リメイク版バイオハザード2はオリジナル版のようなザッピングシステムがありません。
スポンサーリンク
そのためゲームの冒頭でレオン編か、クレア編を選択してプレイすることになるらしいです。
最初から両方とも選べるようですが、皆さんはレオンとクレア、どちらで最初は遊びますか?
私はクレア編からプレイしていきたいと思っています。
(img via:@BIO_OFFICIAL)
スポンサーリンク
私がクレア編から遊び始めたい理由
私が小学生か中学生の頃にオリジナル版のバイオ2を遊んだ時はまずクレアから遊んだんですよ。クレア表編です。そしてクリア後にレオン裏編を遊びました。
スポンサーリンク
当時、本当はレオンから遊ぼうと思ってたんです。でも、親戚のお兄さんからクレア編を最初に表で遊んだほうがラクにプレイできると言われたんですよ。結局どうしてなのか分からないまま助言に従った記憶があります(笑)
と、いう感じでオリジナル版を遊んだ時はクレアから遊んだので、その流れに沿ってリメイク版も遊びたいと思ってます。せっかくですからね。(ザッピングシステムはありませんが)
ただクレアが可愛いから先に操作したいという気持ちもある(笑)
オリジナル版を遊んだ順番もあるのですが、ただクレアが可愛いから先に使いたいという理由もあります(笑)
子どもの頃はカッコいい男のキャラを操作したかったのですが、オッサンになってくると可愛いキャラの方が良くなってくるんですよね、なぜか(笑)
バイオ2リメイクのクレアは顔が違うとか、色々な意見があるようですが私は可愛いと思います(話がズレてきた)
スポンサーリンク
でも、レオン編だとエイダも操作できますからエイダも気になるんですけどね。なんとも悩ましい。
まぁ、オリジナル版を遊んだ順番もありますのでクレア編を先に遊びたいと思います。
皆さんはレオンとクレアどっちを先に遊びますか?
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4
BIOHAZARD RE:2 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4