• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • モンハンライズ
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Home雑記ゲームをプレイしてる時の手汗が気になるから対策を考えて試してみた!
  • 雑記

ゲームをプレイしてる時の手汗が気になるから対策を考えて試してみた!

2020年12月28日2020年12月28日

手汗を気にするネコ

私は手汗が出やすい、手汗をかきやすい体質です。緊張していない時でも手汗をかいてしまいます。ゲームで遊んでいるときも手汗が出てしまうのでコントローラーを持つ手も不快に感じることがあります。以前は軽かったのですが、ここ最近はヒドイです。

よくアクションゲームで緊張して手汗をかくのを抑える方法が紹介されていることがありますが、私の場合は緊張なんて関係なしです。あつ森をのんびりプレイしていても手汗をかくので(苦笑)

ここまでヒドイとちょっとした対策では手汗を抑えることはできません。(超ポジティブに考えれば緊張しても緊張していなくても常に同じ手の平の状態でプレイできるわけですが。笑)

そこで今回は手汗がヒドイ私がゲームをプレイしてる時くらい、手汗を気にしなくて済む対処法を考えて試していきたいと思います。(この記事を書いてるときもPCのキーボードを叩く手が既に手汗で…。あー、汚い。不快。特に冬は出やすい気がする。でも、仕方ない…。ツラいですよねぇ。)

目次

  • 1 手汗を抑えるツボとやらを押してみた(効果なし)
  • 2 手に塩化アルミニウムを含む制汗剤をふってみた(効果なし)
  • 3 手汗を抑えるクリームをネットで買ってみた(効果なし、むしろ悪化)
  • 4 風呂上がりは手汗が収まってるということに気づいた
  • 5 暖かくすると少し手汗が出にくくなったが、それでもサラサラではない
  • 6 手汗を抑えられないなら、手汗をかいてもいい状態を作るしかない
  • 7 ゲーム中につける手袋はどんなものが良いか?
  • 8 指先が出てる薄手の手袋を2、3セット(毎日洗濯するために)用意してゲーム用の手袋として使う
  • 9 手汗は出続けてるが、手袋のおかげでコントローラーは綺麗なままゲームは快適にプレイできている
  • 10 どうしても手汗を我慢できないという方は手術もできるらしい

スポンサーリンク

手汗を抑えるツボとやらを押してみた(効果なし)

手汗を抑えるツボというものがあると聞いて試してみました。どうやら手のひらの真ん中、手を握りしめるとちょうど中指がくるあたりでしょうか。ここをしばらく押して、離して、押してを繰り返すと手汗を抑える効果があるとか。

試してみましたが残念ながら私のような手汗がひどい人には効果なしでした。抑えるどころか酷くなった気が。

普段は手汗をかいてないけど緊張したときに手汗をかいてしまう人には効果があるのかもしれませんね。私のように重症の手汗では効果がありませんでした。

手に塩化アルミニウムを含む制汗剤をふってみた(効果なし)

塩化アルミニウムには汗を抑える効果があるそうです。よく脇汗を抑えたりする制汗剤に含まれてるようですね。

脇や首などに使える制汗スプレーをドラッグストアで買って、手に振りかけてみました。手汗を状態だと意味がないと思うので、手をよく洗って拭いて乾かしてから使ってみました。

粉っぽい感じがしますが、サラサラしてきて効果があるような感じがしました。

でも、それは手を洗った直後に振りかけたからそんな気がしただけで、数分経ったらベチャベチャでした(笑)

汗だけでなく、制汗剤の成分も加わったことでヌルヌルします。これも軽症の人なら効果があるのかもしれませんが、私には効果がありませんでした。

スポンサーリンク

手汗を抑えるクリームをネットで買ってみた(効果なし、むしろ悪化)

楽天やアマゾンで「手汗 抑える クリーム」などと検索するとヒットする手汗用のクリームを3種類ほど買ってみました。

購入前にレビューを見たときは「手汗がピタッと止まって驚きました!」という感想もあれば、「まったく効果なし。ベタつくだけ。」という意見もあったので期待はしませんでしたが。

これも制汗スプレーと同じでしたね。手を洗った直後につけるので最初は抑えられている気がするのですが、時間が経つと手汗の量にクリームが負けるのかベタベタです。

※もしかして手を洗いすぎて余計に汗が出てしまうのでは?と思い、汗を軽くハンカチで拭き取ってから塗りましたが、効果なしでした。スプレーも同じく効果なし。

風呂上がりは手汗が収まってるということに気づいた

もう手汗を抑える方法は無いかなと思っていたのですが、1日生活している中で手汗が収まって手のひらがサラサラの時があるんですよ。

それが風呂上がりです。シャワーでもいいので温まった後は寝るまで1〜2時間くらいはサラサラを維持しています。

この状態を常にキープできれば手汗を普段から抑えられると思い、色々と考えてみました。

やっぱり手汗をおさえるコツは「暖かさ」にあるのではないかと。冬になると手汗が特に出やすいんですよ。身体が少しでも寒いと感じると手汗をかきやすくなるのではないかと。理屈は分かりませんが。

だから風呂に入ると手汗が止まるのではないでしょうか。私は暑がりのため、冬でも割と薄着です。少し肌寒いくらいがちょうどいいというか、ポカポカしてるのは苦手なんですよ。

でも、ちょっと我慢して身体が汗をかき始める一歩手前くらいで服をコーディネートしてみるとか。あとはカイロや暖房器具で手を温めてみるとか。手を洗うときに水ではなく、お湯で長めに洗うのもいいかと。洗うついでに温める感じで。

スポンサーリンク

暖かくすると少し手汗が出にくくなったが、それでもサラサラではない

薄着より少し厚着になると手汗がやはり出にくくなりました。とは言っても、普通の人からしたらベトベトです(泣)

風呂上がりのサラサラ状態をキープすることはできませんね。手汗は精神的な影響もあるらしいのです。自律神経があーだこーだで。とは言っても、精神的な影響だったらなおさら難しい問題です。

ここまで来たら手汗を抑えるのではなく、手汗をかいてもいい状態を作る必要があります。

手汗を抑えられないなら、手汗をかいてもいい状態を作るしかない

手汗を抑えることが無理なら手汗が出てもいい状態にしてゲームをプレイするしかありません。

やはり思いつくのは手袋です。

ゲーム中につける手袋はどんなものが良いか?

手袋にも色々ありますが、どんなものがいいでしょうか。

まず、軍手のような分厚いものはダメでしょう。実際につけてみると分かりますが、操作性がものすごく悪くなります。操作しづらいし気持ち悪いという。

軍手でダメですので寒い日に外でつけるような手袋もダメです。

理想は薄い手袋ですね。よく美術品なんかを取り扱うときにつけるような白い薄手の手袋。名探偵コナンの事件現場で証拠品を扱うときに目暮警部たちがつけてる手袋なんかがいいでしょう。宝石とか貴重品を扱うときにも店員さんがつけるやつですね。

ただ、指先まで隠れているとこれまた操作しづらい。薄くて指先の出てる手袋が理想ですね。芸能人のDAIGOさんがつけてるようなやつです。(北川景子さんの旦那さんです)

まぁ、あの手袋を実際に触ったことはないので、あの形状で厚みが薄いものを探すといいと思います。もしくは白い手袋の指先を切るか。ちょっと見た目が悪くなるので嫌ですけど。汗も吸いやすいものを選びましょう。そうしないと内側がヌルヌルするでしょう。

欲をいえば内側に少しだけイボイボの滑り止めがあるやつで(そんなのあるのか?)

指先が出てる薄手の手袋を2、3セット(毎日洗濯するために)用意してゲーム用の手袋として使う

私はとりあえず白い手袋を数セット買ってきました。私は近所のホームセンターで買いましたが、ネットならこういうやつです。

ZMYO 白手袋 綿 礼装 業務 ドライバー 式典用 メンズ 運転手 フォーマル 警備 ジュエリーグローブ 薄 レデ...

ZMYO 白手袋 綿 礼装 業務 ドライバー 式典用 メンズ 運転手 フォーマル 警備 ジュエリーグローブ 薄 レデ...

810円(04/18 15:52時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

ネットで買わなくてもホームセンターの軍手とか売ってるあたりにありますよ。500円くらいです。

1セットだけだと洗濯してる間に使えませんからね。手汗を吸うので雑菌がわくでしょうしこまめに洗ったほうがいいです。

指先はハサミでカットしました。こうしないとアクションゲームの操作が大変です。。。指先の手汗が気になりますが、ボタンとスティックなど指先が触れた部分はプレイ後に拭きましょう。

ただ、内側の滑り止めがないので少しコントローラーを持つ手がスルスルします。落ち着かない。理想のゲーム用手袋を探し続けたいと思います。

手汗は出続けてるが、手袋のおかげでコントローラーは綺麗なままゲームは快適にプレイできている

手汗を抑えることはできませんでしたが、手袋があるおかげでコントローラーは綺麗なままゲームを遊べています。

指先が出てるのでスティックの表面が少し気になりますが、そこは拭きましょう。

手汗は手袋の内側が吸い込んでくれるので以前より不快感はありません。

ただ、やっぱり手袋だとコントローラーを持つ手が少し安定しないので、アクションゲームだと不安です。指先が開いていて、薄手、汗は吸い込みやすい、内側に滑り止めがある、こんなゲーム用の手袋を今後も探していきたいと思います。もし見つかったら紹介するかもしれません。

どうしても手汗を我慢できないという方は手術もできるらしい

どうしても手汗が気になる、手袋じゃ我慢できない、という方は手術も検討してみるといいかもしれません。

美容師さんで手汗が気になる方は手術したりするらしいですね。手術すると手汗がピタッと止まるとか。あとは芸人さんで手術した方もいましたよね。ちょっと誰だったか忘れましたが。。。

どうしても耐えられないという方は手術も検討されてみてはいかがでしょうか。ただ、手術費用は結構かかるらしいので私は手袋で我慢したいと思います。。。

以上です。

関連記事

  • 風呂は毎日 お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由
  • ゲームのキャラクター名やIDの決め方 もう悩まない!ゲームのキャラ名やIDの決め方
  • ゲーム中の手汗 ゲームを遊んでる時に手汗をかかないようにする方法を考えていく。
  • PS4コントローラー PS4のL2とR2は人差し指と中指どっちで押したほうが良いのか考えてみた
  • PS4のコントローラー コントローラーの左スティックの位置って左上と左下どっちが好み?
  • PCゲームを遊ぶ男性 オンラインゲームが嫌いな人にオンゲーが嫌いな理由を聞いてみた!
  • 【PSO2】SEGAIDとPSNの連携を解除する方法【PS4】
  • ストリートファイターV 格ゲーをパッドで遊ぶならスティックと方向キーどちらを使うべきか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ゲームソフト

    ゲームソフトを買う頻度について

    • 雑記
  • 電気

    ゲーム機の消費電力ってどれくらい?ストーブやレンジなど他の家電と比較してみた!

    • 雑記
  • 視力検査

    子どもにゲームを遊ばせると目が悪くなる?視力低下の原因は本当にゲームなのか?

    • 雑記
  • 侍道シリーズのオススメは侍道2だと思う理由

    • 雑記
  • ゲームが下手な人

    ゲームは下手だと楽しめないの?ヘタクソでもゲームを楽しむ方法とは?

    • 雑記
  • ときメモ2が好きなら「ひろロン」のブログがオススメ!

    • 雑記
  • FF15

    趣味がゲームってそんなにダメなこと?インドアだけどゲームは趣味として最高だと思う理由

    • 雑記
  • クソゲーにイライラする人

    ゲームにイライラする原因とイライラせずにゲームを遊ぶ方法

    • 雑記
  • スイッチで遊ぶ男性

    ゲームによくある「取り返しのつかない要素」の必要性について

    • 雑記
  • ゲームを遊ぶとキレやすくなるの?ゲームとキレやすさは関係ないと思う理由

    • 雑記
  • 雑記

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 風呂は毎日 お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由
  • ゲームのキャラクター名やIDの決め方 もう悩まない!ゲームのキャラ名やIDの決め方
  • ゲーム中の手汗 ゲームを遊んでる時に手汗をかかないようにする方法を考えていく。
  • PS4コントローラー PS4のL2とR2は人差し指と中指どっちで押したほうが良いのか考えてみた
  • PS4のコントローラー コントローラーの左スティックの位置って左上と左下どっちが好み?
  • PCゲームを遊ぶ男性 オンラインゲームが嫌いな人にオンゲーが嫌いな理由を聞いてみた!
  • 【PSO2】SEGAIDとPSNの連携を解除する方法【PS4】
  • ストリートファイターV 格ゲーをパッドで遊ぶならスティックと方向キーどちらを使うべきか?
  • クソゲーにイライラする人 ゲームにイライラする原因とイライラせずにゲームを遊ぶ方法
  • 猫背が心配?ゲームを遊ぶ時の姿勢をよくする方法
  • コントローラー ゲームで無駄にボタンを連打してしまう連打癖について
  • ゲームが下手な人 ゲームは下手だと楽しめないの?ヘタクソでもゲームを楽しむ方法とは?
  • PS4コントローラーの充電が切れたらその日のゲームは終わり。
  • 何かボタンを押してくださいと言われて悩むヒヨコ ゲームでPRESS ANY BUTTON(何かボタンを押してください)と表示されたら何を押してる?
  • ゲームで遊ぶ子供 オンゲーとオフゲー。それぞれ向いてる人と向いてない人を考えてみた。
  • ゲームソフト 買ったゲームを最後までやらないクリアしない人の心理とは?
  • モンスターハンターライズ 【モンハンライズ】卵を納品する方法
  • 恋人のいないゲーマー ゲーマーはモテない?ゲーマーに恋人がいない理由
  • 電気 ゲーム機の消費電力ってどれくらい?ストーブやレンジなど他の家電と比較してみた!
  • 【PSO2】24時間待たずにキャラクターをすぐ削除する方法は無いか調べてみた!

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.