最近の弟者さんのTwitterを見ていると、よく見かける単語があります
「音符」
スポンサーリンク
です。
「♪」ではありませんよ、「音符」ですよ。
疲れているようだ音符
— 弟者 (@Otojya) 2014, 10月 18
なぜ、この単語が連発されるようになったのでしょうか?
スポンサーリンク
弟者の変換ミス?
Twitterに限った事ではありませんが、ブログやfacebookなどで文章を書くときに記号って皆さんどうやって入力されてますか?
「?」や「!」などは入力するのは簡単でしょうが、「♪」などは探すのが少し手間ですよね。そこで「おんぷ」と入力して変換することで♪マークを簡単に入力する事ができます。
スポンサーリンク
おそらくですが、弟者さんはこの方法で♪マークをツイートに入れようとした時に誤って「♪」ではなく、「音符」と漢字で表示されてしまったのに気付かずにツイートされてしまったのではないでしょうか?
誰しもたまにありますよね。「漢字」と打つつもりが「感じ」になっていたり。スマホやPCの予測変換の影響もあるのでしょうね。
もしかしたら、みんなを笑わせる為にわざと「音符」とツイートされたのかもしれませんが、実際は弟者さん本人にしか分かりません(笑)
誤字ったことを恥ずかしさの余りゴリ押ししてますけど…本当に恥ずかしいのは内緒
(あー!!!!!!!
— 弟者 (@Otojya) 2014, 10月 18
そのツイートをされた以降は兄者さんや、フォロワーの方も「音符」を使用されるようになりましたよね(笑)
最近の実況動画をリストアップ音符
http://t.co/bryBwyM9Ha
— 兄者 (@norun9) 2014, 10月 26
スポンサーリンク
【音符】で流行語大賞狙っちゃう!?
弟者さんが与える影響って記号や漢字ひとつにも及ぶんですね(^^)
今年の流行文字大賞を狙うかな→【音符】
— 弟者 (@Otojya) 2014, 10月 18
やっぱり弟者さんって人気者ですよね音符