チームアクションシューター、オーバーウォッチに関する記事まとめ。

【オーバーウォッチ2】味方や敵の戦績を確認する方法(※)
オーバーウォッチ2でマッチングした味方や敵プレイヤーの成績をゲーム内で調べる方法を紹介します。 ※ただ、戦績公開のプライバシー設定がデフォルトで非公開になっているので確認できない場合が多いです。その人が公開する設定にしていない...

【オーバーウォッチ2】味方チームに来てほしくないプレイヤーとのマッチングを回避する方法(※)
オーバーウォッチ2で一度マッチングしたけど「このプレイヤーとはしばらくマッチングしたくないな...」と思った時にそのプレイヤーとのマッチングを回避するやり方を紹介します。 ※設定の有効期限は1週間となっています。

【オーバーウォッチ2】プレイヤーを通報する方法
オーバーウォッチ2でプレイヤーを通報するやり方を説明します。

【オーバーウォッチ2】ADS可能なキャラクターの一覧
オーバーウォッチ2のヒーロー(キャラクター)の中でサイトを覗くADSができるのはアッシュ・アナ・ウィドウメイカーの3人です。(2022年10月時点) プレステならL2ボタンでサイトを覗きながら撃つことができますよ。腰撃ちが苦手...

【オーバーウォッチ2】挨拶とお礼の仕方・エモートの使い方【コントローラー】
オーバーウォッチ2で挨拶してくれる人がいますが、挨拶を返すにはコントローラーなら方向キーの下を押します。エモートホイールが表示されるので、右スティックで挨拶を選んでください。 挨拶を選べば、こんにちはとチャット欄に表示...

【オーバーウォッチ2】エイム関連の設定の意味【エイムアシスト強度・ウィンドウサイズ・レガシー・イーズイン・スムージング】
オーバーウォッチ2でコントローラーの詳細設定から変更できるエイム関連の各種設定の意味を紹介します。 エイムアシスト強度、ウィンドウサイズ、エイムアシスト・レガシー、イーズイン、スムージングとかですね。

【オーバーウォッチ2】Ping値(応答速度)を表示確認する方法
オーバーウォッチ2で画面上にping値(応答速度)を表示するには「オプション」→「ビデオ」→「詳細」→「パフォーマンス統計を表示」と「ネットワーク遅延を表示」をONに変更しましょう。 これで画面左上に応答速度が「遅延:...

【オーバーウォッチ2】もう一度チュートリアルをプレイする方法
オーバーウォッチ2のチュートリアルをプレイするにはメニューから「プレイ」→「トレーニング」→「チュートリアル」の順に操作すればokです。

【オーバーウォッチ2】ランクマの開放条件。いつからプレイできるのか確認する方法
オーバーウォッチ2のライバルプレイ、いわゆるランクマッチをアンロックするにはクイックプレイで50勝することが条件となっています。 クイックプレイで何勝しているのか、現在の勝利数を確認するにはメニューの「チャレンジ」から、 ...

オーバーウォッチ2で酔わないようにする方法
オーバーウォッチ2をプレイすると酔ってしまうという方に向けて酔いにくくする方法をいくつか紹介します。 慣れの部分もあるとは思いますが、設定やプレイ環境を見直すだけでも違いますよ。