格ゲー

格ゲーを遊ぶならパッドとアケコンどっちがいいの?アケコンとパッドのメリットデメリット

2018年2月10日 ゲームイズベスト

自宅で格闘ゲームを遊ぶならパッドとアケコン、どちらがいいのでしょうか。

今回はパッドとアケコン、それぞれのメリット、デメリットを考えていきたいと思います。

パッドで格ゲーを遊び続けるか、アケコンを買うか悩んでる人のお役に立てれば幸いです。

photo credit: Nelo Hotsuma Tools of the trade via photopin (license)

パッドで格ゲーを遊ぶ場合のメリット

ゲーム機とソフトさえ買えば遊べる

まず1番はコレですよね。PS4などの家庭用ゲーム機なら本体を買えば最初からコントローラー(パッド)が1個付属されています。

そのため、何もゲームを持っていない人ならゲーム機と格ゲーのソフトを買うだけで遊べます。ゲーム機本体を持ってる人なら遊びたい格ゲーのソフトを買うだけで始めることができます。

お金をあまりかけたくないのであればパッドがいいですね。

深夜に遊んでも操作音がうるさくない

パッドなら操作した時の音がうるさくはありません。

同じ部屋の中にいる人なら少しは気になるかもしれませんが、隣人への騒音などは気にしなくていいと思います。

パッドのボタンやスティック操作音なんて大したことありませんから。

慣れ親しんだ操作で遊べる

家庭用据え置きハードならほとんどのゲームは付属のパッドで遊びます。

そのためパッドでの操作が一番慣れ親しんだ操作だと思います。

PlayStationなら昔からボタン配置があまり変わっていませんからパッドなら操作に迷うこともないでしょう。格ゲーの操作を覚えることだけに集中できます。

パッドで格ゲーを遊ぶ場合のデメリット

長時間遊ぼうとすると指が疲れる

パッドのデメリットとして一番気になるのは指の疲れですね。

長時間は遊べたものじゃないです。人によって異なるかもしれませんが、私は左手がすごく疲れます。特に左の親指ですね。方向キーの操作で指がクタクタです。

力を抜いて操作するように意識してもあまり長時間やるものじゃないです。

楽しさではアケコンに劣る

操作する楽しさという面でもパッドでは面白みにかけますね。

格ゲーってコンボを決める楽しさもあると思いますが、操作している感覚も楽しみの一つだと思うんですよ。

昔、スーファミでストリートファイター2を遊んだ時は家でも格ゲーができると嬉しかったのですが、やっぱり普通のコントローラーじゃゲーセンで遊ぶ楽しさには勝てないんですよね。

コンボに限界がある

パッドでボタンを入力するのはやっぱり限界があります。

いくら慣れ親しんだコントローラーとは言え、あれだけのボタンの数をパッドで入力するのは限界があります。指は疲れますし。

慣れてるコントローラーはパッドですが、慣れてしまえば操作しやすいのは絶対にアケコンだと思いますね。

アケコンで格ゲーを遊ぶ場合のメリット

操作していて楽しい

アケコンの1番の魅力はこれでしょう。操作しているときの楽しさです。

もちろんパッドでも同じようにコマンドを入れればキャラは同じ動きをしますよ。でも、違うんですよね。操作している本人の楽しさは違います。

もしゲーセンに行って格ゲーを遊んで面白いと思ったから家でも格ゲーをやろうと思ってるならアケコンにした方がいいと思います。パッドだと「あれ?何か違う。」と思ってしまいますので。雰囲気とかもあるとは思うんですけどね。

慣れれば操作しやすいし疲れにくい

アケコンよりもパッドの方が慣れてるという人がいると思いますが、やっぱり格ゲー専用のコントローラーですからアケコンの方が慣れれば操作はしやすいです。

そしてなにより疲れにくい。パッドだと少し遊ぶと指が疲れるんですよ。

何度も言いますけどパッドだと長時間は辛いです。

アケコンで格ゲーを遊ぶ場合のデメリット

パッドに比べてアケコンは価格が高い

アケコンの方が楽しく遊べるのであればアケコンを買ってしまえばいいように思えますが、アケコン購入を躊躇ってしまう最大の理由は価格だと思います。高いんですよね。アケコンって。

どれくらい高いのかパッドと比べてみましょう。

まず、パッドはPS4のデュアルショック4です。

[amazon asin="B01LPTFJ8W" kw="ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)"]

普通のものであれば5,000円くらいですね。

次にアケコンを見てみましょう。

[amazon asin="B0759LQ7M5" kw="【SONYライセンス商品】ファイティングエッジ 刃 for PlayStation (R) 4/PC【PS4対応】"]

この記事を書いてる時点だとファイティングエッジ 刃は20,000円を超えています。もう少し安いものはないのでしょうか。

この辺りでも1万円越えですね。デュアルショック4が2つ買えてしまいます。

[amazon asin="B071XSFLM3" kw="【PS4対応】リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PS4 PS3 PC"]

他に数千円で買えるものもありましたが、サイズが小さいMINIなどでした。

仕方ないのかもしれませんが、やっぱりコントローラーで1万円越えはちょっと躊躇いますよね。

操作音がうるさいから深夜には遊べない

あと、ゲーセンで遊んでる時は気にしたことがありませんが、アケコンの操作って結構うるさいです。

ガチャガチャと音が響きます。ゲーセンは店内がガヤガヤしているから気になりませんが、自宅など静かな場所だと響きます。アパード住まいなどはお隣さんがいますので夜中に遊ぶのは厳しいかもしれませんね。

防音対策が行き届いているマンションなどであればいいかもしれませんが。一戸建てでも同じ家に住む家族から何か言われそうです。

置き場所に困る

あとは置き場所ですかね。

パッドと違ってサイズが大きいので置き場所に困るかもしれません。パッドならテーブルやデスクの空いた場所に置けばいいですが、さすがにアケコンだとそうはいきません。

買う場合は置き場所なども考えておかないといけませんね。

アケコンを買ったのに使わなくなったということがないように。高い買い物だし。

さて、今回は格ゲーをパッドで遊ぶ場合とアケコンで遊ぶ場合、それぞれのメリットデメリットを書いてみました。

やっぱり格ゲーを遊ぶならアケコンでしょと思ってる人も多いと思いますが、使いやすさや金額だけでなく音や置き場所なども考えてからのほうがいいと思います。

ゲーム機やPCほどではありませんが、高い買い物だと思ってじっくり考えてみましょう。

-格ゲー