PS4のライブラリの使い方
今回はPS4の「ライブラリ」の使い方を説明します。 頻繁に使う機能ではありませんが、過去にダウンロードしたゲームを遊ぶときなどに使います。 PSPlusのフリープレイでも使える機能です。 それでは、いってみましょう。
今回はPS4の「ライブラリ」の使い方を説明します。 頻繁に使う機能ではありませんが、過去にダウンロードしたゲームを遊ぶときなどに使います。 PSPlusのフリープレイでも使える機能です。 それでは、いってみましょう。
ゲーム実況ではゲームの映像と音声、自分の声を入れる必要があります。 私はゲームの音も自分の実況の声も一緒に入れたほうがラクだと思っていたんです。そこまで凝った編集をするつもりもなかったので。 ただ、しばらくゲーム実況を続...
PS4でプレイしたゲームソフト1本ごとのプレイ時間を確認する方法はあるのでしょうか。 トロフィーなどでこれまで遊んだゲームの一覧が見れたりしますので、どこかで見れるのでは?と思ったりするのですが。 セーブデータやアクティ...
YouTubeやニコニコ動画など動画投稿サイトに投稿し終えたゲーム実況動画ファイルってどうしてますか? 投稿したし削除してる?いや、さすがに削除してしまうのはマズイんじゃないかと思います。動画サイト上には残るとしても誤っ...
PS4を買い替えたときなどは古いPS4からセーブデータを移動させる必要があります。PSPlusに加入していればオンラインストレージが利用できますが、加入していない人はUSBストレージ機器(USBメモリーなど)を利用してセ...
PS4でゲームの体験版を遊ぶ手順を説明します。 PS4と体験版をダウンロードするのに必要なストレージの空き容量とネット環境があれば誰でも体験版を遊ぶことが可能です。 気になってるゲームがあるときはまず体験版が出ていないか...
PS4でゲームをプレイ中にコントローラーのPSボタンを長押しすることで開くクイックメニューの編集方法を紹介します。 項目の追加、削除、並び替えなどが可能です。 クイックメニューは便利な機能ですので自分がよく使うものはクイ...
PS4のホーム画面の背景はテーマ変更以外にも自由に壁紙を変えることが可能です。 そこで今回は公式から配布されているカスタムテーマではなく、自分で好きな画像にPS4の壁紙を変える手順を説明します。
PS4のホーム画面やPSストアの動作が重いと感じたことはありませんか。 重いという表現が正しいか分かりませんが、コントローラーを操作しても画面の動きがカクカクしてカクついたり、読み込みが遅かったり、次の画面が開くまでに時...
PS4を使ってゲーム実況をやる為に用意する必要があるものを紹介します。 必要なものと言ってもPS4のブロードキャスト機能、録画機能を使うのであればゲーム実況に必要なものはほとんど揃っていますけどね。 PS4を持っていれば...