PS4に限らず家庭用ゲーム機のコントローラーってある程度の期間使っているとボタンの反応が鈍くなってきますよね。ボタンを押したはずなのに反応しなかったり。
初代PlayStationと比べたらPS4のコントローラーの方が耐久性には優れているような気がしますが、やはり形ある物いつかは壊れます。
皆さんはPS4などのゲーム機のコントローラーの反応が悪くなった時はどうしますか?
今回はコントローラーの反応が鈍くなった、反応しなくなった、誤作動を起こすようになった場合の対処法としてすぐに買い替えたほうが良いと思う理由をお話しします。
photo credit: patrick etter via photopin cc
分解してオーバーホールしてもすぐ反応が悪くなるから
昔のプレイステーションではボタンの反応が悪くなった時は、ネジを外して分解してみると反応が良くなる事がありました。
ボタン部分を少しバラバラにして組み直すと反応が良くなったりしていた記憶があります。
でも結局はまたすぐに壊れて使えなくなってしまいます。
その場しのぎにしかならないんですよね。
PS4コントローラーは消耗品という考え方
どうしてもコントローラーも本体と同じくらい長く使おうと考えてしまいがちですが、コントローラーはアクションゲームなどの激しい操作に日々耐えています。
PS4本体も日々、ディスクを読み込んで動いていますがコントローラーのように外部から力がかかることはありませんよね。コントローラーは消耗品だと思ったほうが良いのかもしれません。
初代PlayStationの頃、当時は私も小学生でしたので小遣いが少ない為、分解したりして修理?をして使っていました。
でも大人になった今なら少し頑張ればコントローラーなら買えます。ちょっとやりくりしてコントローラーを買い替えたほうが早いかもしれません。
反応の悪いコントローラーではストレスが溜まりやすい
反応の悪いコントローラーで遊んでいてはイライラが溜まりやすいです。
シュミレーションゲームなどであれば気にならないかもしれませんが、FPSやTPSなど激しいアクションゲームではボタンの反応が悪かったり、スティック操作がし辛くなっているコントローラーではストレスが溜まってしまうでしょう。
本来ゲームというものは楽しいもののはずです。コントローラーの不具合でイライラしてしまってはゲームを楽しめないと思いますよ。
自分の遊ぶジャンルに応じてコントローラーの寿命は変わる
今回はPS4コントローラーのボタンが反応しなくなった場合の対処法として、すぐ買い替えたほうが良いとお話ししました。コントローラーは消耗品と考えて遊んでみたほうが良いような気がします。
ただ自分の遊ぶジャンルによってコントローラーの寿命は変わってくるはずです。コマンド選択式のアドベンチャーゲームであればそこまで傷まないでしょうが、FPSなど激しい動きのアクションゲームなどはスティックなどが削れたり消耗も激しいはずです。
自分の遊ぶジャンルにあわせてコントローラーは交換していきましょう。
【デュアルショック4に関する記事】