【MGS5:TPP】アクティブ・ソナーを多用してしまいそう

mgs5tpp_20150814

メタルギアソリッド5ファントムペインのスネークは義手ですよね。

でも、この義手は高性能でリモコンミサイルのニキータのようにロケットパンチを出すこともできます。また、敵の居場所がわかるアクティブ・ソナーの機能もあるようです。

これを使えば視界の悪い場所でも安全に潜入できます。

ただ、アクティブソナーを多用すると潜入するドキドキ感がなくなってしまいそうな気がします。

アクティブ・ソナーは使わないほうが良いかも

ソリトンレーダーほどではありませんが、敵の位置が簡単に分かってしまうと、どこに敵がいるか分からないというドキドキ感が半減してしまう気がするんですよね。

森などは暗かったり敵が自然に溶け込んでしまって発見が遅れてしまいがちになると思います。そんな状況でも潜入しやすくするためのアクティブ・ソナーだということは重々、承知してるのですがw

メタルギアに慣れてる人はソナーを使わずにプレイしてみては?

メタルギアソリッドを初めて遊ぶ人はアクティブ・ソナーを使ったほうがいいかもしれませんが、ある程度メタルギアソリッドの経験があるのであればアクティブ・ソナーの使用は自分の中で制限したほうが楽しめる気がしますよ。

とは言ってもビビりだから使ってしまうwww

便利なものは使ってしまいますw

敵いるかな?怖いな。よし、ソナーを発動!

という感じで結局は使ってしまいそうな気がしています。メタルギアソリッドの経験どうこうというより性格がビビりなので私は使ってしまう気がしますw

PS

こんな義手が実際に登場することはあるのでしょうか?登場するわけないかw

【MGS5:TPP関連記事】

メタルギアソリッドV ファントムペイン

メタルギアソリッドV ファントムペイン

6,999円(06/07 17:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

メタルギア ソリッド V ファントムペイン 公式コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)

メタルギア ソリッド V ファントムペイン 公式コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)

週刊ファミ通編集部
5,800円(06/07 15:18時点)
Amazonの情報を掲載しています