ポケモンスカーレットバイオレットの操作方法・設定に関する記事まとめ。

【ポケモンSV】ジャッジ機能の使い方【解放条件】
ポケモンスカーレットバイオレットでポケモンの能力を確認する「ジャッジ機能」を使うにはボックスを開いて、コントローラーの+ボタンを押してください。
※ジャッジ機能はゲーム本編クリア後に「殿堂バッジ」を入手してから使えるようになりますので...

【ポケモンSV】バトル中にカメラをリセットする方法
ポケモンスカーレットバイオレットは戦闘中に右スティックでカメラを動かすことができますが、場所やポケモンによっては画面が見づらくなることがあります。
バトル中にコントローラーの右スティックを押し込むとカメラをリセットすることができます。...

【ポケモンSV】コライドン・ミライドンで空を飛ぶ方法【滑空のやり方】
ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンに乗って空を飛べるようになるには、レジェンドルート(ペパー)のロースト砂漠にいる土震のヌシを倒しましょう。レベル40超えの水ポケモンがいると安心して攻略できます。正確には空を飛ぶと...

【ポケモンSV】コライドン・ミライドンで崖を登る方法
ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンが壁を登れるようになるにはレジェンドルート(ペパー)でオージャの湖にいる偽竜のヌシを倒しましょう。
ヌシの攻略にはレベル50超えのでんきタイプがいると安心です。

【ポケモンSV】てもちのポケモンの持ち物を移動させる方法
ポケモンスカーレットバイオレットで手持ちのポケモンに持たせている持ち物を他のポケモンに持たせる、持ち物を移動するやり方を説明します。
手持ちのポケモンにカーソルを合わせる
ZLボタンで持ち物を表示する
移動したい持ち物をも...

【ポケモンSV】なみのりの使い方【いつから使えるようになるのか】
ポケモンスカーレットバイオレットでコライドン・ミライドンにライド中、水の上を移動できるようにするには、レジェンドルート(ペパー)の西1番エリアにいるヌシポケモンを倒しましょう。
連れて行くポケモンは電気タイプがいるとラクに戦えます。
...

【ポケモンSV】ソフトのバージョンを確認する方法と更新のやり方
自分のポケモンスカーレットバイオレットのバージョンを確認するには、スイッチのホーム画面でポケモンSVにカーソルを合わせて、+ボタンを押しましょう。画面左上に「Ver.1.0.0」のようにバージョンが表示されます。
もし、バージョンが古...

【ポケモンSV】コライドン・ミライドンで高くジャンプできるようにする方法
ポケモンスカーレットバイオレットのコライドン・ミライドンで大ジャンプが使えるようにするには、レジェンドルート(ペパー)の東3番エリアにいる潜鋼のヌシを倒しましょう。
ヌシ撃破後からBボタンジャンプの高さを調整できるようになります。軽く...

【ポケモンSV】コライドン・ミライドンでダッシュできるようにする方法【左スティック押し込みで走る方法】
ポケモンスカーレットバイオレットのコライドン・ミライドンに乗って移動している時に左スティックを押し込むとダッシュすることができます。
ただし、最初からダッシュが使えるわけではなく、レジェンドルート(ペパー)の南3番エリアにいる岸壁のヌ...

【ポケモンSV】ポケモンのニックネームを変更する方法
ポケモンスカーレットバイオレットでポケモンの名前いわゆるニックネームを変える方法を説明します。
「手持ちのポケモン→強さを見る→Xボタンでニックネーム変更→好きなニックネームを入力する」この手順で変更可能です。
(※ニックネームを変...