• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 管理人プロフィールAbout
  • お問い合わせフォームContact
  • カテゴリーの一覧から記事を探す
  • CoD:BOCW
  • FPS関連
  • PS5
  • ゲーム実況
  • あつ森
  • フォートナイト
  • 2BRO 兄者弟者
  • お知らせ
  • Twitter
  • YouTube
Homeゴーストオブツシマオープンワールド侍ゲーム「Ghost of Tsushima」が発表!ツジ・ダイスケ、パトリック・ギャラガーが出演
  • ゴーストオブツシマ

オープンワールド侍ゲーム「Ghost of Tsushima」が発表!ツジ・ダイスケ、パトリック・ギャラガーが出演

2017年10月31日2020年4月27日

Ghost of Tsushima

オープンワールドの侍ゲーム、Ghost of Tsushima(以下、ゴーストオブツシマ)が発表されました。

開発は日本メーカーではなく、アメリカのゲームメーカー「サッカーパンチプロダクションズ」です。タイトルには日本の対馬が入っていますけどね。ゴーストオブ対馬。直訳すれば対馬の幽霊となるわけですが、どんな意味が込められているのでしょう。

YouTubeにてゴーストオブツシマのトレーラーが公開されています。トムクルーズ主演の映画ラストサムライを思い出させるPVでしたね。ラストサムライは明治初頭が舞台。

一体、ゴーストオブツシマはどんな侍ゲームになるのでしょうか。

目次

  • 1 ゲームの舞台は1274年の対馬
  • 2 ゴーストオブツシマのストーリーは蒙古軍の襲来「元寇」
  • 3 蒙古軍のKhanはカナダの俳優「パトリック・ギャラガー」
  • 4 侍「Jin」のモデルは映画「硫黄島からの手紙」にも出ていたツジ・ダイスケ
  • 5 ゴーストオブツシマの主人公はツジダイスケ(Jin)で決まり?
  • 6 侍道みたいに自由に動き回れるオープンワールド侍ゲームであってほしい

スポンサーリンク

ゲームの舞台は1274年の対馬

ゲームの舞台は1274年。長崎県の対馬だそうです。

1274年というと日本は鎌倉時代ですね。

蒙古軍の襲来「元寇」を描くことになるようです。

ゴーストオブツシマのストーリーは蒙古軍の襲来「元寇」

元寇(げんこう)とは、日本の鎌倉時代中期に、当時大陸を支配していたモンゴル帝国(大元ウルス)およびその属国である高麗王国によって2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称である。1度目を文永の役(ぶんえいのえき・1274年)、2度目を弘安の役(こうあんのえき・1281年)という。蒙古襲来とも。

(引用元:元寇 – Wikipedia)

それでは、トレーラー映像のスクリーンショットを交えながら思うことを書いていきたいと思います。

Ghost of Tsushima

「TSUSHIMA, JAPAN」 1274

冒頭でも言いましたが、1274年の日本、鎌倉時代の対馬が舞台のようです。

うん、しっかり日本ですね。なんちゃって日本じゃなくてホッとしています。

中国や韓国などが混じっていたりメチャクチャなことが多いので不安だったんですが安心しました。

Ghost of Tsushima

竹林。

うーん、これだけでワクワクします。

竹林だと中国も一瞬頭をよぎりますが、日本の時代劇でもよく出てきますからOKです。

Ghost of Tsushima

田んぼ、農家、馬、弓、刀、侍。

うーん、しっかり日本です。安心します。映画ラストサムライを思い出しますね。

Ghost of Tsushima

丘の上から馬にまたがって田んぼや村を見下ろす侍。

Ghost of Tsushima

剣の修行中の侍。こんなシーンもラストサムライにありましたよね。

すすきと夕焼けがなんとも言えません。

Ghost of Tsushima

戦で兜をつけて馬にまたがり戦に向かう侍たち。

もうラストサムライのオープニングですね。

Ghost of Tsushima

Ghost of Tsushima

五重塔の前で馬から降りる侍。

でも、五重塔って確か長崎にはありませんでしたよね。あまり歴史には詳しくないのですが。。。対馬以外の日本も登場するのでしょうか。

Ghost of Tsushima

海に船を引き上げる人々。

手前の女性は魚を運んでいるのでしょうか。

そして男性が二人映ります。

スポンサーリンク

蒙古軍のKhanはカナダの俳優「パトリック・ギャラガー」

Ghost of Tsushima

この上の画像の男性は蒙古軍のKhanだそうです。

Khan役はカナダの俳優「Patrick Gallagher(パトリック・ギャラガー)」とのこと。

日本人かと思いました。

海外ドラマなどによく出演されてるようです。Gleeというドラマではコーチのケン・タナカ役として出演されてるとか。

ケン・タナカ。アジアっぽい顔なので日本人の名前でもしっくりきますね。

そしてこの侍は「Jin」という名前だそうです。

侍「Jin」のモデルは映画「硫黄島からの手紙」にも出ていたツジ・ダイスケ

Ghost of Tsushima

この「Jin」という侍もモデルがいるようで、「ツジ・ダイスケ」さんがモデルだそうです。

Ghost of Tsushima

辻さんについては辻さんのインスタをご覧ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Daisuke Tsuji(@dicek2g)がシェアした投稿 – 2020年 2月月14日午前9時01分PST

モデルなので当然ですがそっくりですよ。

Ghost of Tsushima

調べてみると、このツジダイスケさんという方は映画「硫黄島からの手紙」にも出ていたそうです。

言われてみればどこかで見たことがあるような気がしたんですよね。

追記:硫黄島からの手紙の他にもゲームのCVを担当されたこともあるようです。小島監督のデス・ストランディングに出てくるミュージシャン(三浦大知さん)の英語音声やコールオブデューティーブラックオプス4のキャラクター(RECON)など。

ゴーストオブツシマの主人公のモデルは俳優のTsuji Daisukeさん!

追記ここまで。

スポンサーリンク

ゴーストオブツシマの主人公はツジダイスケ(Jin)で決まり?

Ghost of Tsushima

トレーラーではこの人がメインみたいな感じで映っていましたので、ゴーストオブツシマの主人公である侍はツジダイスケさんなのでしょうか。

これだけメインで映っていて脇役ってことはないですよね(笑)

Ghost of Tsushima

いやー、それにして侍ゲーム。しかもオープンワールドとなると期待が高まりますね。

トレーラーを見る限りではなんちゃって日本の侍ゲームという感じでは無かったので期待しています。

個人的に侍道とか剣豪などの侍ゲームが大好きなのでゴーストオブツシマもきっとハマると思います。

侍道みたいに自由に動き回れるオープンワールド侍ゲームであってほしい

昔の日本が舞台のオープンワールドということで動き回ってるだけでも面白いでしょう。時代が時代だけに移動手段は徒歩か馬しかないでしょうが(車があったらメチャクチャ)

侍道や剣豪シリーズも面白かったのですが、フィールドは繋がっていなかったり狭かったところが少し残念でした。侍道は自由度が高くてよかったんですけどね。

ゴーストオブツシマでは自由に動き回れるオープンワールドであることを期待します。海外メーカーが制作ということで時代劇GTAを楽しめそうです。ゴーストオブツシマでも侍道みたいに自由に刀が抜けたりしたら面白いのですが(笑)

ゴーストオブツシマの続報に期待します。

(img via:Ghost of Tsushima – PGW 2017 Announce Trailer)

【関連記事】

  • 侍道5はPS4で発売されるのか!?
  • PS4版「ワンダと巨像」の発売日が2018年2月8日と発表!PS4Proでは4K/HDRにも対応!
  • 侍道シリーズのオススメは侍道2だと思う理由

関連記事

  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:2人以上の敵にステルスキルを行う方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマの主人公のモデルは俳優のTsuji Daisukeさん!
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:一騎討ちで2人以上の敵を倒す方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:字幕の有無を変更する方法(字幕を消す方法)
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:イベントシーン中に面頬をつけたままにする方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:矢を刀で弾く方法【矢そらし】
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:納刀する方法(刀を鞘に納める方法)
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:戦闘中の出血など血の描写をオフにする方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマ:音声の言語を変更する方法(英語音声・日本語音声に変更する方法)

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマってSEKIROみたいな死にゲーなのかな?

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマ:ダウンロード版の通常版とデジタルデラックスエディションの違いとは?

    • ゴーストオブツシマ
  • 志村

    ゴーストオブツシマ:国内版も規制は無し?海外版と日本語版で映像表現に違いは無し。

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマ:黒澤モード(白黒モード)をオフにする方法

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマのCEROはZ指定(18歳以上のみ対象)ダウンロード版の購入にはクレカ決済が必須

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマの日本語吹き替えを担当している声優を調べてみた

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマの難易度を変更する方法

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマ:旅人の深編笠の入手方法【破れてないカッコいい笠】

    • ゴーストオブツシマ
  • Ghost of Tsushima

    ゴーストオブツシマ:イベントシーン中に面頬をつけたままにする方法

    • ゴーストオブツシマ
  • ゴーストオブツシマ

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはCoD,フォートナイト,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • マイク・録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:2人以上の敵にステルスキルを行う方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマの主人公のモデルは俳優のTsuji Daisukeさん!
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:一騎討ちで2人以上の敵を倒す方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:字幕の有無を変更する方法(字幕を消す方法)
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:イベントシーン中に面頬をつけたままにする方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:矢を刀で弾く方法【矢そらし】
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:納刀する方法(刀を鞘に納める方法)
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:戦闘中の出血など血の描写をオフにする方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマのプレイ時間は30〜50時間!メインストーリーのみ進めれば短くなるが寄り道することを推奨する!
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:音声の言語を変更する方法(英語音声・日本語音声に変更する方法)
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:笛を吹く意味とは?
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:フォトモードを使う方法:フォトモードをオフにする方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:旅人の深編笠の入手方法【破れてないカッコいい笠】
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマのCEROはZ指定(18歳以上のみ対象)ダウンロード版の購入にはクレカ決済が必須
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:金田城の広間から最上階へ行く方法【仁之道:影の武者】
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:ファストトラベルのやり方
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:水の中に潜る方法【潜水】
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:コントローラーの振動をオフにする方法
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ:ダウンロード版の通常版とデジタルデラックスエディションの違いとは?
  • Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマは難易度の変更が可能!アクションが苦手な人でも大丈夫!

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.