モンスターハンターライズでオトモ広場にいる交易窓口のロンディーネの潜水艇を開放する方法を紹介します。
潜水艇は初期状態では一隻しか使用できませんが、開放条件を満たすことで追加できます。
ロンディーネ依頼のサイドクエスト「特産品で異文化交流」をクリアすると二隻目の潜水艇を開放できる

ロンディーネが依頼してくるサイドクエスト、特産品で異文化交流をクリアすることで2隻目の潜水艇が使えるようになります。
特産品で異文化交流は「狐火ホオズキ3個の納品」と「センテイガキ3個の納品」が達成条件になっています。これらのアイテムはクエスト中に(探索でも可)拾うだけで自動的に納品されます。

狐火ホオズキがある場所

狐火ホオズキは大社跡の特産品:赤く揺らめく実を調べることで入手できます。マップのアイコンリストから特産品の「赤く揺らめく実」をマップ状に表示して探してみてください。
一応、マップの画像も貼っておきますね。

赤く揺らめく実は場所が多いのですぐ集まると思います。
センテイガキがある場所

センテイガキは特産品:カキの群生地を調べることで入手できます。
カキの群生地は寒冷群島にあります。マップからアイコンリスト、カキの群生地で調べてみてください。画像も貼っておきます。

ロンディーネの依頼「特産品で交易活性化」をクリアすることで3隻目の潜水艇を開放できる

3隻目の潜水艇もロンディーネの依頼、特産品で交易活性化をクリアすれば使えるようになります。
最初のクエストよりも少しだけ特産品が入手しづらくなってます。
キングカブトが見つかる場所

キングカブトは水没林の特産品:輝くカブトを調べると見つかることがあります。
輝くカブトの場所はココです。

ロックローズが見つかる場所

ロックローズは砂原の特産品:砂漠のバラを調べると見つかることがあります。
ただ、他のアイテムが見つかることもありますので、根気よくまわって探してみてください。

一度アイテムを拾った場所も時間経過で復活しますので、クエストを中断しなくても大丈夫です。マップ内をグルグルまわって探してみましょう。
ビスマス光石が見つかる場所

ビスマス光石は溶岩洞の特産品:虹色の鉱石を調べると見つかることがあります。

これもロックローズと同様に違う鉱石が見つかることがありますので、根気よく探してみてください。
以上です。