFPSを楽しんでください。いきなり難しい方を選ぶと挫折してしまう可能性がありますので。

(img via:Call of Duty)

【FPS 関連記事】

  • FPSのキャンペーンは遊ばない人がほとんどらしい。
  • FPS初心者にオススメのルールはFFAだと思う理由
  • FPS初心者は上級者の迷惑になるからTDMはプレイしないほうが良い?
【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII

関連記事

  • ADSとは 【FPS用語】ADS(エーディーエス)って何?
  • リコイル 【FPS用語】リコイルって何?リコイルコントロールのやり方とは
  • Apex Legends 【APEX LEGENDS】トレーニングモードをプレイする方法
  • FPSのレレレ撃ちとは何か?
  • Apex Legends と Fortnite フォートナイトとエーペックス、STG初心者にオススメのバトロワはどっち?
  • Apex Legends Apex Legends:武器の射撃モードを変更する方法「単発からバーストや単発からフルオートなど」
  • 【ゲーム用語】「PvP」と「PvE」の意味
  • Call of Duty: WWII FPSが上手い人と下手な人の違いって何?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ストレス発散

    FPSで溜まったストレスを発散する方法

    • 考え方・悩み
  • チンパンジー

    FPSのチンパンとは?人間以下、チンパンジー並みのプレイヤーのことである。

    • FPS関連
    • FPS用語集
  • 戦犯

    FPSにおける「戦犯」の意味とは?

    • FPS関連
    • FPS用語集
    • ゲーム用語
  • 角待ちショットガン

    角待ちSGが嫌われる理由を考えてみた!

    • FPS関連
    • 考え方・悩み
  • キレないと上手くなれない?FPSと暴言の関係

    • 考え方・悩み
  • ハイパースケープ

    PS4版ハイパースケープは8月11日の22時からダウンロード可能に

    • ハイパースケープ
  • CoD途中抜け

    CoDやBFで途中抜けすることがダメな理由

    • FPS関連
  • Call of DutyはWifiでプレイしても問題ないかプレイして調べてみた!

    • FPS関連
  • 怒っても勝てないぞ!FPSをイライラせずにプレイする方法

    • FPS関連
    • 考え方・悩み
  • ネットの速度が遅くて怒り狂う女性

    【遅すぎ】プロバイダを変えてからCoDが楽しめなくなった話

    • FPS関連
  • FPS関連

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • ADSとは 【FPS用語】ADS(エーディーエス)って何?
  • リコイル 【FPS用語】リコイルって何?リコイルコントロールのやり方とは
  • Apex Legends 【APEX LEGENDS】トレーニングモードをプレイする方法
  • FPSのレレレ撃ちとは何か?
  • Apex Legends と Fortnite フォートナイトとエーペックス、STG初心者にオススメのバトロワはどっち?
  • Apex Legends Apex Legends:武器の射撃モードを変更する方法「単発からバーストや単発からフルオートなど」
  • 【ゲーム用語】「PvP」と「PvE」の意味
  • Call of Duty: WWII FPSが上手い人と下手な人の違いって何?
  • タロン・リフレックス FPSのADS感度は腰撃ちより下げてる?上げてる?それとも同じ?
  • 野良 ゲームにおける「野良」の意味とは
  • 【FPS】焦ってエイムがブレるのを防ぐ方法
  • チートとグリッチの違い チートとは違うの?CoDのグリッチの意味
  • fps_monitor FPSで画面の真ん中にシールを貼って狙いやすくしたらダメ?
  • FPSにおけるFOVの意味とは?視野角を変えた場合の見え方の違いも確認!
  • 野良 CoDを野良で遊んでる人のキルレってどれくらい?【ソロプレイ】
  • 引くこと覚えろカス FPSの名言「引くこと覚えろカス」の意味とは
  • FPS脇汗 FPSを遊ぶと脇汗をかいてしまう原因と対策
  • FPSナイファー FPSでナイファーが嫌われる原因とは?
  • パパパパッドでFPSwww パッドでFPSを遊ぶという行為について
  • FPSを辞めたがってるレイエス 【FPS】CoDの上達のコツを15個紹介!

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.