• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゲーム実況PS4だけでゲーム実況の生放送(配信)をする方法
  • ゲーム実況

PS4だけでゲーム実況の生放送(配信)をする方法

2018年7月17日2018年7月18日
PS4
photo credit: BagoGames 5 Ways to Stop Online Gaming Harassment, and Stop Getting Harassed via photopin (license)

PCやキャプチャーボードを使わずにPS4だけでゲーム配信、生放送をする手順を紹介します。

ネット環境とPS4とゲームソフトがあれば誰でも生放送をすることが可能です。あとはマイクがあれば生放送でゲーム実況をすることもできますよ。

それでは、いってみましょう!

目次

  • 1 マイクの準備をしよう。ヘッドセットでもスタンドマイクでも良いよ。
  • 2 ブロードキャストにマイクの音声が入るように設定
  • 3 マイクレベルを調整して声を拾うようにしよう
  • 4 画面上にコメントを表示するか設定
  • 5 配信サイトとアカウントを連携
  • 6 シェアボタンを長押ししてブロードキャストを開始
  • 7 マイク音声を含めるかコメントを表示するかチェック
  • 8 Twitterから放送開始をツイートできる
  • 9 配信を終わりたい時はちゃんとブロードキャストを終了するを選んで終わること

スポンサーリンク

マイクの準備をしよう。ヘッドセットでもスタンドマイクでも良いよ。

まずはマイクを準備しましょう。スタンドマイクでもヘッドセットでも良いです。もしくはPS4付属のイヤホンマイクでも構いません。ただ、音質は良くないですが。

とりあえずここではPS4付属のイヤホンマイクを使って実況をやることにしましょう。イヤホンマイクを用意したらPS4コントローラーのイヤホンジャックに差し込んでください。

付属のマイクではなく、別売りのUSBマイクを使うのであればPS4本体にUSB端子を差し込みましょう。これで生放送の下準備は完了です。

次にPS4本体の設定です。

ブロードキャストにマイクの音声が入るように設定

PS4だけでゲーム実況するやり方

まず、設定を開いたら「シェアとブロードキャスト」を選択してください。

その中にある「シェアする音声の設定」を選択します。

PS4で配信する方法

シェアする音声の設定にある「ブロードキャストにマイクの音声を含める」にチェックを入れます。

これでさっき繋いだイヤホンマイクで喋って声が配信にのります。

スポンサーリンク

マイクレベルを調整して声を拾うようにしよう

PS4だけでゲーム実況するやり方

次に設定の周辺機器を選択して、オーディオ機器を選んでください。

PS4だけでゲーム実況するやり方

オーディオ機器の設定項目を確認しましょう。イヤホンマイクをPS4コントローラーに繋いでいれば入力機器にコントローラーに接続したヘッドセットと表示されます。

次にマイクレベルを調整していきましょう。

PS4だけでゲーム実況するやり方

マイクをオンにして喋ってみて入力音量が適正の範囲内になるようマイクレベルを操作して調整してください。

あまりマイクレベルを上げすぎると雑音まで拾うので注意です。

画面上にコメントを表示するか設定

PS4で配信する方法

次に「観戦者へのメッセージと観戦者のコメントを表示する」の項目ですが、これはお好みで決めてください。チェックを入れればゲーム画面上に自分のメッセージや視聴者のコメントを表示できます。

PS4で配信する方法

観戦者メッセージは画面の下、上の画像で言うなら青い帯に表示されます。何か視聴者に伝えておきたいことがあれば入力しておきましょう。

ただ、どうしても画面が小さくなってしまいますのでコメント表示よりもコメント読み上げにしておいたほうがいいように思えます。

PS4でブロードキャスト

上がコメント表示ありの配信画面です。下がコメント表示無しです。

PS4でブロードキャスト

私は画面が小さいのが嫌なのでコメント表示とメッセージは無しにして音声読み上げを使ってます。

いわゆる棒読みちゃんみたいなものですが、PS4の標準機能に読み上げが用意されてます。

設定方法は関連記事として貼っておきますね。

PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】

スポンサーリンク

配信サイトとアカウントを連携

PS4で配信する方法

次に生放送するサイトのアカウントとPS4を連携させておきましょう。

シェアとブロードキャストの設定にある「他のサービスと連携する」を選んでください。

PS4で配信する方法

色々なサービスが表示されますが、現時点でPS4から直接配信が可能なのはTwitch、YouTube、ニコ生の3つです。自分が配信したいサイトと連携しましょう。

もちろん配信サイトで使うアカウントは別で準備しておいてくださいね。(※以前は配信先にデイリーモーションがありましたが現在はサポートが終了しています。)

ちなみに放送開始時にTwitterで放送開始をツイートすることができます。それにはここでツイッターアカウントも連携しておく必要があります。

シェアボタンを長押ししてブロードキャストを開始

PS4で配信する方法

では生放送でゲーム実況をやっていきましょう。

ゲームをスタートしたらコントローラーのシェアボタンを長押ししてください。

するとシェアのメニューが開きますので「ゲームプレイをブロードキャストする」を選択して生放送を開始してください。

PS4で配信する方法

ニコ生の場合はこういった番組タイトルや番組詳細、放送時間、タイムシフトの利用などの画面が表示されます。

放送時間はニコ生は最大で6時間です。30分にしておいて延長も可能です。(以前まで延長は有料でしたが、今はPS4から配信でも延長は無料です。)

必要事項を入力したら「番組を作成する」を選択してください。

マイク音声を含めるかコメントを表示するかチェック

PS4で配信する方法

次に「ブロードキャストにマイクの音声を含める」にチェックが入ってることを確認してください。入っていなければチェックを入れてください。

その下の観戦者へのメッセージと観戦者のコメントを表示するは必要に応じてチェックを入れましょう。

マイク音声ありなしと、メッセージとコメントの表示は配信を始めてからでもブロードキャスト設定から変更できます。

画面をスクロールすると品質が選べます。「最高」にすると配信時の画質が良くなります。ただし、普通のPS4では720pが限界です。1080pで配信するにはPS4Proが必要になります。

Twitterから放送開始をツイートできる

PS4で配信する方法

招待したい人がいればプレーヤーを選んでください。そしてリンクをシェアするはTwitterアカウントを持っていて連携していればライブ配信開始を自動でツイートすることができます。

ただ、配信サイト側でも放送開始をツイートするように設定していると二重でツイートされてしまいますのでご注意を。

ここまで終わったらブロードキャストを始めるを選んでください。

これで生放送がスタートします。あとはゲームをプレイしながら実況をしましょう。

配信を終わりたい時はちゃんとブロードキャストを終了するを選んで終わること

ブロードキャストを終了したくなったらまたシェアボタンを長押ししてブロードキャスト設定を選択してブロードキャストを終了するを選べば終了できます。

正しく終了しないとPS4の電源を切っても配信サイトは配信を続けたままになってしまいますのでご注意を。

  • PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • PS4から配信する時にコメントを非表示にする方法
  • PCを使わずにPS4だけでゲーム実況動画を録る手順を解説

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • ニコ生のコミュニティのフォロワーが増えないことを悩む女性

    【ニコ生】ゲーム配信コミュニティを作ったがフォロワーが増えない件について

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況(配信)でコメントをしてもらえることが増えてきた件について

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況をする人

    ゲーム実況動画で最初に挨拶をする必要はあるのか?

    • 実況の悩み
  • ゲーム実況を始めたが再生数が伸びなくて挫折しそうになってる人

    ゲーム実況:動画につく嫌なコメントは削除したほうが良いのか?

    • 実況の悩み
    • コメントについて
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人

    ミルダムで「フォロー中の〜@あなた」という通知が表示される理由

    • ゲーム実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ジル・バレンタイン

    TPSって難しい!バイオリベ1の実況プレイを終えた感想

    • ゲーム実況
  • ゲーム実況中の男性

    ゲーム実況のスタイルを変更しようと思った理由

    • 実況の悩み
  • 女性ゲーム実況者

    ゲーム実況はストーリーの最後まで動画にしたほうが良いのか?エンディングまで実況した場合のメリットデメリット

    • 実況の悩み
  • カットしろよ

    動画に「カットしろよ」というコメントをする人の心理

    • 編集について
    • コメントについて
    • ゲーム実況
  • ゲーム実況動画を編集する男性

    ゲーム実況動画って無編集だとダメなの?編集しなきゃダメ?編集の必要性について

    • 編集について
    • ゲーム実況
  • ゲーム実況

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • PS4 キャプチャーボードを使わずにミルダムでPS4のゲームを配信する方法
  • マイク 【ゲーム実況】PS4でマイクを使うと雑音が入ってしまう時の対処法
  • 自分の鼻息が気になる女性 ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法
  • 口を抑える女性 【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】
  • 誰もいない ゲーム配信をしても人が来ない!数人でもいいから視聴者を増やす方法
  • MacBookPro Macでゆっくり実況を作る方法(ゆくも・MYukkuriVoice・BootCampでゆっくりムービーメーカー)
  • ミルダム 「〜が入りました」ミルダムの入室通知をオフにする方法(アプリ版・WEB版)
  • スマホをいじる女の子 ミルダムでスマホからゲーム配信する時の注意点
  • PS4 PS4で配信中にコメントを読み上げる設定方法【棒読みちゃん不要】
  • ゲーマーヒヨコ ゲーム配信って声なしだとダメなの?実況が増える中、無言配信の需要について
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 【ミルダム】スマホ配信時のゲーム音とマイク音の音量バランスについて
  • MacBookPro ゆっくりムービーメーカーをMacで使う方法は無いのか?
  • BasiColor HSV321 ARX321 キャプチャーボード 【レビュー】安いキャプチャーボード「Basicolor321」を買ってみた!
  • 著作権 【ゲーム実況】著作権を心配せずにゲーム実況をやる方法
  • スマホ配信時の音量バランスに悩む人 ミルダムのアプリでコメント読み上げ機能を使う方法
  • ゲーム配信で何を喋ればいいのか考えてる人 ゲーム配信(実況)って何を喋ればいいの?無言になるのはダメだよね?
  • タイトルに悩む人 【ゲーム実況】実況者名の決め方と決める際の注意点
  • ゲーム実況をする人 初めて生放送でゲーム配信をやってみた感想【視聴者数0人・コメント0件の辛い現実】
  • ゲーム実況が面白くなくてアクビする女子 【つまらない】私のゲーム実況(配信)が面白くない理由
  • ゲーム実況を見て笑う女性 面白いゲーム実況の特徴とは?【口が悪い・テンションが高い・よく笑う】

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.