スプラ3:操作方法

スプラトゥーン3の操作方法に関する記事まとめ。

スプラ3:設定

【スプラトゥーン3】ブロックを解除する方法

スプラトゥーン3でマッチングしたプレイヤーをブロックした後、やっぱりブロックを解除したいと思った時のためにブロックの解除方法を紹介します。
スプラ3:攻略・戦い方

【スプラトゥーン3】スーパージャンプのやり方と注意点【味方の場所に飛んで移動する方法】

スプラトゥーン3で味方の近くに飛んで移動できるスーパージャンプのやり方と注意点を説明します。
スプラ3:操作方法

【スプラトゥーン3】カタログの先のページを見る方法

スプラトゥーン3でプレイヤー情報からカタログを見ると、3つまでしかレベルアップ時の報酬を確認することができません。 4つ目以降のカタログレベルアップ報酬を確認したい時はニンテンドースイッチオンラインアプリのイカリング3を使いましょう。...
スプラ3:攻略・戦い方

【スプラトゥーン3】メガホンレーザーは発動してすぐに移動すればメガホンの位置がズレるから当てやすくなるかも?

スプラトゥーン3のスペシャルウェポン、メガホンレーザー5.1chは6つのメガホンを出してロックオンした相手を攻撃する技です。壁もすり抜けるのでなかなか強力。特に敵が戦闘中なら嫌な攻撃でしょう。 ただ、慣れてくるとジャンプしたり、潜って...
スプラ3:攻略・戦い方

【スプラトゥーン3】ナイスを送れ!とは?いつまで送ればいいの?

スプラトゥーン3をプレイしているとバトルの途中で「ナイスを送れ!」と表示されて方向キー下を押すように指示が出ることがあります。これは味方がスペシャルウェポンのナイスダマを使おうとしていることを表しています。 ナイスダマは味方からナイス...
スプラ3:ギア・バッジ

【スプラトゥーン3】他のプレイヤーがつけてるバッジの入手方法を調べる方法

スプラトゥーン3でマッチングしたプレイヤーがつけていたバッジが欲しい時は、そのバッジの入手方法を簡単に調べることができます。 まず、バトル終了後にロビーから広場に出てください。そして広場にいるキャラクターの中から欲しいバッジを付けてい...
スプラ3:操作方法

【スプラトゥーン3】カードゲームのナワバトラーで対戦できるプレイヤーの見分け方

スプラトゥーン3のカードゲーム「ナワバトラー」はクラゲ以外にもバンカラ街にいるプレイヤーのキャラクターと対戦することもできます。 ナワバトラーで対戦できるキャラクターは手にカードを持っていて、名前の横にカードのマークが表示されています。 ...
スプラ3:設定

【スプラトゥーン3】プレイヤーをブロックする方法

スプラトゥーン3のバトルでマッチングした味方や敵プレイヤーをブロックするやり方を説明します。 ゲーム内にはブロック機能が無いようですのでSwitchのブロック機能を使う方法になります。 ※ブロックではなく通報するやり方は別の記事【ス...
スプラ3:ギア・バッジ

【スプラトゥーン3】ギアの注文をキャンセルする方法

スプラトゥーン3でスパイキーに注文したギアを取り消すには、誰でもいいので広場にいるキャラクターの近くでAボタンを押しましょう。(イカorタコ) 「ギアの注文」を選びます。 「注文リスト」を選びます。 注文中のギア一覧が...
スプラ3:ギア・バッジ

【スプラトゥーン3】注文しているギアを確認する方法

スプラトゥーン3でスパイキーに注文しているギアの一覧を確認するには、誰でもいいので広場にいるキャラクター(イカ・タコ)の近くでAボタンを押します。 「ギアの注文」を選びます。 「注文リスト」を選びます。 注文リストに注...