PS5でPSPlusを解約する方法【自動更新の停止】

PS5

PS5からPSPlusを退会する方法を紹介します。自動更新の停止方法ですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

設定のユーザーとアカウントを選ぶ

PS5

まず、PS5の設定を開いて「ユーザーとアカウント」を選びます。

アカウントのお支払い方法と定額サービスを選ぶ

PS5

アカウントの項目にある「お支払い方法と定額サービス」を選びます。

定額サービスを選ぶ

PS5

スポンサーリンク

次に「定額サービス」を選びます。

PlayStation PLUSを選ぶ

PS5

加入中の定額サービスの一覧にある「PlayStation PLUS」を選びます。

定額サービスをキャンセルを選ぶ

PSPlus

定額サービスをキャンセルを選びます。(※解約ではなく、プランを変更したいだけなら「プランを変更」を選んでください。)

ご利用中の定額サービスをキャンセルしますか?と表示されたらOKを選ぶ

PSPlus

スポンサーリンク

ご利用中の定額サービスをキャンセルしますか?と表示されたらOKを選びましょう。

退会理由を選ぶ画面が表示された時は該当する理由を選んでください。

退会後も次の更新日まではPSPlusのサービスを利用可能

ちなみに自動更新を無効にした後も次の更新まではPSPlusのサービスは利用可能です。PSPlus加入が必須のオンラインマルチプレイやフリープレイなどは期間内であれば引き続き遊べますよ。

例えば1ヶ月間だけPSPlusを使いたいという人は加入後すぐに自動更新をオフにしておくと解約忘れがなくていいかもしれませんね。

以上です。

PS5