PS5をASUSの「TUF Gaming VG279QL1A」というモニターに接続して使っているのですが、このモニターはフルHD、つまり解像度が1080pのモニターです。
ところがPS5を接続するとモニターの設定画面には「3840 x 2160」と表示されています。
フルHD(1080p)モニターのはずなのに2160と表示されている
2160p?ということは4K?
PS5側の解像度も確認してみましたが、2160pとなっていますね。
実は4K対応モニターだったとか?いやいや、製品ページにもフルHDと書かれていますし、さすがに違うでしょう。
モニター側でPS5の4K信号をフルHDに変更してモニターに出力している可能性
ネットで色々と調べてみたのですが、同じメーカーの他のモニター「VG27AQL1A」で似たような事例を見つけました。(情報元)
VG27AQL1AはWQHD(2560×1440)なのですが、モニター側でPS5の4K信号を1440に縮小して表示しているという話でした。そのため、若干は綺麗に見えるらしいです。
私のVG279QL1AはフルHDなのでPS5の4K信号をフルHDに縮小して表示しているのかもしれません。
ですので、モニターの設定画面の2160はPS5からの入力を表しているのでしょう。実際にPS5の設定画面の解像度は2160pと表示されていますので。
VG279QL1AだとPS5は2160p(4K)で出力していて、モニターはその信号を1080p(フルHD)に変換している、というところでしょうか。少しスッキリしました。
これは余談ですが、120fpsを体感したくてこのモニターを買ったのですが、正直120fpsのゲームがまだまだ少ないので4K60fpsのモニターを買えばよかったと少し後悔しています(笑)
以上です。
広告