PS4版のFINAL FANTASY IX(以下、FF9)が9月19日から配信開始されました。
スポンサーリンク
PS4版といってもリメイクではなく、リマスター版ですね。背景のグラフィックなどは初代PSのものを使い回しだと思うのですが、キャラクターのグラフィックはリマスターされて綺麗になっています。
また、グラフィック面だけでなくブースト機能、レベルとギルがMAXになる機能などが追加されています。とは言ってもリメイクほど新鮮味は無いはずです。
果たしてPS4版FF9リマスターはオリジナル版をプレイ済みの人でも買う価値はあるのでしょうか。
スポンサーリンク
ムービーシーンや背景は初代PSのものを使い回しだと思われる
ムービーなどはオリジナル版をほぼそのまま使い回しだと思います。
とは言ってももともとFFのムービーは綺麗なので問題ない感じがします。また、今作はムービー、イベントシーンをスキップできるため、プレイ済みの人でムービーはカットしたい人にもストレスがないと思います。正直、長いムービーもありますからね(笑)
スポンサーリンク
私はイベントシーンが楽しみなので全て見るようにしていますが、微妙なシーンがあればスキップ機能の使用も考えるかもしれません。
キャラがくっきりしたおかげで背景がぼやけて見える
ただ、普段のゲーム画面の背景などもおそらくオリジナル版を使い回しだと思いますのであまり綺麗には感じません。少しぼやけた感じもしますね。
それに対してキャラクター達のグラフィックがリマスターされて滑らかになっているのでキャラ達が少し浮いた感じがします。
でも、セリフなどはくっきりして読みやすくなっています。
背景が少しぼやけた感じがと言いましたが、FFの背景ってムービーと同じでもともと綺麗なので汚いと感じることはありません。
スポンサーリンク
キャラがリマスターで綺麗になりすぎて不自然に感じるだけだと思われます。
背景やムービーはさておき、このリマスターされたキャラ達が凄くいいんですよね。ビビとかオリジナル版でも可愛いと思っていたのですが、リマスターされてさらに可愛さが増しています(笑)
初代PSだとキャラのグラフィックはガジガジだったのですが、滑らかになってるのでビビの可愛さが際立ちます。
リマスターされてビビの可愛さが引き立つ
リマスターされたキャラの中でもビビが特に綺麗になってる気がしますね。
でも、グラフィックが綺麗になったことで序盤のビビのイベントが余計にグッときます。
スポンサーリンク
地下で製造されていた黒魔道士たちを見つけたシーンや黒魔道士たちに話しかけようとしてるビビを見ると切ない気持ちになります。
この黒のワルツ3号が出てくるシーンとかまだ序盤なのにプレイヤーの心を締め付けてきます。
黒のワルツもそうですが、敵モンスターの姿もリマスターされていますので不気味さが増しています。特に黒のワルツ2号が瞬間移動しながら近づいてくるシーンは怖かったです。
黒のワルツ3号が黒魔道士たちを攻撃するシーンはまだ序盤だというのにグッとくるものがある
そしてビビを守ろうとしてくれた黒魔道士たちが黒のワルツに倒されてしまうシーン。
カーボシップから落ちていく黒魔道士たち。
ビビに寄り添うガーネット。
このイベントシーンはまだFF9の序盤だというのにプレイヤーの心をえぐってきます。
スポンサーリンク
まだまだこれからも色々なイベントがありますが、初代PSのオリジナル版をプレイしたことがある私でもかなり楽しめています。何度見ても良いシーンが多いです。
イベントシーンだけ楽しむつもりで遊ぶのもありだと思う
確かにイベントシーンを見るのは楽しいけどまたレベルを最初から上げていくのは大変。他にもやりたいゲームがあるしという人もいるでしょうが、そんな方はブースト機能を使ってサクサクとプレイすることもできます。
レベルとギルを最大まで上げて、攻撃を9999で固定にしてしまえばボス戦も一瞬で終わりますし、エンカウント無しにすることも可能です。スピードを上げれば移動速度も速くなります。
FF9は好きだけどもうプレイ済みだからイベントをじっくり堪能したい人にもオススメできます。私は配信された日に購入してプレイを始めましたが、ムービーはスキップせずに進めて現在はブルメシアにフライヤと一緒に向かったところです。
ボス戦も一瞬で終わりますし、エンカウントもないのでちょっと時間が空いた時にプレイすれば一気に進められます。
スポンサーリンク
忙しい社会人の方でもあまり時間を取られることはありません。もちろん、ブースト機能を使わずに時間をかけてじっくりプレイするのもアリですよ。
PS4版FF9リマスターをプレイした感想まとめ
ちょっと長くなってしまいましたが、まとめると
【グラフィック面】
キャラクターだけリマスターされて滑らかになっているのが不自然だけど、少し遊ぶと気にならなくなる。もともとFFはムービーが綺麗だからイベントシーンはプレイ済みでも楽しめる。
【バトル、システム面】
じっくり遊ぶのも良いが、プレイ済みでイベントだけ楽しみたい人はエンカウント無し、レベルマックスの機能を使うことで一気に物語を進められるので時間がない人にもオススメ。オリジナル版では倒せなかったボスも簡単に倒せる。オズマとか。
操作性があまり良くない。スティック操作に対してジタン達キャラクターの動きが合わない。メニュー画面などサクサク動いてくれない印象。
【プレイ済みでも楽しめるのか?】
プレイ済みの人で面倒に感じるのがキャラのレベル上げかもしれませんが、レベルはマックスにできるので戦闘が面倒に感じることは無し。FF9のストーリーが好きだからもう1回遊びたいという人には最高。また、レベルを99にできることでガーネットが序盤からバハムートやオーディンなどの召喚獣を召喚することができたりオリジナル版ではできなかったことが楽しめる。
スポンサーリンク
こんな感じでしょうか。
PS4版FF9はオリジナル版を一度プレイしたことがある人でも楽しみやすい内容になっていると思います。
スマホ版よりPS4版のFF9を遊んだ方がやっぱり楽しめると思う
スマホ版を遊んだ人にもオススメです。やっぱりスマホだと操作しづらいですし、テレビやモニターの画面で見た方がイベントシーンもゆっくり楽しめますからね。
あと、FF9のスペシャルテーマが貰えるのも良いですね。
私は半分、テーマ目当てで購入しました(笑)
スポンサーリンク
価格も2,500円(割引期間中は2,000円)とそこまで高いわけではありませんのでプレイ済みの人でも久しぶりにFF9を遊んでみてはいかがでしょうか。
追記:PS4版FF9クリアしました
ブースト機能を使用しましたが、何度もクリアしたことがあるので戦闘などはサクサク済ませてクリアしました。
もちろんFF9の主役はジタンなのですが、私はビビがもう一人の主役だと思っています。
FINAL FANTASY IX(PS4) | 公式PlayStation Store 日本
【関連記事】
- PS4版FF9を買うとPS4専用テーマが貰えるぞ!
- 【PS4】FF9リマスター版のブースト機能の使い方【ギル・レベル・魔石力MAX、アビリティマスター】
- 【PS4版FF9】クリア後にできることまとめ。強くてニューゲームは無し。