【PS5】現在の映像出力設定を確認/変更する方法
PS5の現在の映像出力設定を確認する方法を紹介します。
PS5の現在の映像出力設定を確認する方法を紹介します。
PS5でHDR出力に対応しているタイトルだけHDRをオンにする設定方法を紹介します。 HDR未対応のゲームでHDRをオンにしていると白っぽくなってしまうことがあるようなので設定しておいたほうが無難かもしれません。(HDR...
PS5のHDRをオンからオフに変更する方法を説明します。 HDRを有効にすると画面が白っぽくなってしまうという方はオフにしたほうが逆に綺麗に見えるかもしれません。
PS5本体のシステムソフトウェアをアップデートするやり方を紹介します。 ※基本的にシステムソフトウェアアップデートは自動で行われるのですが、今回は手動でアップデートする方法、アップデートがあるか確認する方法を紹介します。
パソコンからUSBドライブを使ってPS5本体のメディアギャラリーに動画を入れる方法を紹介します。対応しているビデオフォーマットはmp4,m4v,mov,webmです。※USBメモリが必要ですので事前に用意してください。
PS5にShare Factory Studioをダウンロードするやり方を紹介します。※シェアファクトリースタジオは無料でDL可能です。
PS4で遊んでいた頃、PS4本体からピピピ!と音が鳴り続ける誤作動に悩まされました。原因は初期型PS4の電源ボタン、イジェクトボタンが静電式だったからでした。新型はボタンが変わりましたよね。 まぁ、PS5は電源もイジェク...
PS5でスクショを撮影した時に画面右上に表示される通知アイコンをオフにする方法を紹介します。
PS5のPSストアで買い物カゴに追加したゲームをカゴの中から削除する方法を紹介します。 まず、PSストアの画面でカートのアイコンを選びます。 現在カートの中に入っている商品の一覧が表示されたら、コントローラーの方向キーを...
私はPS5のコントローラーは無線でしか使わないので、USBケーブルを使う時はコントローラーの充電をする時だけです。 でも、充電するためだけにUSBケーブルを置いとくと邪魔というか、気になります。充電だけに使えればいいので...