PS5のダウンロードの進行状況を確認する方法
PS5でダウンロードの進み具合を確認する方法を紹介します。 まず、PS5のホーム画面でコントローラーのPSボタンを1回軽く押します。画面下にメニューが表示されたら、ダウンロード/アップロード(下向き矢印)を選びます。 ダ...
PS5でダウンロードの進み具合を確認する方法を紹介します。 まず、PS5のホーム画面でコントローラーのPSボタンを1回軽く押します。画面下にメニューが表示されたら、ダウンロード/アップロード(下向き矢印)を選びます。 ダ...
PS5でゲームをプレイ中に「ゲームまたはアプリを続けられません。データが破損しています。PS5からゲームまたはアプリを削除して、ライブラリーからもう一度ダウンロードしてください。」と表示された時の対処法を紹介します。
KontrolFreekというメーカーのFPSフリーク EDGEを買ってPS5のコントローラーに取り付けてみました。 以前までは同じメーカーのVortexを使っていたのですが、PS5のコントローラーは少し大きいのでフリー...
PS5を買って最初に試してみたかったことがフレームレート、120fpsがどんな感じなのかという確認です。 30fpsと60fpsの違いは分かるのですが、60fpsと120fpsの違いは体感できるのか。 今回は60fpsと...
PS5の電源を入れると「PlayStationへようこそ 誰がこのコントローラーを使いますか?」と聞かれ、毎回ログインのたびにアカウントを選ぶ必要があります。 複数のアカウント(ユーザー)を使い分けている人なら気にならな...
PS5のコントローラーをPS5本体に有線接続するにはUSBケーブルで本体と接続するだけでなく、PS5本体の設定でもBluetooth接続から有線接続に切り替える必要があります。設定を変更しないとUSBケーブルで接続しても...
PS5の体験版の探し方を説明します。 PS4のPSストアのように「体験版」の項目があればいいのですが、PS5のPSストアはどこを探しても今のところ体験版の項目が無いようですので、別の方法で探すことになります。(※追記:P...
PS5でコントローラーのボタン配置を変更する方法を説明します。
PS5に同じソフトのPS5版とPS4版がインストールされている時にPS4版だけを削除する方法を紹介します。 最近だとFF7リメイクがセーブデータ引き継ぎの関係でPS4版を残したままPS5版をダウンロードした人もいると思っ...
PS5でHDCPを解除するやり方を紹介します。ゲーム画面の録画にキャプチャーボードを使う際などに変更してください。