ネット上でゲーム関連の書き込みを見ていると、〜をバニラ環境で遊んでいます!というような書き込みを見かけることがあります。
ゲームでの「バニラ」とはどういう意味なのでしょうか?
PCゲームなどでMODのような拡張機能を入れていない状態
PCゲームに多く見られるMOD(モッド)というものがあります。グラフィックをキレイにしたり、NPCの行動を変化させたり。改造プログラムですね。(※チートとは別物です。)
最近はPCゲームに限らずベセスダのスカイリムなどはPS4やXB1でもMODが適用可能となっています。
これらの「MODを入れていない状態のゲームをバニラ」と呼びます。
バニラという言葉の由来は食べ物のバニラアイスです。バニラアイスクリームってトッピングとか入ってませんよね。シンプルなアイスだと思います。同じようにMODなどが何も入ってない状態のゲームをバニラと言います。
MOD以外にもDLC、パッチなどが適用されていない状態にバニラという表現を使う場合もあるようです。
遊戯王のようなカードゲームでもバニラという表現を使うことがある
テレビゲームにMODを入れていない状態だけでなく、遊戯王デュエルモンスターズのようなTCGでもバニラという言葉を使うことがあります。
カードゲームのバニラとは何も効果を持ってない通常モンスターのことを指します。
有名どころだと青眼の白龍とかありますね。攻撃力、守備力は高いですが、何も効果はありません。とは言っても、人気カードですのでブルーアイズ用の魔法カードや効果モンスターはたくさんあります。(まぁ、遊戯王の話はこれくらいにしておきましょう。笑)
以上です。
広告