バイオハザード2のリメイクはVR非対応だそうです。
スポンサーリンク
「未対応」ではなく「非対応」ということですので、今後VR対応する可能性は無いということになります。ちょっとだけVR対応も期待していたので残念ではありますが仕方ありません。プレーヤーがキャラクターを操作する時の視点は肩越しの視点、つまりTPSで常に操作することになるようです。
ネズミ視点の一人称がありましたがあれば実際のゲームとは関係なかったようです。バイオハザード7のVRは評判が良かったのでVR対応したら間違いなく面白かったんでしょうけどね。残念です。
ただ、VR(一人称視点)は自分が操作してるキャラ(レオンorクレア)の姿は見えませんのでTPSのほうがキャラが見える楽しさはあります。バイオ7本編はイーサンという知らないキャラでしたので別に気になりませんでしたが、DLCのクリスを操作する時は一人称視点というのが少し残念に感じたんですよ。せっかく知ってるバイオのキャラを操作するなら三人称視点が良かったなって。
一人称視点になると自分のキャラの存在感が少し無くなりますので、バイオ2リメイクはVR非対応でも良かったかなと思うようにしています。
とは言っても三人称視点と一人称視点(VR)どっちでも遊べたら最高だったのになと思ったりもします。ちょっと贅沢すぎますね。笑
もしTPSとFPS(VR)対応だったら一周目はVRで遊んで二周目はTPSで遊んでみたかった。 https://t.co/6C86VdJDOp
— 渡瀬公一@Game is Best (@gameisbestjp) 2018年7月22日
スポンサーリンク
https://youtu.be/SxrAHiejKHg
- リメイク版バイオ2が発売されたら弟者の実況が見たい!
- バイオハザード4の空耳がまとめて全部聞ける動画を紹介
- FPSが怖いと感じてしまう理由「上手い人が多いというイメージ・武装した敵が無言で攻撃してくる恐怖」