• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Home雑記中古のPS2を買う際に注意した点について【体験談】
  • 雑記
  • 風呂は毎日 お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由
  • ゲームのキャラクター名やIDの決め方 もう悩まない!ゲームのキャラ名やIDの決め方
  • ゲーム中の手汗 ゲームを遊んでる時に手汗をかかないようにする方法を考えていく。
  • クソゲーにイライラする人 ゲームにイライラする原因とイライラせずにゲームを遊ぶ方法
  • PS4コントローラー PS4のL2とR2は人差し指と中指どっちで押したほうが良いのか考えてみた

中古のPS2を買う際に注意した点について【体験談】

2021年1月27日2021年1月27日

PS2

PS5の抽選販売に応募しているのですが、全く当たらないので代わりに(?)中古のPS2を買うことにしました。どうせしばらく当たらないですし、正直まだ遊びたいソフトがPS5には少ないので。

PS2を買って過去の名作を遊びながらPS5が普通に買えるようになるのを待ったほうが良いかなと思いまして。

さすがにPS2の新品だと現時点で50,000円くらいするので買えません。(PS2にPS5と同じ金額は出したくない笑)

ということで中古のPS2を買いましたので、PS2本体の中古を買う前にチェックしたポイント、注意点をメモしておきます。

目次

  • 1 PS2の型番はSCPH-90000がオススメ
  • 2 PS2本体の色はチャコールブラックを選んだ理由
  • 3 可能ならゲオやブックオフで現物を見てから買ったほうが良いと思う
  • 4 Amazonで中古PS2を買うならPRIMEマークがあるもの
  • 5 状態よりも説明文が詳しいものを選んだほうが良いかも
  • 6 出品者(ショップ)自体のレビューも読んでおこう
  • 7 PS2の鏡面に保護フィルムが貼ってあるものは?
  • 8 価格がいくらぐらいのPS2を選べばいいんだろうか
  • 9 まとめ

スポンサーリンク

PS2の型番はSCPH-90000がオススメ

PS2にも色々な型番があります。調べてみたところ、薄型PS2の最終型「SCPH-90000」という結論に至りました。やっぱり新しいほうが故障も少ないでしょうし。

あとは本体の薄さですね。厚型PS2の最終型(SCPH-50000)だと置き場所に困ってしまうので。BBユニットがついてるモデルならHDDにセーブデータを保存できるらしいのですが、まぁメモリーカードで充分かなと。

薄型ならSCPH-70000台もありましたが、電源がACアダプタになりますので少し邪魔かなと。その分、PS2本体は薄いらしいのですがコネクタ部分の接触不良が起こりやすいとか。

まぁ、とにかく!(笑) 新しくて不具合が出にくそうなSCPH-90000にしました。

PS2本体の色はチャコールブラックを選んだ理由

薄型PS2、SCPH-90000には本体カラーがブラック、ホワイト、シルバー、レッドと4種類あります。

レッドが限定カラーで最後に出たのかな?そのため新しく大切に取り扱われてる可能性が高い、と思ったのですが、中古でも高いものしかありませんでした。Amazonで20,000円超えだったので。そのため却下。もし安くなっていたらレッドはアリだと思います。

次にホワイトはゲオやブックオフなど店舗で現物を見れればいいのですが、現物が見れないネット通販だとホワイトは怖いです。

日焼け?して黄ばんでるホワイトに当たったら嫌ですよね。キレイな真っ白ならいいのですが。そのためホワイトも却下。

シルバーなら大丈夫かと思ったのですが、シルバーは本体表面の材質が他の色とは違うそうです。この材質の違いについての説明がネットで見ても分からなくて。

通常、SCPH-90000は片方が鏡面加工(初期型PS4のベイカバーみたいな)、ディスクトレイの方はザラザラした材質(PS4と同じような)です。シルバーはこのザラザラの方が全面だったらいいんですよ。でも、鏡面、ツルツルしてるほうが全面だと傷が凄く目立ちますよね。特に安い中古になったら傷があるでしょうし。

ザラザラが全面なのか、ツルツルが全面なのか、本当なら店舗で現物を見て確認したいところだったのですが、私の近くのお店にはシルバーのSCPH-90000が無くて。確認できなかったのでシルバーは止めておきました。もし、ザラザラが全面だったらシルバーが良かったのですが。

ということで、消去法でブラックにしました。ブラックも片側はツルツルなので傷は目立ちますが、まぁ日焼けの心配があまりないのでいいかなと。

スポンサーリンク

可能ならゲオやブックオフで現物を見てから買ったほうが良いと思う

中古ですので買うなら状態を自分の目で見て確認できるゲオかブックオフのような中古取扱店がいいと思います。

ただ、私の家の近所にあるゲオとブックオフ、マンガ倉庫は中古PS2の90000型が無かったんです。70000番台しかありませんでした。

そこでAmazonで探すことにしました。

Amazonで中古PS2を買うならPRIMEマークがあるもの

Amazonで中古のPS2を買うならPrimeのマークがあるものにしたほうがいいです。なぜなら壊れていた時、あまりに状態が悪いものが届いた時などに問い合わせ、返品が大変だからです。

Primeマークがあればアマゾンカスタマーサポートとやり取りすればOKですが、Primeマークが無いと出品者に直接問い合わせる必要があるので色々と大変です。

Primeマーク有りで絞れるので必ずチェックしてみてください。

スポンサーリンク

状態よりも説明文が詳しいものを選んだほうが良いかも

状態には「可」、「良い」、「非常に良い」、「ほぼ新品」がありますが、これはそこまで考えなくていいのかなと。

レビューを見てみると「非常に良いとなっていますが、可がいいとこ」、「可だけど、とても綺麗でした」などあまり当てになりません。これって出品者のさじ加減だと思うので。

それよりは商品の説明をよく読んだほうが良いと思います。非常に良いと書いてあるけど、タバコ臭有りとか書いてあったりします。説明文がほとんど無くて写真だけ貼ってあったり。正直、写真だけだと細かいところは分かりません。付属品の情報が分かりにくかったり、コントローラーが純正なのかも分からないところも多いです。

私が買った出品者の方は説明文でPS2の状態や付属品、付属しないものについての説明がしっかり書いてありました。それで写真も見やすく撮影してあったので大丈夫だろうと思い、購入しました。結果、「良い」でも綺麗できちんと使えるPS2が届きました。コントローラーも純正で使用感がなく、ちゃんと使えたので一安心です。

出品者(ショップ)自体のレビューも読んでおこう

出品者、ショップそのもののレビューも見たほうが良いです。

非常に良いだったのに届いたものはボロボロでした、とか、コントローラーが壊れていました、とか書いてあるところは止めたほうが良いかと。

もちろん全てのレビューが高評価じゃなくてもいいと思います。中にはマイナス評価があっても、きちんと返信が出品者からされて対応されていたりすればいいかなと。

高評価が95%とかでも違うものが入っていたとか、汚かったってあると思いますので。

コントローラーが使えなかったとか、一部の付属品に不具合があった、というレビューが何件もあるのは避けたほうが無難ですね。本体だけ綺麗ならいい、本体だけ使えればいい、という方はいいと思いますが。(コントローラーは別に買うとか)

PS2の鏡面に保護フィルムが貼ってあるものは?

状態が良いものでPS2本体のツルツルしてる部分にフィルムが貼ったままのものがあります。私が最初に気にしていた傷がつきやすい部分の保護ですね。

新品で買うとフィルムがついていて、そのまま貼って使われていたのだと思います。鏡面部分の傷が気になる人はフィルム有りのほうがいいかもしれませんね。無しよりは綺麗でしょうし。

私のはフィルム無しだったので少し傷があります。まぁ、でもそこは中古だから仕方ないかなと割り切ってます。

ここらへんはお好みで。

価格がいくらぐらいのPS2を選べばいいんだろうか

これも出品者次第ですが、さすがにガッツリ高いPS2なら状態は良いと思うんですよ。本体の傷が少なかったり、コントローラーの使用感が無かったり。でも、中古のPS2に2万も3万も出すのはちょっと気が引けますよね。

10,000円から15,000円の間じゃないでしょうか。でも、価格って結構変動します。私の知り合いの方は9,800円で使用感の無い綺麗なPS2を買えたと言っていましたし、難しいところではありますが。

ちなみに私は1万ちょいで買いました。箱なし、説明書なし、純正電源ケーブル、純正AVケーブル、純正コントローラーのセットです。本体の保護フィルムは無し。鏡面に傷あり。動作は問題なし。内蔵時計の電池も切れてないので時間も合ってます。

あとは運次第でしょうか。最初に話したPrimeマークのPS2なら壊れていた場合に返品もスムーズでしょうし。

まとめ

今回は私がPS2の中古を買った話でした。

長くなったので要点をまとめると、

  • オススメの型番はSCPH-90000
  • オススメの本体カラーはブラック(レッドが安かったらレッドも可)
  • 買うならネットよりゲオやブックオフなどの店舗
  • Amazonで買うならPrimeマーク有りで説明がちゃんと書いてあるもの
  • 付属品、欠品、本体の状態が分かりやすいもの
  • 状態「可・良い・非常に良い」は当てにならない
  • 本体の傷が気になる人はフィルム有りのものを
  • 価格は10,000円くらいでも悪くない

といったところでしょうか。

これから中古のPS2本体を買おうとしてる人の参考になれば幸いです。

PlayStation 2 シナバー・レッド (SCPH-90000CR) 【メーカー生産終了】

PlayStation 2 シナバー・レッド (SCPH-90000CR) 【メーカー生産終了】

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

関連記事

  • 風呂は毎日 お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由
  • ゲームのキャラクター名やIDの決め方 もう悩まない!ゲームのキャラ名やIDの決め方
  • ゲーム中の手汗 ゲームを遊んでる時に手汗をかかないようにする方法を考えていく。
  • 【PSO2】SEGAIDとPSNの連携を解除する方法【PS4】
  • PS4コントローラー PS4のL2とR2は人差し指と中指どっちで押したほうが良いのか考えてみた
  • ストリートファイターV 格ゲーをパッドで遊ぶならスティックと方向キーどちらを使うべきか?
  • PS4のコントローラー コントローラーの左スティックの位置って左上と左下どっちが好み?
  • PCゲームを遊ぶ男性 オンラインゲームが嫌いな人にオンゲーが嫌いな理由を聞いてみた!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • 一般人は入れない?東京ゲームショウのビジネスデイに入る方法

    • 雑記
  • 手汗を気にするネコ

    ゲームをプレイしてる時の手汗が気になるから対策を考えて試してみた!

    • 雑記
  • 使わなくなったゲーム機

    使わなくなったゲーム機の取り扱いについて

    • 雑記
  • オンラインゲームを辞めたがってる女性

    【やめるやめる詐欺】オンラインゲームをやめようと思った理由

    • 雑記
  • 地球儀

    ゲームによくある次の行き先を示すマーカーやマップのせいでゲームが単調になった気がする

    • 雑記
  • ミニファミコン

    ミニファミコンの販売台数が150万台を突破!

    • 雑記
  • 何かボタンを押してくださいと言われて悩むヒヨコ

    ゲームでPRESS ANY BUTTON(何かボタンを押してください)と表示されたら何を押してる?

    • 雑記
  • 風呂は毎日

    お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由

    • 雑記
  • Amazonの箱を持つ男性

    Amazonで買った中古のゲームソフトを返品する時の流れについて

    • 雑記
  • 難易度EASYって恥ずかしい事

    ゲームの難易度でEASY(優しい)を選ぶのは恥ずかしくない理由

    • 雑記
  • 雑記

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • 風呂は毎日 お風呂でゲーム機やスマホを使うのは止めたほうがいいと思う理由
  • ゲームのキャラクター名やIDの決め方 もう悩まない!ゲームのキャラ名やIDの決め方
  • ゲーム中の手汗 ゲームを遊んでる時に手汗をかかないようにする方法を考えていく。
  • 【PSO2】SEGAIDとPSNの連携を解除する方法【PS4】
  • PS4コントローラー PS4のL2とR2は人差し指と中指どっちで押したほうが良いのか考えてみた
  • ストリートファイターV 格ゲーをパッドで遊ぶならスティックと方向キーどちらを使うべきか?
  • PS4のコントローラー コントローラーの左スティックの位置って左上と左下どっちが好み?
  • PCゲームを遊ぶ男性 オンラインゲームが嫌いな人にオンゲーが嫌いな理由を聞いてみた!
  • クソゲーにイライラする人 ゲームにイライラする原因とイライラせずにゲームを遊ぶ方法
  • ゲームソフト 買ったゲームを最後までやらないクリアしない人の心理とは?
  • 猫背が心配?ゲームを遊ぶ時の姿勢をよくする方法
  • ゲームが下手な人 ゲームは下手だと楽しめないの?ヘタクソでもゲームを楽しむ方法とは?
  • 何かボタンを押してくださいと言われて悩むヒヨコ ゲームでPRESS ANY BUTTON(何かボタンを押してください)と表示されたら何を押してる?
  • ゲームで遊ぶ子供 オンゲーとオフゲー。それぞれ向いてる人と向いてない人を考えてみた。
  • 電気 ゲーム機の消費電力ってどれくらい?ストーブやレンジなど他の家電と比較してみた!
  • 難易度EASYって恥ずかしい事 ゲームの難易度でEASY(優しい)を選ぶのは恥ずかしくない理由
  • ハーモニカ バンピートロット2開発中止の理由は?絶体絶命都市4みたいに復活してくれないかな?何年でも待つから!!!
  • 雪だるま 寒いときはゲーム機の結露にご用心!故障の原因になるかも?
  • 恋人のいないゲーマー ゲーマーはモテない?ゲーマーに恋人がいない理由
  • GeForce NOW Powered by SoftBank GeForce NOWにログインしても「今すぐ登録」が何度も表示されてプレイできない時の対処法

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.