フォートナイト:どんなチャレンジがめんどくさいと感じますか?
フォートナイトにはデイリーやウィークのチャレンジがあります。クリアすることでティアレベルを上げて報酬をもらったり、経験値を獲得することが可能です。 普通にレベルを上げながらティアを上げていくより簡単なので嬉しいのですが、...
フォートナイトにはデイリーやウィークのチャレンジがあります。クリアすることでティアレベルを上げて報酬をもらったり、経験値を獲得することが可能です。 普通にレベルを上げながらティアを上げていくより簡単なので嬉しいのですが、...
フォートナイトでタイマンが遊べるモードがあったらいいと思いませんか? フレンドとのプレグラではなく、野良のタイマンでマッチングしてくれる機能です。 タイマンの練習をしたいけどフレンドがいない、なかなか頼みにくいという人も...
PS4でコントローラーを使うときは丸ボタンが決定ボタンに設定されています。 そしてバツボタンがキャンセルボタンですね。 ただ、海外のゲームはバツボタンで決定が多いのでPS4自体もバツボタンで決定にしたいという人もいると思...
フォートナイトがv8.30でチームランブルのスコアリミット(勝利になるキル数)が100から150に上がりました。150に上がったことで1マッチでのキル数が増えて練習にもなるので良いことだと思ってました。 ところが途中で抜...
フォートナイトバトルロイヤルのv8.30からグライダーで飛行中も、戦闘モードと建築モードの切替、武器の切り替えが可能になりました。これもフレームレートの表示や、編集感度の設定のように地味に嬉しい変更ですね。 例えばジャン...
フォートナイトバトルロイヤルはv8.30から建築感度と編集感度を個別に設定できるようになりました。 以前のアプデにて建築感度と統一されましたが、どうしても建築感度と同じ感度だと速すぎて編集をミスることが多かったんですよ。...
フォートナイトバトルロイヤルのv8.30からゲーム画面上にFPS(フレームレート)を表示できるようになりました。 今のところはPS4版は60fps、スイッチ版なら30fpsが上限となっています。モバイルは端末によっては6...
フォートナイトは基本プレイ無料ですからPCかゲーム機、モバイルを持っていてインターネットに接続できる環境さえあれば誰でも遊ぶことができます。 課金することでプレイヤーは好きなキャラクターを使って遊ぶことができます。課金し...
PS4のコントローラーを操作する時、R2とL2トリガーはどの指を使って押してますか? 人差し指か中指を使って押してる人がほとんどだと思います。可能性としてあるとすれば薬指?人差し指をモンハン持ちで丸ボタン、中指でR1、薬...
PS4のコントローラーDUALSHOCK4用のFPSフリーク、ボルテックスがニンテンドースイッチのプロコンに使えるのか知りたい人もいると思ったので確認してみました。 結論から言うとスイッチのプロコンにも装着可能です。ただ...